dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても困っています。
パソコン歴は浅く、家族みんなが詳しくないので何事も手探りでやっているのですが・・・

パソコンの立ち上がりというのでしょうか・・電源を入れると自動的にインターネットに繋がるようにセットしています。
ポータルサイトがでてくるまでに、5分以上はゆうにかかります。
パソコンは頻繁に使うので、毎回いらいらしてしまいます。

前回も同じような質問をしたことがありますが、情報が少なすぎて答えられないという意見をうかがいました。

私なりに情報をかきますと、パソコンは富士通で、ウィンドウズXPヲ使っています。4年ぐらい前に買った物で、プロバイダーはケーブルテレビの配線(?)を使っています。

購入した店に相談に行ったのですが、若い店員さんは「ゴミがたまっているんですかね・・・?」と言っただけでアドバイスはもらえませんでした。
ベテランの方は、「そんなに時間がかかるのはおかしいから、ウイルスにかんせんしてるかも」と言って機械でしらべてくれましたが、異常なしでした。
家族みんな困っています。
一体何が原因なのでしょう・・・
アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

うーん・・・


デフラグやスキャンデスクが原因で壊れたってのは聞いたことないのでなんとも言えませんが初期化して軽くなったってことは長年デフラグをおこなってなかったのが原因と考えてよいかと・・・
これからはデフラグをこまめに行うことをお勧めします。
これからは重くなったと感じたら質問する前にスキャンデスク&デフラグを行いだめだった場合質問するとよいかと思います。
ところでベテランの方に聞いた時にデフラグ等々聞かれませんでしたか?
もし聞かれてないのであれば、ベテランであるが故にデフラグをやるのが当たり前だと思い、失念してたのかもしれません。
それくらいPCが重くなったときにウィルスチェックのように当たり前と思われている作業なので・・・(9X系から使っている方は当たり前感覚と言うだけです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に答えていただき、ありがとうございました。
もっと勉強して、詳しくなりたいです。

お礼日時:2007/07/13 10:37

データは消えませんよ。


スキャンデスクはPC内のデータが破損されていないか、
されていたら修復させる為に行います。

HDDは書き込みと削除を繰り返し行なうと、ディスク内でのファイルの配置が連続ではなくなり、空きスペースが細分化されてしまいます。
細分化が進むと、連続した空き領域が少なくなるため、どの空きスペースにも入りきらないファイルが増え、ファイルを分割して2つ以上の空き領域に分けて保存するようになります。
そうすると一つのファイルにアクセスする際にヘッドの移動が増え、処理が重くなるのです。
デフラグを行うとファイルの分割を解消し、連続した空きスペースを増やすことができます。
スキャンデスクを先に行う理由は、デフラグを行うと万が一破損ファイルが見つかっても修復ができなくなる場合があるのでデフラグの前に行ってください。

ちなみにこのスキャンデスクとデフラグは少なくとも月に1回は行ってください。
でないとヘッドの無駄な動きが増え、HDDの故障を起こしやすくしてしまいますので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼・・・になるかと思います。
実はNo4の回答とうりやったら画面がまっくらになり、にっちもさっちもいかなくなりました。
自分なりに買ったときについていたマニュアル本を開いて格闘し、結局初期化いたしました。
このおかげで、すぐつながるようにはなりました。
災い転じて福となした感じです。
なぜ画面が真っ暗になったのかはわかりません。
購入した店にといあわせて、アドバイスもらったとうりやりましたが、どうもこうもなりませんでした。
でも結局すぐつながるようになったので、よかったです。
お礼&報告です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/12 23:40

まずスキャンディスクを行います。


マイコンピュータを開き、HDDのドライブアイコン(Cドライブ)を
右クリック>プロパティ
プロパティのツールタブクリック
エラーチェックの”チェックする”ボタンをクリック
チェックディスクのオプションをすべてチェックを付け、実行

スキャンディスクが終わったら今度はデフラグです。
スキャンディスクの手順で書いたプロパティのツールタブ
エラーチェックの下に最適化があるので、
”最適化する”をクリック。
ドライブを選択して最適化ボタンをクリック
後は終わるまでひたすら待ちましょう。
以上です。
両方終わったらPCを立ち上げ直して速度を確認してください。

この回答への補足

すばやい対応ありがとうございます。
あの・・このスキャンディスク、デフラグは、何のためにするのですか?大事なデータなども全部消して初期化することでしょうか?
それがわからないと恐くてできません。
詳しくないので、みなさんが当たり前のようにわかっていることでも、私や家族はわからないのです・・・

申し訳ありませんが、もうすこし詳しく教えて頂けますか?
理解でき次第さっそく試したいので・・・
理解不足ですみません。
よろしくお願いします。

補足日時:2007/07/12 16:12
    • good
    • 0

立ち上げ時だけ遅いのであれば・・・


No.1の方がおっしゃったスキャンディスク、デフラグを行い(購入してから一度もやってなかったらそれが原因)
それでも遅かったらスタートアップ(起動時に自動的に立ち上がる設定になっているソフト)の設定が多いかもしくは重いソフトが立ち上がってたりする場合があります。
あと、デスクトップ上にアイコンがいっぱいあったり、アイコンサイズが大きい設定になってたりしても起動は遅くなります。
確認後補足お願いします。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
No,1のかたもいわれていた、そのスキャンディスク、デフラグとはどういうことでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

補足日時:2007/07/12 13:59
    • good
    • 0

スキャンディスクやデフラグはもちろん


やってもムダだったわけですよね。
データをバックアップ退避して、
XPをクリーンインストール
し直すのがいちばんはやいかもしれません。

この回答への補足

「データをバックアップ退避して、XPをクリーンインストールし直す」というのは、どうやったらできますか?
それをすると、まったく買った時と同じような状態になるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

補足日時:2007/07/12 13:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!