
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
東進の吉祥寺本校出身です。
映像授業のメリット
→いつでもみれる
映像授業のデメリット
→自分の学習スピード・レベルに合ってないと受けるだけ無意味
→いつでもみれる=あと伸ばしにしてなかなか見ない
個人的には一番利用したのは、無料で電話で分からないところを答えてくれるサービスでした。偏差値40未満のときにやたら使いました。
しかし、基本的に聞く云々よりも自分である程度知識が無いと意味ないなと思って、基礎的なこと(中学生の知識)をまずは抑えて、それから大学受験だなっと思ったので、そこからは東進の自習室に篭って、中学生の勉強をやり直しつつ、単熟語練習に明け暮れてました。
それからようやく受験勉強して、ネクステ的な英文法問題集などをボロボロになるまでやりこんでから、長文の勉強をしました。
結局東進の授業とは序盤は高度過ぎて合わないし、後半は東進の授業が私の学習スピードに比べて遅過ぎて、最後まで東進の授業スピードと噛み合いませんでした…
なもんで、結局自分かなぁと思いましたね。授業の先生の質云々じゃないと思いました。
ご回答ありがとうございます。
実際のご経験からのアドバイスなのでリアルに状況が想像できました。
自分のレベルとスピードに合う授業であれば最強なんでしょうね。
実際に始まってから本人が受講のやり方を見直すなり、校舎の方々と相談してより良い形で勉強できればと思います。
どこの予備校に行こうが、最後は本人の努力(努力の方法が間違ってないことが前提)次第だとわかりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>デメリット
異常に割高であること。
受講出来る期間が限られること。
質問は事実上出来ないこと。
ご回答ありがとうございます。
確かに映像授業ですから割高感はありますね。
質問については私も不安なので確認して見ます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 不登校だった高校生 塾 予備校 2 2023/07/27 00:52
- 大学受験 すみません、進路相談を希望します! 16 2022/11/11 15:34
- 大学受験 現役生は1日6時間しか勉強できないが浪人生は12時間勉強できる、と言いますが、現役生は学校の授業も受 1 2022/06/05 23:07
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験予備試験を受験したい社会人です。インターネット予備校で去年から勉強を始めました。試験科目で聞 2 2023/02/05 20:52
- 大学受験 二浪の時期を乗り越える術や、ポイントを教えて下さい。 子供の話になります。それなりの進学高校ではあり 2 2023/03/22 10:18
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 予備校・塾・家庭教師 浪人生です。非常に困っています。助けて下さい。 8 2023/07/25 00:20
- その他(悩み相談・人生相談) 至急!!司法試験について 閲覧いただきありがとうございます。 19歳女です。 私は家庭の事情により大 4 2022/06/22 07:15
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東進と臨海なら?
-
東進の過剰勧誘を断るには・・・?
-
予備校を何処にしようか迷って...
-
「~のため,~のため」という...
-
浪人が決まった友人へかける言...
-
明智光秀の出自はどう思いますか
-
相談です。この春から高3です...
-
「1年浪人したら、生涯年収が1...
-
模試について 全校で行う河合模...
-
浪人 模試予備校の模試で出身高...
-
世間の評価では二浪してる時点...
-
河合塾マナビスに通う高3です。...
-
早稲田大学の文系を志望してい...
-
夏期の講座を取りすぎでしょう...
-
1浪ですがサークルの1つ上の...
-
予備校に通ってるのですが、テ...
-
早稲田塾とお茶ノ水ゼミナール
-
こんにちは! 予備校に通い浪人...
-
中学生女子です! おすすめの塾...
-
予備校ってどんな雰囲気なので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報