dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美味しいお茶を入れるために、熱湯を直接急須には入れず、湯のみに8割入れて、
湯の温度を下げて湯のみを温めます。その後、湯のみのお湯を急須に入れて
少しおいてから湯のみに注ぎます。
これはわかるのですが、たとえば4つの湯のみに注ぐ場合、上記のようなこと
をしていきますが、4つの湯のみのお湯を急須に入れる場合、湯のみの大きさ
によっては入りきらないことがあります。そうすると、4つの湯のみに順番に
均等に注いでいく作業ができません。
つまり、急須の容量によって、一度に注げる湯のみの数が決まるということ
でしょうか。

A 回答 (2件)

そうですね。


急須の容量が小さい場合は、同じ作業を二度行うことになりますね。
当然ながら、そのつど、茶葉も交換します。

同時に4人分をお出しになる場合は、湯飲み茶碗に均等に半量ずつ注ぎ、
二度目のお茶を継ぎ足す ことになりますかね。
そうすれば、4人の温度差もなくなります。
    • good
    • 0

6つの湯のみにお湯を入れて、急須にいれて4つ分の湯のみの入りきらないお湯は捨てる。


順番に注ぎ、空になったら残りの2つの湯のみののお湯を急須に。
順番に注げば4つにお茶が入ります。
2つの湯のみのはお湯を冷ますだけに使うということです。
冷めればよいので湯のみである必要もないですが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!