プロが教えるわが家の防犯対策術!

春分の日のはいつ設定されたのか

A 回答 (3件)

1948年(昭和23年)7月20日に制定されたそうです。



>1948年(昭和23年)に公布・施行された国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年法律第178号)によって制定された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E5%88%86 …

>国民の祝日に関する法律(こくみんのしゅくじつにかんするほうりつ)は、1948年(昭和23年)7月20日に公布・即日施行された日本の法律である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91 …

こちらも参考にどうぞ。
http://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.h …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
ネットで調べれは大抵のことは分かるんですね。
今更ですが再認識致しました。

お礼日時:2017/03/14 09:45

日本の国の祝日での春分の日は、No.1さんの回答通りですが、日本以外の世界をもと目を広げたら、メキシコのマヤ民族は、春分の日と秋分の日を特別な日と決めています。

ピラミッドの階段の影が、春分の日は、蛇が昇る、秋分の日は、蛇が下るように見える設計になっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
日本にあるものは、他国にもあって当然だなということに気づかされました。

お礼日時:2017/03/14 09:50

太陽の運行を観測していれば、たいていの文明で春分や秋分は発見できます。


なぜか日本では天体の動きに興味がなかったようで、月くらいしか気にしなかったようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
このような日本人の独自性は何処からくるのか?
知りたいですね。

お礼日時:2017/03/14 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!