dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほどパソコンでまとめサイトに載っていたウェブページを開いたら、最初に「このページは古く……」的なことが書いてあって、それからすぐ「フォルダが~~です!!!」みないなグレーの背景の警告?みたいなのがでてきて、いきなりでてきたから字はよく確認してなかったんですけど、そのページ閉じようとしてバツのところ押しても閉じなくて、怖くなって電源ボタン押して消してしまいました。それから焦って再起動しようとしたらずっと再起動中のままでした。何が起こったんでしょうか?感染ですか?家族のパソコンなので迷惑かけたくないです。誰がお願いします。

A 回答 (4件)

ネットでは 


よくある 広告みたいなものです

中には ブーブーと甲高い警告音みたいな音をだしつつ
そうした表示をだして慌てさせつつ、自分のサイトに誘導しようとします
(そんな方法じゃ サイトにとばされても何か購入しようとしませんよねwww)

私も初めての時はあなたのように 電源けしましたw
ブラウザ上の仕掛けみたいなもんなので、次そうした表示がでたら
おちついて適当に ウインドウを閉じる☓を押してください
なかなか閉じられないようにしてありますけど、最終的に消すことはできますからだいじょうぶですw


それと今回のはなしとは別ですが、
ブラウザを閉じてる状態で デスクトップなどにずーーっとエッチな広告が表示される><

だとかそうなったら無料で使える最強のウイルス駆除ソフトがあります
Malwarebytes | Free Anti-Malware  で検索なさってください

http://www.gigafree.net/security/MalwarebytesAnt …
こちら 日本語でそのソフトにかんしての説明ページになります
>>
高速スキャンと高い検出力が特徴的な、非常駐監視型のアンチスパイウェア。
パソコンの内部に潜伏するワーム、トロイの木馬、ルートキット、偽アンチスパイウェア 等々のスパイウェアやマルウェアを、検出して削除してくれるスパイウェア対策ソフトです。
スキャンから除外するファイル&フォルダ を指定する機能や、ファイルやフォルダを右クリックメニューからスキャンできるようにする機能... などが付いています。

「Malwarebytes 3.0」は、オンデマンド型のスパイウェア対策ソフトです。
システムの内部に潜伏するスパイウェアを、検索して削除することができるアンチスパイウェアで、シンプルなインターフェースと高速なスキャンが最大の特徴。
インターフェースは標準で日本語に対応しており、また機能が基本的にオンデマンドスキャン(手動スキャン)くらいしかないため、誰でも簡単に使えるようになっています。
(機能が少ないというか、フリー版は機能が限定されているだけ)
見た目がシンプルとは言え検出率は高く、他のアンチスパイウェアでは検出できないマルウェアも検出することができたりします。
加えて、スキャン速度が比較的速いので、あまり億劫にならずに使うことができると思います。
“ 普段使用しているセキュリティソフトだけでは、何だか心配... ” と感じていたりする人におすすめ。
ちなみに、システムをリアルタイムに保護する機能はないため、他の各種セキュリティソフトと併用することが可能となっています。


 ブックマークしておいてくださいね

あと深夜にちかい時間帯では、こうしたpc相談で 脅かしてくる人がおおくいますので
 真に受けちゃだめですよ
    • good
    • 1

詐欺まがいの広告は、多々ある。


まとめサイトとかしても、広告を大量にはりつけてあるのだから、詐欺まがいの広告が出る可能性は0ではない。
詐欺まがいの広告なら、そんな広告はさっさと忘れる

リブート時だが、タイミング的にリブート時にフリーズすることもありえます。その場合は強制終了するしかありません。

ただ、あなたの記憶が断片的であり、どのようなものかはっきりとわかりませんので。
ウイルスに感染したのかが不安なら、セキュリティーソフトでフルスキャンをかけてください。
    • good
    • 0

あなた達って初歩的な事を忘れてる・・



パソコン等は 記憶媒体が入ってて その状態を保つ様に造られています・・

なので 故障や 消えない等の症状も そのままの状態が保たれてるのです・・

電源を抜き バッテリーを外し 繋いでるもの(マウス等)を外し 放電させる事に拠り記憶を元の状態に戻す事が先決・・
    • good
    • 0

>何が起こったんでしょうか?感染ですか?



 情報が断片的

 まず、最初に<まとめサイトに載っていたウェブページ>と
ありますが、何のまとめサイト?
載っていたウェブページとは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!