dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト先で泣いてしまいました。


初めまして、私は今年の春から大学生になる18歳の女です。
長文な上文がおかしいと思いますが読んでいただけたら嬉しいです。



人生初めてのバイトで昨日が出勤2日目だったのですが、注文を間違えて伝えてしまい作り直しになってしまって、割り箸をぶちまけてだめにしてしまいました。
一個年下の子(5日ぐらい先に入った子)にはなめられ、何に対しても嫌味っぽく言われてしまいました。
その子の方が仕事ができるしなめられても仕方ないとは思っています。
お店を閉めてから片付けをし、退勤するとき指導をしてくれる先輩に「今日は迷惑をかけてしまって本当にすみませんでした」と言った瞬間迷惑をかけてしまった申し訳なさや、自分の情けなさや、悔しさなど色々な気持ちが入り混じってしまって泣いてしまいました。
バイトの先輩は本当に優しい人しかいなく、忙しいときかまってあげられなくてごめんね、すごく頑張ってたよ、迷惑だとか足引っ張ってるだなんて全然思ってないよなどと言ってくださって、慰めてくれました。
しかしバイト2日目で泣く女はうざいと思われてしまったのではないかと思ってしまいます。
メンタルが弱いやつ、めんどくさいなどと思われていたらと思うと不安でなりません。

もし、皆さんが先輩の立場であったらどう思いますか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

違います。

真摯に真剣に取り込んでるからこそ泣いてしまったんです。
先輩たちもそれが分かるからこそ、優しくするんですよ。
私も読んでいてホッコリしました。
あなたのような人にバイトに来て貰いたいです。

要領の良さってのはあります。
割とすぐに仕事が出来てしまう人っているんですよ。

でもね、最終的に一番頼りになるのは、覚えるの遅かったけど、一生懸命頑張って続けてきた人なんです。

自信を持って、前向きに明るく続けて下さい。
近いうちにバカにした先輩を追い抜いてますよ!
保証します。頑張ってね‼︎
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
自分に自信を持ち、前向きに明るく頑張ります!

お礼日時:2017/03/15 21:10

初めてのバイトでドキドキですよね、年を重ねても初めてってドキドキしますよ、感心したのは…退勤の時まで涙をこらえて頑張ったところですね。


常習的にしてしまえば、飽きれるかもですが今はただ一生懸命だから許されますよ。温かい言葉もいただけたのですから頑張りましょう。
1週間先1ヶ月先はどうなってるかなと気長に考えて少しずつ頑張りましょう。マイナスな事を言われても前向きに取っていけばいいのです。
そして、また新人さんが入って来たらその時の自分を思い出して接してあげたら良いですね。経験と時間が必要ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
少しずつ仕事を覚えていつか慰めてくれた先輩のようになれるように頑張りたいと思います!

お礼日時:2017/03/15 21:14

とても、真面目な方ですね。


私も、学生の頃飲食店でバイトしていた時、味噌汁をお客さんの膝にブチまけてしまいました。
その後、社会人になり、結婚、子育て、親の介護、些細な失敗なんて、何千回したことでしょう〜

頑張ってね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
失敗した時はきちんと反省して頑張ります!

お礼日時:2017/03/15 21:11

ちょっと涙もろいけど 一生懸命頑張ってる良い子だなと思います。


反省してるからこそ 涙が出たんだろうなと思うし。

失敗は誰にでもある事
特に慣れないうちは誰でもそうです
年下のちょっと早くに入った子のいう事に凹まず 精一杯頑張って続けてほしいと思う。

このまま続けて頑張った場合 あなたに後輩ができたら優しく支えてあげる先輩になったらいい

優しさは波紋のようにじんわりと広がっていくものですよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

後輩を優しく支えられる先輩を目指して頑張ります!
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2017/03/15 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!