

こんばんは!自分の名前についてなのですが…
私は葉月という名前なのですが、1月生まれです(・_・;)
友達に「8月生まれなんだ!」と良く言われ、「ううん、1月生まれなんだヾ(・ω・`;)ノ」というとびっくりされます…
興味本位で自分の名前ってどう思われているのかな〜と思いネットで調べたところ葉月という名前には悪い印象はないものの、「1月生まれなのになんで葉月なの?全然名前の由来がない。親がバカ。」や、「季節にあってないと運勢が良くない(?)」などあまり良い印象はないようでした。ちなみに私の名前の由来は、夏の葉っぱのようにたくさんの友達ができるように。月のようにキラキラと輝けるように。とのことでした。親は画数や苗字との相性含め、いろいろ考えた上この名前にしたそうです。名前は気に入ってるといえば微妙ですが考えてくれた親に感謝してるし、由来はとても気に入っています。
やはり、あまり良い印象はないのでしょうか?意見聞かせていただけると嬉しいです。(理由なしに否定するのはやめてください。自分の名前のことなので傷つきます。)
No.12
- 回答日時:
忌憚なく言わせてもらうなら、ご両親の思慮は足りなかったと思う。
葉月といえば8月を連想するものであり、8月生まれなんだと言われるのは避けられない。
最悪、8月が葉月というのを知らなかった可能性まである。
とはいえ考えてつけてもらったし、いじられるのが嫌ならば今後は「一月生まれだけど葉月です」と最初に言ってしまうのがよろしいかと。
8月が葉月というのはもちろん知った上で付けたと思いますよ〜!今更になって母親は、1月なのに葉月で良かったのかなとか言ってますし。私が直接馬鹿にされたりいじられたのではなく、ネットで見てちょっと心配になっちゃっただけです!
No.11
- 回答日時:
葉月
良い印象でも悪い印象でも無い キラキラネームでもなければシワシワネームでもないし どう読むかわからないとかでもない ごく普通に聞ける名前だと思います 由来を聞けば貴方に対する両親の思いがわかりますね 他人の印象など気にする事はまったく無いと思います。
No.10
- 回答日時:
こんばんは!中3女子です。
葉月ちゃん 可愛いと思いますよ!私事になってしまいますが、私も六月生まれなのに姫桜(みおう)です^^;由来は…よく分かりません!笑
本題に入ります。由来と季節は関係ないと思うよ(* ॑꒳ ॑* )葉月ちゃんの名前なんだから、周りの子になんと言われようが気にする必要はないんじゃないかなぁ?
名前は親からもらう最初のプレゼントです!
私は「葉月ちゃん」って可愛いと思うし、変じゃないと思うよ!
「親がバカ」とか言われて気分悪いかもしれないけど、気にしないで大丈夫だよ!
みぉぅ
No.6
- 回答日時:
葉月いい名前ですね。
うちの妹の子は真冬に生まれて、名前が小夏ですよ。上の子が春だからだそうです。
私の名前もよく女の子にこんな名前つけるもんじゃないと言われました。(漢字の事かも)意味もなかったです。うちの親って・・・。
今は漫画に出てくる女の子に使われ初めちらほら同じ名前の子が居ますが(漢字違うけど)私の年代では珍しくよく変だと言われました。
私も親ですが、子供の事を思って名前をつけました。あなたも子を持てば分かりますよ。
夏の葉っぱのようにたくさんの友達ができるように。月のようにキラキラと輝けるように。
あなたの親御さんの気持ちがよくわかります。素敵な名前です。
ちなみに私がつけて欲しかった名前です。 うらまやしいです。(><)
良い名前と言ってくださりありがとうございますm(_ _)m 真冬に産まれた小夏ちゃん…季節感真逆な感じが私と似てますね…笑 でも小夏ちゃん可愛らしいお名前ですね!私もいつか子供ができたらその子のことを思って名前をつけてあげたいです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 告白の言葉が嘘… 3 2022/07/29 08:10
- その他(妊娠・出産・子育て) もうすぐ生まれる子供の名前が決まらない(男の子×2) 7 2023/07/14 16:34
- その他(悩み相談・人生相談) 大学4年生です。今日何気に生活してたら外から○○(名字)や‼️という声が聞こえてきました。声質と帰宅 2 2022/06/01 08:36
- 子育て 子供の個人情報について 6 2022/05/19 06:28
- Facebook フェイスブックで 1 2022/12/25 21:45
- 北アメリカ 欧米の人名について複数質問 1 2023/07/06 20:32
- 会社・職場 私は1年2ヶ月間店長だと思い仕事して来ました。 しかし、今日会社の組織図をひょんな事から見てしまい、 4 2022/09/12 23:30
- 競馬 馬の名前の前に付ける事で不自然にならない言葉って何かないでしょうか。。 現在馬名の名前のスナックをし 7 2022/08/30 21:30
- その他(社会・学校・職場) 生保営業に勤める人は何でキツイのに働きたいと思うのか気になる. 3 2023/06/06 20:37
- 友達・仲間 2学期から不良と行動したい 6 2022/08/20 14:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
新聞の聞てみみ?
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
人名について・・・。
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
「基」と「元」の使い方
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
魚へんの下の点々が大
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
この言葉、「漢字」ありますか。
-
「長」の漢字を(おさ)って読め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「基」と「元」の使い方
-
コツコツ努力・・・?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報