プロが教えるわが家の防犯対策術!

ハードディスクに不具合が発生したむねのメッセージが表示され、交換の準備作業中なのですが、メーカーでは、個人での交換は勧められないので、質問に答えられないというので、こちらに質問することにしました。
現在、作業の流れを検討しているのですが、ハードディスクを交換して、リカバリーした後に、「LANのドライバーのインストール」とありました。この作業について、どこで、何をどうしたらよいのか教えてください。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 早速のお答え、ありがとうございます。
    型番は、東芝dynabook B350 22bSTW
    で、今現在、リカバリーディスクをDVDで作って、ハードディスクを買ってきたところです。作業に入る前に、手順を調べてみたら、「LANのドライブのインストール」という記述を見つけ、何か、用意するものが必要なのかと思い、こちらに質問しました。

      補足日時:2017/03/13 23:00

A 回答 (6件)

そうですね、メーカーだと基本持ち込み修理になると思います。


個人で交換作業等をすると、メーカー保証が無くなる事も。

一度メーカー名、型番を補足してみて下さい。
その方が的確に回答出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんです。メーカーに問い合わせたところ、個人で作業すると、火災の原因になる恐れもあるので、勧められず、サポートもしないとのことでした。
型番等、捕捉しました。

お礼日時:2017/03/13 23:09

>ハードディスクを交換して、リカバリーした後に、「LANのドライバーのインストール」



メーカーと型番くらい書きましょう。
σ(゚∀゚ )のPCは、リカバリする際にドライバのインストールなんてないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こちらに質問するのも初めてで、足りませんでした。
型番等、補足しました。

お礼日時:2017/03/13 23:12

今の状態のバックアップを作成し、リストアすればそのまんまの環境で継続して使用することができる。



・・・本題・・・
>ハードディスクを交換して、リカバリーした後に、「LANのドライバーのインストール」とありました。
その情報を得たところで確認すればよいと思うのですが、なにか不都合でもあるのでしょうか。

基本的にWindowsパソコンは新しいデバイスを見つけたら、その都度デバイスドライバーのインストールを行います。
その際デバイスドライバーを指定すればよいだけでなので、ハードディスクやCD/DVDに保存したドライバーを指定すればいい。
「ドライバーの更新」で対象のデバイスドライバーを指定してもいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、そうですよね。交換の手順をプリントして、それを読んで検討しているので、思いつきませんでした。

お礼日時:2017/03/13 23:19

リカバリと書いてありますが、再インストールだったりしますか?


メーカー製PCだと、大抵、HDDにリカバリー用の領域があって、
BIOSからその領域を読み出すことで、簡単にリカバリできますが、
旧ハードディスクの故障でリカバリ領域が読めないと、
インストール用メディアを使っての再インストールになるかなと。

以下、その想定で書きますが、

別のPCなどでメーカサイトのサポートページなどを探すとで質問者さんの型番のドライバが置いてあります。
ドライバファイルはアーカイブの場合もあるし、実行形式ファイルでで実行するとインストールされるような場合もあります。
それをダウンロードして、USBメモリなどに入れておいてください。
全部入れておく必要はないですが、LANドライバはネットワーク接続のための必要なので必須です。

OSインストールの後、これらドライバをインストールしますが、
基本的にどこかにインストールの手順があるので、
それをさがしてください。

少なくともLANドライバを当てれば、NICが認識され、ネットワークが通じるので、
それからは、直接、メーカサイトのサポートページを参照して、
他のドライバをダウンロード、インストールしてください。

以上、これらは一般的な手順で、メーカによっては簡略化するためのツールを出していたりします。
例えばThinkpadだとSystemUpdateというツールがあり、LANドライバとそのツールを入れれば
簡単にすべてのドライバをインストールできます。
このあたりはメーカのサポートなど調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧に、ありがとうございます。
メーカーに問い合わせたところ、ハードディスクの交換は、個人でしない方が良いので、サポートしない、ということだったので、聞くことを諦めていました。リカバリー後の処理として、聞いてみるのは、可能かもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/13 23:25

リカバリーDVDを作成との事なので、DtoD(HDのリカバリー領域)から作成したものだと思います。


詳しくは、「リカバリーメディアの作成《パソコンで見るマニュアル(検索):リカバリーメディアを作る》」を参照。
※HD障害がこのリカバリーメディアの作成に影響(正確なDVDが作成出来ない)を与える事がありあます

恐らく、新しいHDにリカバリーDVDで新規リカバリーすると、全てのドライバーがインストールされた状態になり、別途LAN等のドライバーのインストールは不要だと。

もしも無線LANがインストールされなかった場合は、下記からアップデートをダウンロードしてインストールしてみて下さい。

Realtek社製(RTL8188*E) 無線LANドライバーのアップデート:
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/dyn …

有線LANのドライバーは公開していないようです。

>「LANのドライブのインストール」
「LANのドライブ」=「LANのドライバ」の記載ミスかと考えていましたが、もう一度確認をしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!すべて(メーカーの対応、リカバリーDVD,LANドライ「バ」)仰る通りだと思います。
とっても参考になり、私にも理解しやすかったです。時間を十分とれる日で、乾燥していない日に作業を実行してみようと思います。
助かりました。本当にありがとうございました。ベストアンサーに選ばせていただきます。

お礼日時:2017/03/14 10:58

>個人で作業すると、火災の原因になる恐れもあるので、勧められず、サポートもしないとのこと



確かに火災等も100%考えられない事ではないとは思いますが、やはりサポートを受けてもらって、その料金をという事だと思います。

dynabook B350/22B PB35022BSTWが2011年の発表のようですから、購入時のサポートも既に切れています。
という事で壊さない範囲で自由にパワーアップ等してしまいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。NO.5の方を、ベストアンサーにさせていただきました。

お礼日時:2017/03/14 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!