プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後6ヶ月の子供がいます。
最近ふと生活リズムについて疑問がわきました。

うちは完全母乳なんですが、授乳時間がバラバラです。3時間あくのは珍しいです、いつも2時間ないくらいでおっぱいをほしがります。
離乳食は9月から始めようと思っています。

毎日の生活リズムは、7時起床、19時入浴、0時就寝。この3つが決まっています。
保健士さんに授乳時間が定まらないのであれば、せめて起床・入浴・就寝の時間は決めましょうと言われたので決めました。
そして疑問なんですが・・家族で出かけるとどうしても入浴時間に入浴が間に合わないのですがたまにはズレても大丈夫でしょうか?
また、離乳食が始まると思うように外出できませんか?

みなさんどのようにしているのか知りたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

あんまり神経質になる必要はないと思いますよ。



授乳時間を空けたいなら、ぐずったらすぐあげるのではなく、お外に行くとか、見せるとかして気を紛らわしたらどうですか。うちはこの手で三時間以上空けてましたよ。(気にせずあげてる友達もいますが)

うちもお座り出来るようになってからよく出かけてましたが、入浴時間は適当でしたよ。今でも(1才3ヶ月)寝ちゃったりして、1時間ぐらいずれるのは当たり前です。

離乳食初期はご飯すんでから出かけてました。
たまにはミルクで代用でもいいと思います。

育児書には決めましょうとありますが、赤ちゃんも人間です。日によって機嫌も違うし、リズムも大人みたいにはいきません。
赤ちゃんが元気ならいいと思います。

気になるのは入浴が19時なら寝るのは0時は遅すぎると思いますが。22時には寝るようにしてあげてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)
そうですよね、赤ちゃんも人間・・・
私もできるだけは機嫌が悪くなったら外に連れ出すようにしているのですが、こんなに暑いとナカナカです^^;

22時・・遅くとも23時には、布団に入れるんですよ・・。
だけど、自分の寝る時間が決まっているようで、毎日0時にならないと寝てくれないんです。
昼寝が多すぎるのかな?午前中と午後に2時間ずつです。
旦那の帰りが遅いので眠れないのかもしれません・・・

お礼日時:2004/08/18 15:15

4人子供がいます。


一番下が10か月です。
もう6ヶ月なんですよね。
お母さんから出る母乳の成分も変わってきてると思います。
栄養が減ってきてると思うので、授乳間隔も短いんじゃないかな。
母乳はいくら飲んだか分からないから
「足りないのかな・・・」と思うとついあげてしまいますが
出来れば時間通りにあげた方がいいと思います。
これから赤ちゃんはどんどん賢くなるので
おっぱいのプチ依存症になるかも知れません。
こうなると断乳にてこずります。
夜寝てから朝まではおっぱい欲しがりませんか?
もし夜中も欲しがるようだったら、出来ればやめたほうがいいと思います。
泣くからすぐおっぱいをあげるのではなく、
果汁やお茶などあげてみてください。
私も1人目のときは、授乳間隔なんて適当で
泣いたらあげていましたが、最初に大変な思いをして
時間通りにした方が、後々楽だと2人以降に感じました。

あと寝るのが0時は遅いと思うのですが・・・
そして7時に起きるんですよね。
大人でも辛いような気がします。
成長ホルモンは10時前後にピークになるらしく
出来れば8時か9時に寝かした方がいいんじゃないでしょうか。
ただ、ご主人の帰宅時間などの家庭の事情もありますので
偉そうには言えませんが
寝る時間が遅いと感じました。
そして、出かけた時の生活リズムのズレですが、
生活リズムは1日2日で出来るものではありませんので
これは全く心配しなくていいと思います。
用事がない日はいつも通りにしていれば元に戻ります。
離乳食が始まると、思うように外出出来るかどうかですが、
私は何も考えなかったです。
ただ私は完全ミルクでしたので、離乳食より
ミルクの方が大変でした。
今は市販のレトルト食品もありますし
外出する時は市販のものをいっしょに持っていけばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
今のところ、寝てからは朝まで起きることはありません。
旦那の帰りが遅いし、家の間取り上台所の横に寝室があるのでなかなか騒がしくて眠れないんだと思います。
うちの子は寝る前にグズるタイプなのでグズり出したら寝るまでが長いんです(T_T)
できるだけ早くに寝かせるようにしているんですが・・・

おでかけのことおしえてくれてありがとうございます。
何か離乳食を特別に考えすぎていました^^;

お礼日時:2004/08/18 15:21

はじめてのお子さんでしょうか。


一生懸命な様子が伝わってきます。

皆さん、かかれていますが、やはり就寝時間が赤ちゃんにしては遅いと思います。まだ一晩中眠らないで起きるとしても、もうちょっと早く、、、せめて21時には寝かせたいですよね。

私にも二人子供がいますが、完全母乳でした。
最初の子のときは、足りていないのか同じように2時間ないくらいですぐにほしがっていました。
みなさん、気をそらせたりすればいいとかいていますね。
そんな方法があったのか~と今になって思いましたが、我が子はひどく泣いていたのでそれもやっぱり無理かも。
後から思ったのは、母乳が足りてなかったのかな、ということ。
あまり【完全母乳】にこだわらず、足りないようならミルクを足してみるのも手ですよ。よく眠ってくれるようになるはずです。

離乳食はレトルトで持ち運びやすいものもいまはたくさんありますから、外出のときはそういうものを利用するのもいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、初めてなんです。
ずーっと不妊治療して授かった子なので毎日必死に子育てって感じです^^;
昨日は、22時に寝かせました。
23時に一度おきたのですが、まぁまぁいい具合に朝7時まで寝てくれました。

問題なのは、ミルク絶対飲まないんですよ。口に入れてベーって出してくるんですm(__)m
いまのとこ寝る時はおっぱいあげるか、ずーっとダッコ(1時間くらい)で寝かせています。
昼間遊ばせる事も大事ですね~
今日からはもっと遊んでみようかな^^

お礼日時:2004/08/19 10:02

現在2歳の子供がいますが、完全母乳でした。


6ヶ月頃だと離乳食を始めたのにちっとも食べてくれずせっせとオッパイ飲ませてたなと記憶しています。

うちの場合も授乳時間は結構バラバラでした。泣かれてやだなぁと思うのであればオッパイあげてもかまわないと思うし、どんなに泣いても時間は時間と思うのであれば、抱っこするなりおんぶするなりして時間をかせいでもいいと思います。

卒乳するまで夜中1、2回オッパイ飲んでましたが、
1歳8ヶ月で自然に飲まなくなりました。

離乳食に関しては私も外出時はレトルト持参でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・
私のおばあちゃん(80歳)から聞く話によると昔は「泣いたらお乳」というくらいずっと吸わせていたようですね。
それでおちつくのならいいんですが^^;
どうしても疲れているときとかはおっぱいに頼りがちです。
自然に飲まなくなるものなんですね。
なんとなく安心です(笑
ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/19 10:07

私も母乳で育てた子供はできる限り。

授乳間隔を少なくとも
3時間はあけるように努力しました。
あやしたりなだめたりすかしたりしながら。
体重の増えはどうですか?順調の様ならひょっとしたら
おっぱい以外の事で泣いてるのかもしれないですよ。
暑い、とか、何となく不快だ、とか。

さて、うちも主人の仕事柄なかなか子供と触れあう事が
少ない為お風呂は私が入れていましたが4人目の子は
主人が帰って来て私達が寝る頃、一緒に寝る、という生
活を2才まで送っていました。
つまり11時や12時まで起きてた、と言う事ですけど。
2才を期にそろそろけじめをつけた方が良いかと上の子ら
と一緒に8時半頃に寝かすようにしました所、あっけなく
眠るようになりました。上の子達がいたからという事も
あるでしょうが。上の子達の時はやはり定時になると
寝かせる、という規則正しさをもって生活させていまし
たので(その頃はもう、育児書と首っ引きで余裕も
なかったんですが)1人で寝る訳でもないのですんなり
いったのかもしれません。
こんなふうに書くとじゃあどっちなんだ!
となっちゃいますが。少なくとも修正はできる、と
言う事です。もっとも最初から、よくわからないうちに
規則正しい生活をさせた方が後々困らない、かもしれな
いですけど。でももし、お子さんが泣いて泣いて仕方
なければ是が非でも規則正しい生活を!というのは
泣いてる方も泣いてるのをじっと泣き止んでくれるのを
待ってるのも辛い事なのでその辺りは臨機応変ッてこと
でいいのではないかと。うちなんて臨機応変で4人育て
たような。(笑)
基本的には規則正しい、と言うか、一定の時間を決めて
生活する事にして、なので、その早い時間に寝かせて
寝てくれる様ならそうして基本ラインを守って
お出かけの時とか、たまに時間がずれる事は目をつぶる
事にしましょう。
連日連夜何ヶ月も、というと狂いまくるでしょうけど
週に1度位の事だったらそんなに気にしなくてもよいの
ではないでしょうか。離乳食も今は市販の便利なもの
がありますし、ちょっと大きくなってくれば親の
ものから取り分けたりしても、良いと思いますので。
子供を中心の生活に基本はしてあげたいですけど
何がなんでもそれで!でなくても柔軟に考えれば
良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですかぁー私は神経質になりすぎているようですね^^;
子供は現在8キロを超え、順調に育っています^^
少し前から、おなかが減った泣き方、眠い泣き方などわかるようになりました。
でもおかしいなぁー?という時はいろいろ試します^^;
エアコンすると寝ることが多いので暑いんだと思って最近は温度・湿度をみてエアコンつけるようにしたら、あまりグズらなくなった気もします。

昨日は、昼間4時間寝てたのに夜22時には就寝でした。この生活が続くといいのですが、ね^^;
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/19 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!