A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
平等院鳳凰堂が10円になっているのは、日本人であればほとんどの人が知っていることですよね。
平等院鳳凰堂に観光に行くと、10円玉と一緒に記念撮影をする人も多いです。それにしても、10円硬貨に選ばれるなんて、想像以上に凄いことのはずです。平等院鳳凰堂は何故、10円玉に選ばれたのでしょうか。実は詳しい歴史や本当の理由は分かっていません。これまでの歴史を顧みる中で、想像し、信じられている答えを見ていきます。左右に伸びた朱色の姿や昇ってきた太陽があたると輝く鳳凰堂は、いつも見ても魅了される美しさです。平等院鳳凰堂は1000年もの歴史があるだけに、日本的な建物の完成形で現在に残っている貴重なお堂です。第二次世界大戦中、多くの寺院が焼失する中、平等院鳳凰堂だけは奇跡的に戦火を逃れました。
そうして残った平等院鳳凰堂を大切にし、日本の文化を守っていこうということで、昭和26年に平等院鳳凰堂は10円玉のデザインに選ばれたのです。10円玉に平等院鳳凰堂が描かれているのは有名ですが、実は1万円札にも鳳凰堂の屋根の上にいる鳳凰の姿が描かれているんです。鳳凰とは歴史的にも「幸せの前兆」として現れる鳥です。幸せを世界に運び、世界に流通してほしいという願いが込められているのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 ギザ10の平等院鳳凰堂について
- 2 この5円玉って珍しいですか? 重さは普通の5円玉と同じです。 後ろは国会議事堂と5円と書かれていて周
- 3 1円玉は一円?10円玉は10円?50円玉は50円?
- 4 大量の10円玉5円玉1円玉のお金を郵便局いったら大きくかえてくれますか??
- 5 古い①円玉、⑤円玉、⑩円玉の錆、汚れを落とす方法を教えて下さい。
- 6 1円玉、5円玉、・・・500円玉
- 7 10円/5円/1円玉
- 8 平成13年の5円玉 平成13年の5円玉って少ないんでしょうか。 今探しているのですが1ヶ月半ほど経ち
- 9 昔の50円玉は大きかったんですけど感覚としては今の500円玉の様な感覚だったんでしょうか?50円でラ
- 10 おじいちゃんから謎の500円玉と100円玉をもらいました。何か価値があったりするのですか?もしくはふ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
信長の口癖?
-
5
織田信長は、本能寺の変て 本当...
-
6
近代、日本は「何時代」になる...
-
7
過近代的って?
-
8
課題の反対語
-
9
平家物語の木曾の最期のストー...
-
10
『仮託』の意味がよくわかりません
-
11
この権力構造の変化に呼び名は...
-
12
野獣先輩と頼朝がキスしたら北...
-
13
江戸時代以前における、一般庶...
-
14
江戸時代までに於いて、将軍以...
-
15
プロイセンとドイツの関係を教...
-
16
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
17
万葉集で絶対に公表されない歌...
-
18
古語で何と言うのですか?「好き」
-
19
ギリシャやローマの神殿の建築方法
-
20
七福神 8人目
おすすめ情報