アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

発達障害と知的障害について、一般の方はどの程度の知識があるものなのでしょうか。
ここでの一般の方とは、福祉、教育、心理等の分野で仕事として関わりのある方、あるいは親族等にそのいる方以外を指します。

A 回答 (6件)

皆さまおっしゃるとおり一般の方は「発達障害?何それ美味しいの?」って感じです。



ごくまれに知っている人でも「あいつは発達障害だ!」って感じで
悪者扱いしてきます。

知的障害も、キワモノ扱いしてきますね。
一般の人はそんなものです。

医師も言ってましたが、専門家にしかわからないのです。
    • good
    • 0

発達障害が感情的な部分が欠如していて頭が良いことが多々


知的障害が単純に頭が悪い
っていうイメージが...
    • good
    • 0

回答1さんのお答えが、かなり的を射ていると思いますよ。


通常、発達障害や知的障害だけに限らず、知る必要がなければ、情報に接することは皆無ですから。

単語として聞いたことはあるかもしれない‥‥という程度にとどまって、ほとんどの方は両者の区別すらできないでしょう。
また、はっきり言って「自分には関係ない」でおしまいになるでしょう。

マスコミなども、例えば事件性があったときに、センセーショナルに取りあげるだけですよね。
正しい情報を伝えるわけではありません。興味本位でいじくり廻すだけなので、場合によっては「触れないでほしい!」と思うことすらあるのではないでしょうか?
こういった風潮がますます悪循環をもたらすのかもしれません。
あるいは、偏見や誤解を生みやすい原因になってしまって、発達障害や知的障害をもつ当事者やその家族なども声をあげにくくなってしまうのでしょう。

ですから、もしも間違った方向性の知識として伝えられてしまうのなら、あえて伝わらなくてもいい・知られなくてもいい、と思わざるを得ないときがあります。
むずかしいものですね‥‥。
    • good
    • 4

今晩は。


おそらく、ほとんど知識はないのでしょうか?
僕も発達障害という言葉は去年まで知りませんでしたし、心療内科の先生から自閉症スペクトラム障害と言われた時全く初耳だったので全く意味が分かりませんでした。
ですので、発達障害とかで悩んでない人からしたら何の事かさっぱり分からないと思います。
    • good
    • 2

全くないか、間違った知識の人が多いと感じます。


『各分野の専門家が伝える 子どもを守るために知っておきたいこと』などの本を読んでおくのがよいと思いますね。
http://mess-y.com/archives/42524
    • good
    • 1

知らなくていいので全くありません。


関わることがないため。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!