アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親睦会の会計は金融機関に預けないと駄目なのですか?

何も知らず何もわからずのまま親睦会の会計があみだくじであたりまして今年一年してきました。

領収書だけはきちんと保管してといわれていたのでそれを忠実に守っていました。

監査が近いから会計報告書作ってと言われて前年度の資料をみてがく然としました。

この十年間全て金融機関に預金しておられ尚且つ利息も報告に上がっていました。

今さら作っても意味ないだろうし、どうしたらよいでしょうか?

会則を確認するとそのような文言はなかったのですが、、、

本当に困っています。不安で不安で訴えられたりするのでしょうか?

A 回答 (2件)

過ぎた事なので、こうしたら良かった、ああしたら良かったと考えるのはやめましょう。


通帳の存在も「知らなかった」で済む話です。
入金額と出金額そして残高が合っていれば良いんです。

確かに銀行に預ける期間があれば利息がつきますが、そのあたりをつつかれたら、昨年ついた利息と同じ額をあなたが負担すると言えば「そんなことをする必要なし」という意見が出て終わりですよ。

お困りになってる方に「心配しなくて良い」と言っても不安はあるでしょうが、あなたが不正にお金を流用してしまったという点がなければ、現金管理の仕方が少々危険であったという注意をされる程度です。

大体、あみだくじで当たった人に「やらんかい、われ!」ってやらせておいて、文句をいうのが筋違いなのです。
「なにか言われたらどうしよう」なんて考えよりも「うるせぇな。ウダウダ言うんだったらおめぇが手を上げてやればよかったんだよ」ぐらいの気持ちでいましょう。

親睦会とはいえ「親分」はおられるのでしょうから、親分に「あのう、」と相談されるのが良いと思います。少しは気が楽になるはずです。
    • good
    • 0

>親睦会の会計は金融機関に預けないと…



会則に何も書かれていないのなら、こだわらなくても良いでしょう。
きちんと現金が管理できているのなら、それで良いですよ。

ただ、どのくらいのお金が動く親睦会かにもよりますが、何十万もの現金を手元に常時置いておくのは、盗難や火災に遭う危険性が全くないとは言い切れない以上、やはり避けるべきでしょう。

>この十年間全て金融機関に預金しておられ尚且つ利息も報告に…

それで、前任者からは通帳と判子を渡されなかったのですか。
前任者は自分の個人口座に入れてあったのでしょうか。

法人格のない任意団体のことを「人格なき社団」あるいは「権利なき社団」といい、その預金口座は
[団体名] + [代表者名 or 会計担当者名]
となるのが一般的です。

その口座を開設するには、団体の規約・会則の提出を求められます。
会則はあるようですので、この点は問題ないですね。

それで、この 3月で任期を終え次の人に交替するのなら、今さらもう良いでしょう。
もし、新年度もまた会計を担当するなら、手元にいくらかの現金は置いておくとしても、不要不急のお金はやはり銀行に預けるのが良いと思います。

総務省が示している指針にも、預金口座を持つことが当然のように書かれています。
もちろん、これはあくまでも指針であって、お国が絶対そうしなさいと言っているわけではありませんけど。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/commun …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な解答ありがとうございます。

判子は渡されましたが、何に使うのかを聞くと領収書(懇親会参加費)に押すくらいだということで渡されました。

何冊か過去の通帳がでてきたので確認すると個人名の判子でむかいやまさんの言うような

団体名+代表者でした。

明後日監査があるのですが、一言言っておいた方がよいでしょうか?

お礼日時:2017/03/14 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!