
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
お説教のお礼で怒られてしまったとのこと、飛んだ災難に
あいましたね。
これは受け手によるのですが
「お説教ありがとうございます」を素直に「いえいえ
どういたしまして」と思う人と「こいつ、なめてんのか!?」と
思う人がいる気がします。どうも後者のようですね。
次、似たケースになったら
「ご指導ありがとうございます。以後気をつけます」が良いかと。
そして二度と間違えないようにする。
だってまた怒られるの悔しいではありませんか。
間違えたところをメモして間違えないようにすれば
「おっ!なかなかやるな!」とあなたの株も上がるものです。
あと金額については「おいくらですか」が良いかと。
「いくらっすか?」は仲の良い先輩に言うレベル、「〜っす」も同じ。
それこそ「小学校から出直してこい!!!」と思われるかも。
面倒かもしれないけれど、「です」「ます」にしましょう。
お酒の席なら「っす」も良いけど、そのくらいにしてくださいね。
No.5
- 回答日時:
大人になって誰かに怒られるって、堪えますよね…
お気持ちお察しします(>_<)
そんな状況でも、ちゃんとお礼を言うってエライと思います。(そうした方がいいって分かっていても、なかなか言えなかったりしますから)
ただ、”お説教ありがとうございます”という表現よりは、”ご指導くださりありがとうございます””アドバイスをくださりありがとうございます”の方が、より質問者さまの印象が良いものになると思います。
また、”ご苦労さま”という表現は、目上の人が目下の人に使う表現なので、上司や先輩には”お疲れさまです”を使う方が良いと思います。
金額を聞く場合には、状況にもよりますが、「お幾らですか?」「お幾らになりますか?」などが良いと思います。
また、「いくらッスか?」は「いくら?」よりは幾分丁寧に思いますが(丁寧に言おうとしているというのは感じられるというレベル)、仕事では避ける方が無難だと思います。

No.4
- 回答日時:
「お説教」は相手の意見を嘲っていう意味合いがあります。
つまり、相手をバカにした使い方になることが多い。
同僚に対して、「上司にお説教くらちゃったよ」なら使い方は正解。
これは同僚と、「上司の言うことなんか聞いてられるか」と盛り上がる時の会話。
まあ、このニュアンスをきちんと書いている辞書がほとんどないのは事実ではある。
あと、金額を聞く表現はどちらも丁寧ではない。
そもそも「いくらっすか?」は、(今のところ)省略した言い方。
敬語は実際に使ってみるか、徹底に勉強するかどちらかしか方法論はない。
No.3
- 回答日時:
重い感じで「ありがとうございました」ペコリで「失礼いたします」
で帰ればいいかと思います。
「いくらでしょうか」と聞きましょう
「〜っす」は部活の先輩ならいいでしょうが
普通に目上の人には失礼にあたります。
No.1
- 回答日時:
自分なら
「誠に申し訳ございませんでした。以後このようなことのないように気をつけます。」
と謝ります。
金額は
「お幾らでしょうか」
「お幾らになりますでしょうか」
と訊ねます。
「~ッス」は止めたほうがいいです。
店で「あざま~す」と送り出された時すごく腹がたちました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 私が悪い?話の流れで「〇〇くんイケメンだけどイケメン過ぎないからすごくモテるよね!」と言ったら周りの 3 2023/02/02 04:32
- Google 翻訳 英語の意味を教えてください。 2 2022/11/11 23:22
- 大学・短大 大学1年生です。大学の先生に課題についてのメールを送ったのですが、メールのはじめに先生の名前と最後に 4 2022/04/14 20:36
- ビジネスマナー・ビジネス文書 大学1年生です。大学の先生に課題についてのメールを送ったのですが、メールのはじめに先生の名前と最後に 2 2022/04/14 20:49
- 飲食店・レストラン 昨日、夫とドライブスルーに行ったんですが、 私は助手席で違うお店のものを食べていたら、 夫に失礼な事 5 2022/05/29 06:25
- 営業・販売・サービス お詫びの電話でお客をさらに怒らせたら 3 2022/08/14 17:47
- 仕事術・業務効率化 引き継ぎやってる新人がうぜえ 2 2022/12/20 06:22
- 飲食店・レストラン 始めて行ったラーメン屋で店主に「どれを食べたら美味しいんですか?」て聞いたら何か問題ですか? 17 2023/05/22 08:58
- カップル・彼氏・彼女 これは男性脳のせいですか? 先日、私がエステサロンのカウンセリングに行った際に、担当の若い女性の態度 5 2022/12/28 18:16
- 会社・職場 職場の女性パートに失礼なことをしてしまいました。 仕事中掃除のチェックシートを書いていたら、それは最 4 2023/04/11 15:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代半ばで平社員ってまずいの...
-
会社の上司が 給料明細を受け取...
-
4月から工場で仕事をはじめた者...
-
ややこしい敬語
-
もう無理です。 頑張ってないと...
-
敬語
-
皆の意見をまとめる力? コツ?
-
派遣社員です、休みが多く自己...
-
1年目って12か月すぎてからのこ...
-
希望休が取れないと生活が回ら...
-
出向する社員はダメですか?
-
婚約者と別れました。立ち直り...
-
日本生命って
-
祖母の危篤で会社を休むことは...
-
会社とプライベートで態度が違...
-
雇用条件書に1ヶ月の所定労働時...
-
会社行事にすら参加することを...
-
会社から身元保証人への確認は...
-
有休を取ると休日出勤を通常出...
-
マックのバイト、辞めたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4月から工場で仕事をはじめた者...
-
40代半ばで平社員ってまずいの...
-
会社の上司が 給料明細を受け取...
-
敬語
-
もう無理です。 頑張ってないと...
-
年下の先輩についてですが、彼...
-
先日異動の打診?のようなもの...
-
上司が部下の給与明細をみること
-
仕事で怒られて、怒られ終わっ...
-
4月末で契約が切れる派遣社員...
-
遅刻しましたが、見つからない...
-
大企業のIT監視体制はどんなも...
-
社会人になって働くとなるとそ...
-
契約社員です。今日仕事を休ん...
-
女上司ってブスな社員には優し...
-
会社の鍵を紛失してしまい、ど...
-
職場で立場が上の年下に敬語を...
-
仕事中の怪我で休んでします。...
-
プライバシーの侵害ですか
-
仕事をちゃんとやらない人のこ...
おすすめ情報