
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
動詞の "bear" が「産む」ような意味だとして。
この単語をそのまま過去形にすると "bore" 「産んだ」
つまり "He bore" と書いてしまうと「彼は産んだ」になり意味が通じません。
「彼が産まれた」つまり「誰か他の人に産んでもらった」と受け身の単語が必要です。英語で動詞の過去分詞は受け身の状態を表せることもあり、"born" もそうです。
なので "He was born" 「彼は(誰かに)産んでもらった」=「彼は産まれた」となるので『 be動詞+過去分詞』を使っています。
疑問に思っている部分について答えられていなかったら申し訳ないです。
No.3
- 回答日時:
既に詳しい回答があるので蛇足です。
bear → 産む(現在形・動詞)
bore → 産んだ(過去形・動詞)
born → 産まれた(過去分詞・形容詞)
"He bore" だと「彼が産んだ」になるので×
"He born" だと動詞がないので×
なので "He was born" 「彼は産まれた」が○
No.2
- 回答日時:
was が過去形です。
born はまあ、bear「産む」の過去分詞としておきましょう。
「生まれる」は受動態で、
受動態は be プラス過去分詞
He is liked by everybody.
彼は皆に好かれる。
今好かれるなら is です。
好かれたなら was liked
過去分詞は過去と違います。
受動態にも現在、過去はあります。
過去分詞は受動態でいつも同じですが、
現在、過去は be 動詞で区別します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 過去形 文法 2 2023/07/14 10:13
- 英語 和訳 彼が生まれた国を知っていますか? 9 2022/08/15 17:16
- 英語 過去形の使い分け 英語 2 2023/07/13 10:34
- 英語 whenやifの後の文は過去形にはならないですか? thatの文はなるんでしたっけ? l was h 2 2022/05/26 15:21
- 英語 関係詞whereについて教えてください! we visited the city. thomas e 3 2022/06/07 22:47
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英文法の仮定法について分からない事があります。 主節がなぜ 、he was italian.になるの 2 2022/12/18 22:42
- 英語 すみません、英語苦手なので教えてください! 「When was the last time you 2 2023/07/13 22:13
- 英語 Greater stress was reported in axial direction at 1 2022/07/20 12:46
- 中学校 中学3年生英語that節 2 2023/06/12 23:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関係代名詞と分詞の違い
-
have+動詞の原形…?
-
have gotはなぜ過去分詞じゃな...
-
try ~ingとtry to~の違いにつ...
-
TIREDの比較級・最大級
-
「未」という日本語を英訳すると?
-
三単現のSが付かないのはなぜ?
-
なぜにwas born なのでしょうか...
-
分詞を用いてお願いします
-
英語の分詞について質問があり...
-
中3エイゴです
-
「remain seated」について
-
get set upについて
-
名詞+ to start と 名詞+ s...
-
Lovin' youってどういう意味で...
-
現在完了
-
Did you have to~?の応答
-
lovedとlovingの違い
-
with her hair streaming in th...
-
I have not の省略形
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関係代名詞と分詞の違い
-
have+動詞の原形…?
-
Lovin' youってどういう意味で...
-
have gotはなぜ過去分詞じゃな...
-
sawとseenの使い分けを教えてく...
-
「未」という日本語を英訳すると?
-
分詞構文の慣用表現についての...
-
なぜにwas born なのでしょうか...
-
関係代名詞と現在分詞の違いを...
-
三単現のSが付かないのはなぜ?
-
lovedとlovingの違い
-
TIREDの比較級・最大級
-
英語で使われている「過分」の意味
-
try ~ingとtry to~の違いにつ...
-
分詞構文を訳す順番について(主...
-
ポレポレ39についてです 最後か...
-
【英語】 I haven’t 過去分詞 I...
-
状態動詞を使った現在分詞と進...
-
「remain seated」について
-
No, I never have.
おすすめ情報
なぜに過去分詞になるのですか?