電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DynaBook Windows Vista Home Premium 32ビット版 with Service Pack1 正規版
モデル名/型番  ⇒ TX/65F / PATX65FLP

時刻設定は、行いました。
次の画面です。↓

Checking file system on C:
The type of the file system id NTFS.
volume label is S3A・・・・.
One of your disks needs to be checked for consistency.
You may cancel the disk check., but it is strongly recommended that you continues.
To skip disk checking, press any key within 10 second
訳:Cドライブのハードディスクをチェックしたいけど、もしチェックしたくなければ10秒以内にキーボードの何かのキーを押してください。

1、昨日は、any key を押しませんでしたが、上記の表示のままで3時間放置してましたが、画面も全くそのままでした。
  ハードディスクのチェックを3時間されてたのでしょうか?

2、本日、10秒以内に any key を押しましたが、スキップできず、1同様、上記の表示のままです。また、このままの状態で何時間でも放置しなくては、いけませんでしょうか?

ご教授、よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    時計用バッテリーの充電は、まだ、行っておりませんが、上記より前に済ませたほうが、よろしいでしょうか?

      補足日時:2017/03/20 23:15
  • へこむわー

    皆様有難うございました。

    結果、
    ACアダプタを接続して、約26.5時間行いました。
    進捗状況は何も表示されず上記の英字のままで、全く画面はかわりませんでした。
    やっぱり、ハードディスクのチェックは行われていなかったのですかね。
    (これで、時計用バッテリーの充電ができたことにもなりますね。しかし、ボタン電池は変えたほうがよさそうですかね。)

    最後に、
    A、電源押し、強制終了して、ACアダプタを接続せず充電池のみで起動をやってみます。
    でも、充電池のみですと、もし、途中で充電池がなくなったら大丈夫かな?

    B、とりあえず、下記2通りのリカバリしかないでしょうか? ただ、失敗することはないでしょうか?
     1、ハードディスクにリカバリ領域が有りますので、[0(ゼロ)]キー+電源ON
     2、リカバリディスクからのリカバリ
     どちらの方法が、安全でしょうか?

     または、

      補足日時:2017/03/22 01:27
  • へこむわー

    または、
     3、リカバリせずに、一気にWindows7に入れ替えてしまう。
     これは、安全でしょうか?

    以上、よろしくお願い致します。

      補足日時:2017/03/22 01:28
  • へこむわー

    2年前に、リカバリ後、3回だけ起動(全く問題なく)して使用(計約6時間)しただけです。
    それから2年間放置後の今、
    だから、HDDの破損はないと思っております。が、甘いですか?

      補足日時:2017/03/22 02:09
  • うれしい

    有難うございます。

    今、
    >A、…、ACアダプタを接続せず充電池のみで起動をやってみます。
    ↑で、やりましたら、起動できました。
    To skip disk checking, press any key within 10 second
    で、any key を押したら、起動できました。
    が、ACアダプタ接続では不可でした。

    ●>が、ACアダプタ接続では不可でした。
     これって、どこが壊れているのでしょうか?
     ↓の前に、修復しないといけないですかね?
     
    ●早速、HDDのチェックをやっといたほうが宜しいですね?
    ただ、この場合、ACアダプタ無しで起動後に、ACアダプタを接続したほうがよろしいですね?

      補足日時:2017/03/22 03:36
  • うーん・・・

    補足です。

    ● >A、…、ACアダプタを接続せず充電池のみで起動をやってみます。
    ↑で、やりましたら、起動できました。
    ・・・To skip disk checking, press any key within 10 second
    で、any key を押したら、起動できました。 
    【↑やっぱり、毎回なってしまいますので困ります】

    ● ACアダプタ接続では起動不可
    【↑もやっぱり、毎回なので困ります】

      補足日時:2017/03/22 04:36

A 回答 (4件)

No1です。



> Checking file system on C:
> The type of the file system id NTFS.

上記はファイルシステムのチェックなので、
HDDの故障の可能性は十分ありますよ。
不良セクタががんがん増えるときなどはこういう症状だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恐れ入ります。
今、
>A、…、ACアダプタを接続せず充電池のみで起動をやってみます。
↑で、やりましたら、起動できました。
To skip disk checking, press any key within 10 second
で、any key を押したら、起動できました。
が、ACアダプタ接続では不可でした。

早速、HDDのチェックをやっといたほうが宜しいですね?

お礼日時:2017/03/22 03:21

No1です。


1、2、3のどれも、ディスクに残っているデータが消える以外は
何の問題もないです。
ただ、その前にハードウェアの故障診断を行うことをお勧めします。
特に3についてはWindows7のライセンスを買った後に
ハードウェアの故障が見つかると悲しいですよ。

ハードウェア診断はメーカー製PCだとブート時に出てくる
メニューで選べる場合があります。
LinuxのLiveCDを作って、
その中の診断ツールを使って診断してもよいですし、
下記のようなものもあります。
https://pctrouble.net/software/ubcd.html
    • good
    • 0

多重投稿はルール違反では?


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9681949.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありませんでした。
あせってまして、
カテが違ってれば、OKだと思っておりました。

お礼日時:2017/03/22 04:11

Vistaはあと3週間でサポート終了(2017年4月11)になるのですが、


そのPCを復活させたいですか?
2年放置していたのなら
HDD内のデータも多分不要なのではないかと想像するのですが。

Windowsで使うこと前提ならWin7を新規に入れ直すことをすすめます。
私だったら、子供が自由に触ってもいいPCとして、
子供用のLinux Distributionを入れて渡すかなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。

故障してないのでしたら、
簡単に、できるのであれば、まず一度、復活させて、使用してみたいと思っております。
簡単にできなければ、リカバリもやってみたいと、思っております。
ただ、リカバリより、Win7を新規に入れ直すほうが、簡単で早いのでしたら、そうします。

お礼日時:2017/03/20 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!