アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本日、全国で最も早く東京で「サクラ」が開花したと報道されましたが、「ソメイヨシノ」以外の、すでに散っている「アタミサクラ」、「カワズサクラ」は「サクラ」ではないのでしょうか。

A 回答 (7件)

天気予報で言われる「桜の開花予想」などで用いられるのは、ソメイヨシノだけです。


これは、ソメイヨシノが接ぎ木でしか増やすことが出来ず、どこに生えていても「遺伝子的に
同一(いわばクローン体)」であるため、気候の基準として使いやすいからです。
他のサクラも桜の一種ではあるのですが、ソメイヨシノと違って種から芽が出る(親と子では
同じ種類の桜でも微妙に開花条件が異なる)ので、たとえば「アタミサクラ前線」などという
ものは作れないわけですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

報道でも「ソメイヨシノが開花した」なら分かりやすいのですが。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/21 17:52

それも桜これも桜



但し気象庁が生物季節観測の対象にしているのが「ソメイヨシノ」という品種の桜ということだから、変に勘ぐっても仕方ない
何故そうなるか?

ソメイヨシノは、接ぎ木でしか増えないので遺伝子的に変位がない
且つ全国(北海道や沖縄は除くが)的に広く存在するので、地域の気候の状況を観測して記録するのに適しているから対象になっている

他にも「ウグイスの初鳴き」なども観測されている
コレを、なんで郭公じゃないんだ!と言われても・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ソメイヨシノ」が開花したと報道してもらえると分かり易いのですが。
回答有難うございました。

お礼日時:2017/03/21 21:30

気象庁で開花予想などにつかう「サクラ」は基本的にソメイヨシノ. だからその文脈で「サクラ」といえば当然にソメイヨシノでありその他のものは扱わない (「サクラ」かどうかという問題ではない).



ただし南西諸島ではソメイヨシノではなくヒカンザクラ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ソメイヨシノ」のみがサクラかのような扱いには違和感があります。
回答有難うございました。

お礼日時:2017/03/21 21:23

さくらの定義は、バラ目バラ科サクラ属の総称。



熱海桜も河津桜もサクラ属ですよ。
早咲きで知られる河津桜は、大島桜の突然変異種。

ソメイヨシノ(染井吉野)は、エドヒガン(江戸彼岸)とオオシマザクラ(大島桜)の一代限りの人工交配種。
挿し木で増やすので、全ての染井吉野はクーロンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ソメイヨシノ」の開花と年度代わりが重なりますので、「ソメイヨシノ」
は多くの想いと重なるかと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/21 17:57

桜は、ソメイヨシノだけではないです。

彼岸頃に咲くヒガンザクラ、早咲きの河津桜、葉と一緒に出てきて咲くヤマザクラも桜です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当方の幼少期は八重桜の下でしたので、私的にはソメイヨシノは淡白すぎです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/21 17:39

いろいろの桜があり先日新宿御苑でオカメザクラが満開でした


全国には各種の存在するために一定の基準桜をソメイヨシノとしものと思われます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基準桜=ソメイヨシノでしたか。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/21 17:33

ソメイヨシノ以外も「サクラ」ですが、全国に津々浦々に植えられているのが「ソメイヨシノ」であり、「ソメイヨシノ」は単一の樹を始源とするクローンなので同一地域でほぼ一斉に咲く事から、メディアで桜前線等で報道される「サクラ」が「ソメイヨシノ」だと言うだけです。


因みにぱっと咲いてぱっと散るのもソメイヨシノだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「アタミサクラ」、「カワズサクラ」側としましては、「ソメイヨシノ」が開花したと報道してくれると分かりやすいですが。
早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/21 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!