プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちわ。
現在6週の初妊婦です。
出産について悩んでいます。

前提として私たち夫婦の気持ちとしては、里帰りなしで2人で最初から頑張りたいと思ってます。

私実家は高速で3時間程の距離にあります。
夫の母は市内にいますが、車なしな上に病気がちなおばあちゃんのような人で手伝いはお願いするつもりはありません。

うちの親は里帰りしないなんて何考えてるの?という考えのようです。
弟夫婦も無謀、甘くみている、絶対帰ってくるべきと言います。

夫は最終的には私が決めるでいい。自分の気持ちとしては行かないで欲しいけど、仕事もあるし休み以外は夜遅くに帰宅だから私の負担も考えると大変だろうから...といった感じです。

弟夫婦は実家の隣に家を建て、みんなで子育てしてる感じです。お嫁さんも甘え上手でうちの親にうまいこと頼っているみたいで、絶対帰ってきたほうがいいですよ!と言います。

そりゃあ、市内にいればいいですけど
うちは子供は1人か2人で悩んでいますが、1人で終わった場合に新生児の期間に夫が触れ合うことは里帰りすると、もうないのかと思うとしんみりしてしまいます。
夫が新生児時期会えないのはしょうがないなんて簡単に言ってくれましたがそこを嫌だとおもうのはやはりワガママなんでしょうか?

昔と違って家事は家電があるし、ごはんはしばらく宅配のお弁当でもいいかなって思ってます。
産後の回復が早いとも聞くし、私自身も痛いより少しでも痛みの少ない無痛分娩を希望しています。
産後は赤ちゃんのお世話以外はしなければいいと思っているし、それでも人の手があれば楽なのはもちろんわかるんですが、それでもやっぱりきついですか?帰れる実家があるならば素直にお世話になったほうがいいでしょうか?

個人的には母とは確執もあったりもしたしそんな時期に実家にいれば余計なストレスもかかって嫌だとも思います。

皆さんの経験したいろんな意見を聞かせて欲しいです。

A 回答 (11件中1~10件)

私はいろいろ実家とは問題があり、帰りませんでしたが、なんとかなりますよ、家事を手抜きさせてもらって、赤ちゃんと寝てました。

赤ちゃんとリズム合わせられて、昼間には誰もいないし、ゆっくりできて私は良かったです。
    • good
    • 1

3人居ますが里帰り出産したことないです。


里帰りしない人もたっくさん居ます。
あれこれ口出されるのが嫌いなので里帰りはもちろん旦那両親にも頼りたくなくやってきましたよ

なんとかなります!むしろ一人目やからこそ。上に兄弟居る方が大変。

どのみち子育ては旦那と二人三脚!
頼るとこ頼って、手抜くとこ抜いて!
    • good
    • 3

里帰りしなくて大丈夫だと思います



自分は里帰りを一人目の時3日で切り上げました(実家に居た方が家事を押し付けられ苦痛だったので)二人目は帰りませんでした。

ただし 条件が必要

①母体が健康であること 赤ちゃんの寝た隙に一緒に寝て 短時間睡眠で乗り越えられること

②家事は最低限、もしくはできなくても許してくれる夫であること 
それを一時と思い諦めれる自分であること
    • good
    • 3

私も里帰りしなかったですけど、全然問題なかったです。


むしろ、私の母がベビースモーカーなのでいかない方が安心でしたよ。
(妊娠中にそれで母と喧嘩しました)
それと、やっぱりパパとママと赤ちゃんっていう生活リズムが早く出来るし、パパと接する時間が多いほど早くパパを認識してくれますし。

パパが良ければ、1ヶ月とか休みとってもらったりすれば良いのでは?
取れなかったら取れなかったで、ご飯作れないことあるかもしれないけど期待しないでね、とか買ってきてくれる?とか話し合えば良いだけで。

最初は授乳、ミルクあげてオムツ替え程度なのでそこまで大変ではないですよ。
めっちゃ泣くので疲れますが。。

私は実家に行かない方がのびのび出来るし、好きなもの食べられるし、ママ友いるし、二人目も絶対帰らず夫と気楽にやろうと思ってますw
(5月に出産予定)
母には1週間くらい来れば、とは言われましたが気を使ったり、後々泣いてうるさかったとか疲れたとか兄弟に愚痴られるのを考えたら、極力行きたくないと思ってます。
1ヶ月後辺りに顔見せるだけで良いかな~と思いますよ!
    • good
    • 2

外国人の出産をたまに助けに行きますが女性1人で日本に来ていたりします。

産後、旦那さんが1ヶ月くる、とか。日本語も話せるし保険もあるし、タクシー呼べるし、今のうちに買い物もしておけばなんとでもなりますよ。
    • good
    • 2

第一子なら むしろ 里帰り出産の必要はありません。


逆に 第二子以降のほうが 上の子の面倒をみてもらうという意味で 必要になったりします。
(旦那様の帰りが早く 短期入所の予約ができたなら 必要ありませんが)

ご存じの通り 退院後1~2週間は あなたの体調の面でも 新生児を連れてという面でも
買い物にいくことは 困難になると考えられますので
宅配のお弁当はもちろん ネットスーパーの利用等を考えておいてください。
旦那様がマメな人で お買い物を頼めるようなら 問題ありませんね。

後は 旦那様の仕事の都合のことを 夫婦で話し合い 結論を探ってください。
新生児の期間に~ と思うことが あなたの独りよがりになっていないかどうか
旦那さまに きっちり確認してくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
夫も新生児時期に関しては同じ気持ちで、それでも未経験のことなのでとても不安に思っていました。
まだ夫婦で話し合う余地はありますが、前向きに里帰りなしで考えていきたいとおもいます。
他の方も様々な意見ありがとうございました。
ひとまとめでのお礼とはなりますがとても感謝しています。

お礼日時:2017/03/25 19:40

里帰りしませんでした。


が、腰が痛くて(陣痛出産の後遺症)
里帰りすれば良かったなーと反省し
二人目のときは里帰りしました(*≧∀≦*)
    • good
    • 1

4人産んでますが、一度も里帰りしていません。


旦那は激務で、家事育児の手伝いは期待できない状況でしたが、
部屋が散らかっていようが、洗濯物をため込んでできるときにまとめてでも、食事が手抜き・おかず1品のみでも、
文句ひとつ言わず、今日も一日ありがとう、お疲れさま、と言ってくれる人だったので、
やるべきこと(赤ちゃんのお世話、2人目以降は上の子たちの事含む)はしっかりやり、
手を抜けるところは適度に手を抜き、無理はしないようにしました。

もちろん、産後の回復や、体調によっては、手伝いが必要になる場合もあります。
その時は、シッターさんや家事代行をお願いしようと思って、出産までに調べ、面談もしておきました。
4人目の時は実家まで3時間ほどの距離だったので、いざという時は、その時に里帰りする事も検討してましたが、
上の子たちの時は、旦那の転勤で海外赴任に帯同中で、気軽に行き来できる距離ではなかったので…

産後は、大変な事もありましたが、夫婦2人で乗り切ったという事は、その後の子育てをしていく上でも自信になりましたし、
夫婦の絆も深まりました(旦那の手伝いはなくても精神的に支えてくれていたので)。
    • good
    • 2

第一子ということで、産後の痛みがけっこうあるかと思います。

が、里帰りしないのが無謀だ!という意見ではありません。
私は里帰りしませんでしたし…
家事の手抜き、夜中の子供の泣き声を旦那さんが大丈夫だよ!休みの日だけでも手伝うよ!という感じで協力的であれば、全然問題なく過ごせると思います。
慣れないうちはたしかに沐浴などのお世話が大変ですが、ゴミだしなどの簡単な事などは旦那さんに頼ってしまいましょう!
実家に帰るとたしかに楽だけど、別に帰らなくてもやれますよ!
ただ、赤ちゃんとの生活に慣れてくるまでは気持ちが不安定になりやすいと思うので、精神面的に不安があるようだったら、帰ったほうがいいかもしれませんが…
    • good
    • 2

私も里帰りしてません。

来月二人目出産予定ですが、里帰りしません。
出産して、1ヶ月検診とか少し落ち着いてから1週間ほど帰りました。
はっきり言って実家に帰っても休めなかったし、旦那と逢えない寂しさがあり、精神的にツラかったです。逆にストレス溜まりまくって母乳出なくなりました。
必ずしも里帰りしなきゃいけないなんてことないんだし、旦那さんとお決めになっていいと思います。やはり、本人が一番いい方法でいいと思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています