dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトの面接を、急な事情により今回は辞退させていただこうと思ったのですが、電話を何度かかけても留守電にも繋がりません。
おそらく、10時から開店なのでそれまでは繋がらないようなのですが、私は10時から面接なので、面接予定時間が来てから電話をかけるという形になってしまいます…。
その場合の、断り方などアドバイスしていただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

普通は留守電にメッセージを入れておいて、当日朝に10時になるまえにもう一度確認と謝罪の電話をする。


10時開店なら9時くらいには誰かしらいるのじゃないだろうか?
    • good
    • 0

前日までに電話が出来たらよかったですね。

(10時以降でも)それらが難しかった…と言う事ですよね。
その旨 正直に話しても良いように思いますよ。
次回のアルバイトは難しくなる可能性もありますが、連絡をしないよりも 数段はいいと思うので…。

「前日にお知らせできなくてすみません。急用ができてしまい 面接に伺えなくなりました。何度かTELで お知らせしようとしてみましたが 時間外での連絡方法を聞いてませんで そちらへTELをしてましたが繋がりませんでした。申し訳ないとは思いましたが、本日の連絡となりました。」
ってのは いかがでしょうか?
あなたの真意が伝わると良いですね。頑張ってください!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!