アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんでこれはⅰとⅱダッシュからこの順序になるのでしょうか?

野または痩なら分かりますが、なんで痩または野となるんですか?
しかも、なんで()でくくっているのでしょうか?

「対偶」の質問画像

A 回答 (4件)

・A∨B = B∨A ですから、順番はどうでもいいです。


あなたの主張は
1+2なら納得できるけど 2+1 は納得できない
と言っているのと同じです。

・括弧が無いと、 (ラ→痩)∨(野→健)と間違いそうです。
    • good
    • 1

全文を載せずに「見えたところだけで拙速に考える」ようなことをしているから分からなくなります。


まずは全文をきちんと載せてください。

ただし、全文が見えなくとも、
 (i) ラ→痩せV野菜 で (ii') 野菜V痩せ(=痩せV野菜)→健康
なら、「三段論法」で
 ラ→痩せV野菜→健康
という命題は「正しい」です。

ただし「A→B」は、「Aであれば必ずBである」ということです。軟弱に「AであればBであることが多い」とか「私の知っているAにはBが多い」ということではダメです。
    • good
    • 1

No.2です。

追加。

>野または痩なら分かりますが、なんで痩または野となるんですか?

「野または痩」と「痩または野」とはどう違いますか? 「命題論理」に関しての違いです。

>しかも、なんで()でくくっているのでしょうか?

それは、その解説の著者に聞かないと分かりませんが、#1さんのとおり「痩または野」がひとくくりだということを明確にしたかったからでしょう。
その上の行で、どうしてそう書かなかったのかは知りません。著者はあまり几帳面で首尾一貫した方ではないようですね。
    • good
    • 1

ラ   ⇒ 痩∨野


痩∨野 = 野∨痩
野∨痩 ⇒ 健
∴ ラ ⇒ 痩∨野 ⇒ 健
()は表現を明確にするために付けただけかと。
無くても良いけど、あってダメなわけではないし、ある方が分かりやすい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!