
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
風蘭が根腐れ。
風蘭の根はミズゴケが新しいうちは腐りにくいが、古くなると腐りやすくなる。
これを知らないで根腐れさせる人も多い。
で、風蘭の根は空気に触れることを好むが、バンダと同じような栽培は嫌う。
そう、慣れた人は簡単そうに栽培しているが、意外と気難しい蘭なのです。
できるだけ新鮮なミズゴケに植えることだね。
ホームセンターなどで売っているミズゴケではダメ。
最低でも「AAクラス」のミズゴケを使うこと。
出来れば「AAAAクラス」が良いのだが。
ご回答ありがとうございます。
気根以外は根が無い状態ですが、葉茎の付け根をミズゴケで巻くと良いでしょうか?それだと葉茎が腐るかも知れないなどと不安です。
風蘭は2年育っていて、初めてこのような事態になってしまいました。
ドラセナ(幸福の木)の幹に付けて、気根に水をスプレーしてみる、などもド素人考えではありますが、果たして良いのか、悪いのかわかりません。

No.1
- 回答日時:
根腐れの治療・対処の仕方は?予防方法はある?
植え替え 根腐れ 病気
対処方法
根腐れを起こした植物は、植え替えをして株の状態を整えます。このとき、根は弱った状態にあるので、元気が出そうだからと肥料を与えると肥料焼けを起こすので注意してください。
1. 根についた土をほぐしながらていねいに落とす
2. 変色してしまった根や腐っている根はハサミで切り落とす
3. 葉や茎を根とのバランスを見ながら切りそろえていく
4. 植物の好む状態の土に植え替える
5. 水やりを控え、明るい日陰で新しい芽が出るまで様子を見る
6. 新しい芽が出てきたら、植物の好む環境に鉢を移動する
>>https://horti.jp/10340より抜粋
また根腐れをいじるときには
手はきれいに洗い、ハサミは消毒しておきましょう。 という記述がほうぼうで見受けられます
http://blog.goo.ne.jp/fuuranzannmai/e/1b1135bae9 …
こちらの方の記述ですと
早速、腐った根を切り、黄ばんだ下葉を取って植え替えです。
他の植物ではこうなればもう諦めモードですが
富貴蘭はここからでも意外に早く復活する強い植物。
ただ、まだ菌は残っていますから
こまめな観察や植え替えが必要です
・・という記述が見受けられます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
家庭菜園に実はオススメ!植木鉢でのメロンの栽培、方法とコツ
家庭菜園をやっている人にとって、楽しみな苗植えの時期がやってきた。「今年は何を育てようか」と、新たなる挑戦を考えている人もいるのではないか。それならメロンの栽培はいかがだろう? 一般家庭でメロンの栽培...
-
教えて! しりもと博士:第11話「お花」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木の枯らし方について教えて
-
水挿ししているパキラなのです...
-
軽量鋼矢板 根入れ長
-
枯れた生垣(紅カナメ)を復活...
-
オオデマリが突然枯れ始めました。
-
ツツジを楽に引き抜く方法
-
レッドロビンの根の深さは?
-
20年経っている庭のヒイラギ...
-
スウィーティー大きく切り戻し...
-
実家族と義兄弟の場合について。
-
アサガオの茎を折ってしまった
-
ツツジの枯らし方を教えて
-
サツキの生垣が半分くらい枯れ...
-
アイビーの新芽が枯れます。
-
松の植え替えについて
-
うちのサボテン根腐れしてますか?
-
累乗根の問題です 8の2/3乗を簡...
-
助けてください!長年、咲いて...
-
17年育っていたパキラが折れ...
-
旅行中の水耕栽培
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枯れた生垣(紅カナメ)を復活...
-
ツツジを楽に引き抜く方法
-
ツツジの枯らし方を教えて
-
水挿ししているパキラなのです...
-
実家族と義兄弟の場合について。
-
シャコバの葉が赤い
-
20年経っている庭のヒイラギ...
-
オオデマリが突然枯れ始めました。
-
根元まで伐採したツツジなどを...
-
梅の木の移植はできますか?
-
樹木を根から枯らせる方法
-
セロームの根っこがどんどん伸...
-
切断した樹木の根っこは自然に...
-
植木の根を切りました。大丈夫...
-
トクサの除去で困ってます
-
累乗根の問題です 8の2/3乗を簡...
-
レッドロビンの根の深さは?
-
アサガオの茎を折ってしまった
-
サツキの生垣が半分くらい枯れ...
-
1本のサツキの取り除き方法
おすすめ情報