dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通自動車免許でエイプ50は乗れる?

A 回答 (4件)

普通免許には、下位免許である原付免許の範囲の車両、小型特殊免許の範囲の車両を運転することができるというのが含まれます。


べつに原付免許や小型特殊免許が与えられるわけではありませんがね。

普通免許にがAT限定がありますが、原付にAT限定というものがありません。そのため、普通ATの人であっても、原付のMT車を運転することが可能ということになります。

ただ改造車や特殊な車両の場合には、50ccと言えども、車両のサイズその他で普通免許や二輪免許が必要となることがあります。英プであれば大丈夫かと思いますが、車種名だけで判断できないのでご注意ください。
    • good
    • 0

エイプ50はもちろんですが、いわゆる「50cc」の二輪(原動機付き自転車=原付)なら全て乗れますよ(^^)

    • good
    • 0

#1の方と同じですが。



ホンダのエイプ50/100のページのスペックに、エイプ50は排気量49との記載があるので、普通免許で乗れる原付と同じ扱いで良いと思います。

ホンダのエイプ50/100のページ:
http://www.honda.co.jp/Ape/spec/index.html
    • good
    • 0

基本的に50cc以下なら乗れます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!