
誰か、WDcloudのセットアップに詳しい人いませんか。さっきまでWDcloudのセットアップをしていましたが、
ドライブ名とドライブパスワードを作成して、それとはまた別のパスワード(外にいる時もログインできるようにするための?)のパスワードも作成しました。
が、いざサインインして、パソコンとWDcloudの絵が出て安全な接続を確立しています…という画面になった次にはドライブと接続できません。となります。
WDcloudからのメールにはセットアップは完了しました、とのメールが来ましたが
ドライブと接続できないと出るので利用することができない状態です。
仕事の都合でメーカーの問い合わせ先に電話するのが難しく
ここで質問させてもらっています。
パソコン初心者です。
WDcloudの機器は青いランプは正常で、
ルーターはバッファローを使っています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
追加
エラーはありませんか?
OSがWindows10で、
Error: 「Cannot access NAS Drives」/「Share\Folder is not accessible」/「Error Code: 0x80070035 The network path was not found」
→SMBプロトコル接続をフルサポートするには、Windows 10が完全にフルアップデートされている必要があります(Windowsの更新プログラムを実行→完了するとSMBプロトコルがフルサポートされます)
または、WD CloudデバイスのSMBプロトコルをSMB1に変更します。
My Cloudデバイスの #01598E Dashboardにアクセスし、「設定」「ネットワーク」「Windowsサービス」で「Max SMB Protocol」設定を、デフォルトの「SMB2」から「SMB1」に変更
http://wdc-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_ …
No.1
- 回答日時:
WD Cloudデバイスと同じネットワークに接続しているPCからWebブラウザを起動、WD Cloudデバイス名をWebブラウザのURL欄に入力(Windows:
http://wdmycloud/)します。ログイン画面でユーザー名(デフォルトは「admin」)とパスワード(デフォルトのパスワードはなし)を入力
1)アクセスできず、デバイスがリセットされている場合は、ネットワークルーターの電源コードを抜き、30秒待ち、再びルーターを接続して電源を入れ、再起動。
http://support.wdc.com/knowledgebase/answer.aspx …
2)ファイアーウォール(Windowsファイアーウォール/セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能)で遮断/ブロックはないか(「例外」でWD Cloudかブラウザかポートかネットワーク関連プログラムを「追加・登録」し「許可」または一時的に「無効」)
3)ルーターで、WDMyCloud.comのIPアドレスである129.253.8.107のUDP接続のポート1194を開放します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN パソコンに繋がらない 2 2023/02/14 22:37
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- ドライブ・ストレージ PCに外付けドライブをつけて音楽を聞いたり、動画を見たい! わたしはWindowsPCを持っているの 6 2022/07/15 18:48
- ドライブ・ストレージ 緊急事態 データ救出案求む 外付けハードディスクケースに6TBのハードディスクを2つでミラーリングを 7 2023/01/03 10:57
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- gooブログ ルーターに侵入されデータを読まれている 3 2022/10/17 14:27
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- Android(アンドロイド) 機種変更後のスマホで自宅wifiが繋がりません。 6 2023/06/20 14:35
- デスクトップパソコン OSとストレージについて 5 2023/01/19 20:01
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
接続がプライベートではありま...
-
固定IPの必要性
-
RE:サーバーがみつかりませんと...
-
LANケーブルは接続されてい...
-
IEでもFireFoxでも特定のページ...
-
バッチ処理について
-
WIN10 64BITでネットに接続する...
-
WDCLOUD ドライブと接続できな...
-
ネットワークドライブに接続で...
-
【大至急】DB接続ができなくな...
-
VB6 SQLサーバー 20...
-
VPN接続でVPNから先のサーバー...
-
ワイヤレスクライアントマネー...
-
無線LANの接続ができません
-
再起動しないとネットに繋がらない
-
共有
-
QL Server compact3.5の質問です
-
COPYコマンドによるシリアル通信
-
VPN設定のバッチファイルのVPN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
LANケーブルは接続されてい...
-
WIN10 64BITでネットに接続する...
-
接続がプライベートではありま...
-
再起動しないとネットに繋がらない
-
LANポートは光るのにインターネ...
-
リモートデスクトップ。IPアド...
-
WDCLOUD ドライブと接続できな...
-
■リモートデスクトップ接続につ...
-
会社のノートPCを使って、自...
-
MS Accessからのデータベース接...
-
【大至急】DB接続ができなくな...
-
COPYコマンドによるシリアル通信
-
VPN接続でVPNから先のサーバー...
-
USB接続のマイクについて
-
アイフォンで、位置情報の共有...
-
vb .net スマートデバイスの接...
-
突然puttyを使ってSSH接続でき...
-
「TeamViewer」の「VPN」接続に...
-
QL Server compact3.5の質問です
おすすめ情報