アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

100円ショップで売っている
お菓子や食品等を食べるのが怖いです。

無理して食べたい
と いうわけでは無いのですが、
普通のスーパーで250円位のプリンの元 等が
108円なので うーむ と思っています。


質問 ① 同じメーカーの同じ商品は
スーパーでも 100円ショップでも 内容は変わりませんか?

質問② 100円ショップの物を食べて 体に害はありませんか?

A 回答 (8件)

>質問 ① 同じメーカーの同じ商品は


>スーパーでも 100円ショップでも 内容は変わりませんか?
量が少ない場合もあるのでそこを注意すれば大丈夫です。

>質問② 100円ショップの物を食べて 体に害はありませんか?
中国産・南朝鮮産とかを避ければ大丈夫ですが
米菓の場合は原料米が中国産の表記のあるメーカがあるので避ける方がいいです。
あとはいつも大量に残ってる製品はやめた方がいいです。
    • good
    • 0

1:よく見ると、賞味期限が違ったりする。

(100円ショップの方が短い)
2:国産なら問題ない。支那、南鮮産は元が危ないので絶対に手を出さない。
    • good
    • 1

1. (ほぼ)変わらないものと考えられます。

 製造方法を変えてしまうとそのメーカーや一部の工場の製造ラインを変更しなければなりませんし、万一味や風味などに違いが生じた場合には販売店よりもメーカーに問題が及ぶ場合があります。
ただ、内容量の変更をしスーパーで販売されている量よりも少ない製品を出す可能性は十分考えられます。
(プリンの元などの場合には内容量がスーパーに並んでいるものよりも少ない場合が大半かと考えられます。4~5人前が1~2人前とかです。パッケージも奥行きが違ったりします。)

2. 稀に体に被害が及ぶ食品を販売した場合であれば既に被害者が出ている筈です。
またナショナルブランド、プライベートブランドの区分けに関わらずそのブランド自体の信用を無くしますので、問題は無いものと考えられます。

個人的には100円ショップのプライベートブランド食品は買うのを控えますけどね…。
    • good
    • 1

①スーパーでも 100円ショップでも 内容は変わりませんか?


 ⇒確かに普通のスーパーで250円位のプリンの元等が108円だと?と思いますが、たとえば期限が一般スーパーのものより短かめのものを安く仕入れたり、売る側が利益率を下げて売る場合もあります。同じパッケージでJANコード(バーコード)が同じならば中身にも違いはありません。おそらく期限が短いのが多いかと。
 中身をかえてその店向けの特注商品(特売用に製造するのと同じです)を作る場合もありますが、その場合はJANコードが変わるはずですね。

② 100円ショップの物を食べて 体に害はありませんか?
 ⇒どこで作られた物にせよ、日本で流通する商品には日本の基準が適用されます。特に輸入品には検疫というしくみがあり、添加物や衛生状態の検査が行われていますので、めったなことはないはずです。

 基本的に日本では一般販売されている食品で危害事故に至ることは、事件や事故を除いてほぼありません。そんなに心配する必要はないと思いますよ。
    • good
    • 0

>同じメーカーの同じ商品はスーパーでも


>100円ショップでも内容は変わりませんか?
はい、変わりません。
賞味期限だけ注意すればいいと思います。

>100円ショップの物を食べて
>体に害はありませんか?
100円ショップ自体は害ではありません。
スーパーでも危険性は同じです。

そうではなくて、そこで売っている商品や
惣菜等の原材料や賞味期限に問題がないかどうか
確認すればよいと思います。
    • good
    • 0

たまに食べるくらいならば大丈夫と思いますよ。


お菓子を食べての最悪なニュースは希にしか聞きませんし消費量を考えてもきわめて希ですね(⌒‐⌒)。
    • good
    • 0

> 質問①


消費・賞味期限間近の商品を販売店から回収した後の再販品だと思います。
期限前ならば問題はない、という判断で良いと思います。

> 質問②
消費・賞味期限を確認されれば問題はない、と思います。
    • good
    • 0

同じ商品なら中身は同じです。


コンビニよりスーパーで買うのが安い事と同じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!