アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スッタニパータの一節から 次のゴータマ氏の受け答えではまづい。と異議を
となえます。

▲ (スッタニパータ:<7、学生ウバシーヴァの質問>) ~~~~~~~

1069  ウバシーヴァさんがたずねた、
「シャカ族の方よ。わたしは、独りで他のものにたよることなくして大きな煩
悩の激流をわたることはできません。わたしがたよってこの激流をわたり得る
<よりどころ>をお説きください。あまねく見る方よ。」

1070  師(ブッダ)は言われた、
「ウバシーヴァよ。よく気をつけて、無所有をめざしつつ、<なにも存在しな
い>と思うことによって、煩悩の激流を渡れ。諸々の欲望を捨てて、諸々の疑
惑を離れ、妄執の消滅を昼夜に観ぜよ。」

1071  ウバシーヴァさんがいった、
「あらゆる欲望に対する貪りを離れ、無所有にもとづいて、その他のものを捨
て、最上の<想いからの解脱>において解脱した人、──かれは退きあともど
りすることがなく、そこに安住するでありましょうか?」

1072  師は答えた、
「ウバシーヴァよ。あらゆる欲望に対する貪りを離れ、無所有にもとづいて、そ
の他のものを捨て、最上の<想いからの解脱>において解脱した人、──かれは
退きあともどりすることなく、そこに安住するであろう。」

1073
「あまねく見る方よ。もしもかれがそこから退きあともどりしないで多年そこに
とどまるならば、かれはそこで解脱して、清涼となるのでしょうか? またその
ような人の識別作用は(あとまで)存在するのでしょうか?」

1074  師が答えた、
「ウバシーヴァよ。たとえば強風に吹き飛ばされた火炎は滅びてしまって(火と
しては)数えられないように、そのように聖者は名称と身体から解脱して滅びて
しまって、(生存するものとしては)数えられないのである。」

1075
「滅びてしまったその人は存在しないのでしょうか? 或いはまた常住であって、
そこなわれないのでしょうか? 聖者さま。どうかそれをわたくしに説明してく
ださい。あなたはこの理法をあるがままに知っておられるからです。」

1076  師は答えた、
「ウバシーヴァよ。滅びてしまった者には、それを測る基準が存在しない。かれを、
ああだ、こうだと論ずるよすがが、かれには存在しない。あらゆることがらがすっ
かり絶やされたとき、あらゆる論議の道はすっかり絶えてしまったのである。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆(1)  《論議》は――哲学としてならば――続きます。一般にボディサトワ
なる者は つねに衆生に説明を成す義務があります。(説教というよりはです)。

(2) 問題は 《ニルワーナ(火が滅びてしまっている状態)――これは 法身? 
報身?――》なる状態とそして応身(生身のからだ)とが 人間存在として両立・
共存することにあるはずです。人はみなブッダであるなら。この上なくとうとい知
恵のさとりを得たというのなら。

(3) 同じことで言えば 《滅びてしまった者には、それを測る基準が存在しない。
かれを、ああだ、こうだと論ずるよすがが、かれには存在しない》状態は いま・こ
こなるワタシの内に――非在またはむしろアートマン(霊我)として――あるのであ
って 言わば無限と有限とが両立・共存している。

(4) じじつゴータマは その生身のからだで いまこのことを語っているではな
いか? それを説明しないのは ペテンである。すでに成道を終えたと言ったあとに 
このザマでは インチキである。


これを問います。

A 回答 (6件)

知人の葬儀なので、後で読ませていただきます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

お手数をおかけしております。

ご冥福を。お心落としのないようにどうぞ。

お礼日時:2017/02/26 12:27

お礼は読ませていただきました。

政治家に多い私は有権者は神様です。政治家にとっての神は軽いエゴですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

11:35なる時刻に投稿を完了した№2のお礼欄までをお読みいただいた
でしょうか。

★ エゴ
☆ は 《つねにあやまつスサノヲ自然人間語》につきものです。その
中から 《あやまち得ないアマテラス普遍(科学&人格)語》が問い求
められて来ました。哲学・科学ですし 人間関係に悩む人たちは 倫理
の洗練にも努めました。

不平等をそのまま容認する身分制に立つブラフマニズムにしても アー
トマン(霊我)の探究では 人類に貢献しています。信仰についてのよ
き類型を遺しています。

ゴータマも 不平等なる世間のさまに義憤をおぼえたのか アン‐アート
マンを説いて 社会運動をもふくむ思想運動におもむきました。

しかしながら これまでわたしのチカラの及ぶ限り そのかれの説の不
都合なところを明らかにしようとしています。

★ 政治家
☆ は 皮肉ではなく勉強を積み立派なアマテラス普遍語を 皮肉って
言えばお手の物としたごとく 駆使しじょうずにしゃべります。

普遍語で認識し得た情報や資料 これを――しかしながら――隠そうと
する。自分たちの職権や職域のためには ウソをつき イツハリを冒す。

これは アマテラス普遍語のねじ曲がったただの方言です。これが 困
ります。

せめて なになにのために・これこれを守るために ウソをついたとい
うアマテラスほんとう語をしゃべって欲しい。

《有権者なる神さま》として 言いたい放題をしました。へへっ。

お礼日時:2017/02/26 12:25

では、お休みなさい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

一夜明けて おはようございます。(もうお昼ではありますが)。

お礼日時:2017/02/26 12:27

ガウダマシッタルダも又しかり!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゴータマくんは 人間の自然本性が その文化的精神的耕作のの
ち:

 《世間としての不平等 - 普遍人格としての平等》なる連関

を容れた構造を打ち建てるということを知らない。知っていても
《普遍人格としての平等》を ニルワーナとしてしか〔ほとんど〕
説かない。つまり 死んだ状態になれば 成就するのだと言う。

つまり さとりの知恵は――法華経でシャーリプトラに明らかに
して欲しいと懇願されてもおしえなかったのだが それにしても
―― 
▲ 測る基準がない
☆ と言って あの世のものとしてしまった。《この世にはあり
えず あるのは おれさまの内にだけだ》とうそぶいた。

たしかに 《この世のものではないところの知恵のさとり》は
それとして想定されるところである。むろんそれが

 ブッダター(仏性)ないしタターガタ・ガルバ(如来蔵)

である。けれども この霊性はけっきょく ブラフマニズムの説
くアートマン(霊我)と同じ普遍神とその信仰の問題である。

ゴータマ氏は アン‐アートマン(無霊我)と言ったらしい。
つまり 早い話が――ブッダターは説いておらず―― 無霊とし
て《無い神》を立てた。

これは じつは 無神論という信仰である。
とするなら 神が信仰として人間にもカカハリを持つとするのな
ら――仏性は 一切衆生にやどると後世において説かれたが――
《アン‐アートマン(無我)》が やはり神の霊として《無い神》
という神でありそれは 人間にはこの上なき真理にかかわるさと
りの知恵を ヒラメキや良心をとおして もたらす。・・・とい
うふうに言わなければいけなかった。

 《無明(苦・煩悩) ‐ 明知(めざめたさま)》なる連関

をきちんとした理論としてはっきりと明らかにして この地上に
ある人間の生きる指針を示さねばならなかった。

ゴータマさまは すべては大化城だと言って自分の理論がまぼろ
しだとみとめている。まぼろしであっても 世間の不平等の中に
ある人たちには 薬であり癒しなのだと 人類愛に満ちたイカサ
マ師であることを自認している。

ルウソは これで《すばらしい人間が示された》と見て納得した
か? みなさんは どうか?

お礼日時:2017/02/26 12:03

ま人間不平等を受け入れるのには、時間がかかる。

イエスも貴男は救世主ですか、の問に答えなかった。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

▲ 人間であるとともに市民であろうとしてどんなふうに行動する
かを知るために そういうすばらしい人間をだれか示してくれるの
をわたしは待っている。
☆ これを承けてルウソはその人間像を示そうとしているのですが 
その前にわたしから 注意すべきことに触れます。

ルウソ:人間・・・・・・・・・・市民
______________________________
現代版:自然社会人・・・・・・・文化社会人
 〃 :自然本性・・・・・・・・社会的自然(人為・人工を含む)
 〃 :市民(私人・民間)・・・公民(もっぱらの公民)

さて:
▲ (J.-J.ルウソ:エミール p.30)~~~~~~
もし 人がめざす〔* 自然と文化という〕二重の目的が一つにむす
びつけられるなら 人間の矛盾をとりのぞくことによって その幸
福の大きな障害をとりのぞくことになる。
 
そういう人間を知るためには すっかりできあがったその人間を見
ることが必要だろう。その人の傾向を観察し 進歩をながめ その
道程をたどっておくことが必要だろう。
 
一言でいえば 《自然人》を知らなければならない。この書物を読
めば その研究においていくらか前進したことになるだろうとわた
しは信じている。 
~~~~~~~
☆ 期待はづれだったかも知れません。問題は ひと言で言えば:

 《スサノヲ市民 - アマテラス公民》連関を成す構造的人間

だと思われます。人間のしゃべる言葉としては:

 《スサノヲ自然人間語 - アマテラス普遍(科学&人格)語》

の連関し互いにしかるべき釣り合いの取れた《さとり言葉》がよい
でしょう。

★ 人間不平等
☆ は 世間のつねであり それゆえ《出世間(ロコットラ)》な
るさとりの知恵が 推し出されました。(出世間は いわゆる出世
とはちがうようです)。つまり:

 《世間(差別・無明)ことば - 出世間さとりことば》なる連関 
 もしくは
 《自然本性としての出世間(仏性)ことば
  vs. 人為・作為になるカッコをつけたもっぱらの公民方言》連関

といったところでしょうか。

イエスは 救世主と見るかどうかを微妙にして《市民 - 王》連関なる
人・ダヰデの系譜としてのメシアであると あのサマリアの女に打ち
明けています。また非合理ですが 神の子であるとも言いました。

お礼日時:2017/02/26 11:35

ジャンジャクルソー人は生まれつき不平等があたりまえ、その社会を受け入れ契約せよ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

▲ (J.-J.ルウソ:エミール・冒頭)~~~~~
万物をつくる者の手をはなれるときすべては よいものであるが 人間の手に
うつるとすべてが悪くなる。
Tout est bien sortant des mains de l'Auteur des choses, tout dégénère  
entre les mains de l'homme.
 
▲ (同上・第一編 岩波文庫 p.31) ~~~
自然の秩序のもとでは 人間はみな平等であって その共通の天職は人間であ
ることだ。・・・両親の身分にふさわしいことをするまえに 人間としての生
活をするように自然は命じている。生きること それがわたしの生徒に教えた
いと思っている職業だ。
 
▲ (同上p.28) ~~~
社会状態にあって自然の感情の優越性をもちつづけようとする人は なにを望
んでいいかわからない。たえず矛盾した気持ちをいだいて いつも自分の好み
と義務とのあいだを動揺して けっして人間(*または市民)にも市民(*また
は公民)にもなれない。自分にとってもほかの人にとっても役にたつ人間にな
れない。それが現代の人間 フランス人 イギリス人 ブルジョワだ。そんな
ものはなににもなれない。

*(bragellone 註) 批判や否定しているのでは 必ずしもないようです。そ
の動揺をおのが心と頭と腹におさめれば済む。次のくだりが参照されましょう。

▲ (pp.28-29 承前) ~~~
なにものかになるためには 自分自身になるためには そしてつねに一個の人
間であるためには 語ることと行なうことを一致させなければならない。その
人は人間(*自然人=市民)か 市民(*公民)か あるいは人間であるととも
に市民であろうとしてどんなふうに行動するかを知るために そういうすばら
しい人間をだれか示してくれるのをわたしは待っている。
 
* とは言うものの 処方箋を書いてもいる。それは 次のご回答(№2)のお
礼欄に継ぎます。
~~~~~~~~~~~~~~~~

お礼日時:2017/02/26 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!