アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語を勉強している外国人の学生です。
ちょっと聞きたいことがあります。
日本語でよく「高く評価する/高く評価される」と言われていますが、「低く評価する」は言いますか?おかしいですか?

A 回答 (6件)

低く評価するは言います。


「低評価、ていひょうか」ということですね。
おかしくないです。
使ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/04/03 22:35

使い方は合ってますよ。


「彼は周りから実力より低く評価されてる」
「お持ちの資産を想定より低く評価した場合~…」
「意欲は買うが、○○の点からあなたを低く評価せざるをえない」
など。
まあ、日本人は性格的にあまりネガティブな直接的物言いはしないほうなので、聞く機会は少ないでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

例文も挙げてくれて本当にありがとうございました!勉強になりました

お礼日時:2017/04/03 22:36

「評価」という言葉自体に、その価値を認め称讃するという意味合いが含まれています。


従って「高く評価する」とは「最大級の賛辞」にも匹敵する強調表現と言えます。
対して「低く評価する」とは自家撞着とも言うべきアンビバレンツな表現となってしまい、一般的に用いられることは殆どありません。
その場合には「評価を下げる」ぐらいが妥当な表現となります。
    • good
    • 2

「低く評価する / 低く評価される」


間違いではありません。
ただ、文脈次第ではあるのですが、言い切りの構文としては不自然になる場合が多いと思います。
「低い評価しかできない」「低い評価よりされない」
などのほうが自然な表現。
あるいは、「高い評価はできない」など。
    • good
    • 1

「低く評価する」の現在形だけで説明する。



主語や目的語との関係による。

彼(人間)を「低く評価する」はあまり使われない。

上司は彼(の能力)を「低く評価している」が普通。
「彼(人間)は低く評価されている」、「彼の評価は低い」はおかしくない。

彼は、その物の性能を「低く評価する」はあまり使われない。

物の性能を「低く評価している」が普通。
物は、「低く評価されている」が普通。
    • good
    • 0

低く評価する、文脈にもよりますが、通常は、評価は低い、または評価が低い、が使われます。


高く評価、の反対語?、対義語は低く評価ではなく、その他一同が該当します、つまり高く評価されないものは、その他一同です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!