dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フィットのダミーダクトや樹脂にワックスが白く残ってしまいました。

クレンザー、食器洗い洗剤、粉洗濯石鹸、シリコンスプレー、いずれも試しましたが全部だめでした。ブラシは柔らかいのと硬いのも試しています。

落とす方法はありませんか?

「フィットのダミーダクトのワックス残り」の質問画像

A 回答 (7件)

ワックスなら"灯油"がよく落ちますよ


灯油成分の入った潤滑スプレーでもイケるかもしれません
    • good
    • 0

ワックスなら衣類用粉洗剤と歯ブラシで落ちます。

    • good
    • 0

樹脂地や出し剤 クレポリメイトやアーマーオールなどをスプレー吹きかけ 柔らかい毛のナイロンブラシか 柔らかい歯ブラシの使い古しでゴシゴシ


タイヤの艶出し剤でもOK
仕上げに ウエスでふき取れば 綺麗になると思います。

それにしても WAXがダミーカバーに付きすぎ WAXの掛け方を 考え直して下さいね!!
    • good
    • 0

抜本的に、ということでしたら部品交換や塗装になります。


各種艶出しケミカルは次善策ですね

黒色限定ですがソフト99のタイヤワックスはかなり効果的です。
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/tire/ti …
    • good
    • 0

皆さんの、おっしゃるように、紫外線による樹脂の劣化ですので、落とすのではなく、荒れた肌に、クリームを塗るイメージです。

専用の、樹脂の艶出し剤があります。
私が使っているのは、PRO STAFE 艶UPクリーナーを、たっぷり布に付けて、地道に塗り込んでいます。ブラシは、傷を付けるだけ。クレンザーの研磨剤で、傷が付いてしまったかも。荒業としては、バーナーであぶるのと、CRC556を使うのをネットで、見ましたが・・・
    • good
    • 0

古いスクーターのエンジンカバーやリアフェンダーもそうですが、樹脂パーツはワックスの影響を受けなくても経年で日焼けしたりして白化してくるものです。


そこで、対策としての選択肢は以下の3点に絞られるでしょう。

①、そのまま放置する
②、新品の純正部品を取り寄せて交換してしまう
③、塗装する

塗料するなら、おすすめはコレです。
https://www.monotaro.com/p/3512/3715/?gclid=Cj0K …
「フィットのダミーダクトのワックス残り」の回答画像2
    • good
    • 0

シリコンオフなどのスプレーをしてナイロンの柔らかいブラシでゴシゴシしてください



https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%8 …

なお、クレンザーを使ったと言う事なので、それで細かなキズが着いてしまって、後の祭りになっている場合もありますが(^_^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!