
7月下旬にポーランドへ海外旅行に夫婦で行きます。
JTBのツアーで参加するのですが、コンサート(30~45分程度でドリンク1杯付)が夜に組み込まれています。
軽装(ジーパンとサンダルはNG)で良いという事なのですが、海外にもコンサートにも行った事が無く、どのような服装が適切なのかイマイチわかりません。
女性の場合はワンピースかスカート+ブラウスどちらが良いのでしょうか?
服はフォーマルウェアコーナーではなく、カジュアルショップブランドの物でも問題無いでしょうか?
スカート丈や色で決まりなどがありましたら合わせて教えて頂けると幸いです。
また、靴はヒールがあるパンプスが良いとされているのでしょうか?私はヒールのある靴はあまり脚(膝)が良くはないので普段は一切履きませんし、所持しておりません。オペラシューズ+ストッキングでも良いでしょうか?
男性の場合はトップスはシャツ+カーディガン(紺色)でも問題無いでしょうか?靴は所謂通勤で履いている靴で大丈夫でしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんがご存知の方、どうぞ宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ウィーンとザルツブルクのクラシックコンサートに参加したことがあります。
基本的にはラフな格好で全然問題ありません!添付写真程度の小規模なコンサートなら、スーツにネクタイでビシッと決めた方が浮くかも知れません。これは世界的にも有名な宮殿内のコンサートでしたが、大体20〜30人くらいでした。
ヨーロッパのコンサートなどは、日本人が考えているより遥かにインフォーマルです。
因みに僕はバックパッカーだったので、正装からは程遠い格好でした。
※No. 1さんに反論するようですが、僕の参加したコンサートも小規模でしたが、世界中から呼ばれ、飛び回って演奏している(僕は知りませんでしたが…)アーティストだったので質が低いと悩む必要はありません。

No.5
- 回答日時:
ウイーンでムジークフェライン、アムステルダムでコンセルトフェボーでのコンサート、ウィーンのシュタットオーパーでのオペラ鑑賞、パリのオペラガルニエでのバレーの鑑賞に行きました。
妻はすべて相談者の言われているようなカジュアルな服装です。ワンピースは持っていかないので上下が分かれたものです。下はスカートでなくパンツです。またヒールの高い靴は持っていかないので街歩きの延長の様な格好です。男性はカーディガンよりジャッケットの方が浮かなくてよいかもしれません。靴は通勤で履いている靴で十分だと思います。あまり、心配なさらなくともよいかと思います。靴についてのご回答有難う御座います。
主人は私服ではジャケットが好きではないので難しいかも知れません…。
浮きたくはないので、少々考えてみます。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
> カーディガンでは駄目だという事でしょうか?
駄目ではないですが、襟のある上着とかの方が着回しが効いて旅行に持って行くには適していると経験上思います。
カジュアルな上着なら男性の場合、Tシャツ+チノパン(orGパン)に着ても格好になるし、シャツ+チノパンに着ればご質問にあるような場所へ行くと言われてもあたふたしたり悩んだりせずに済むし、そこそこのレストランやカフェに入ってもテラス席が希望なのに厨房の入り口近くの奥まった室内の席へ案内されるようなこともないですし。。。(^^;
シャツ+トレーナーの上に着ても格好になりますし。
女性も基本的には同じです。
その場所、その場所に最適な格好をしようとしたらいくら自分で荷物を運ばなくて済むツアーといえども準備が大変で、1枚でいろんな場面で使える物を持って行くのがよいです。そこに(紺色の)カーディガンがあるとこんなに便利、、、ということでしたらそれはそれでよいと思います。
自己判断です。
ちなみに向こうの方は人の格好にあまり興味を持ちません。
明らかにその場にふさわしくない格好をしていない限り。
なるほど。日本人は他人の服装に非常に敏感な気がします。私も気にし過ぎなのかも知れませんね。
主人は襟のあるジャケットを私服では好まないのでカーディガンをチョイスしました。凶と出なければ良いですが…;
No.2
- 回答日時:
観光客向けのものですね。
ショパンの曲を数曲ちょこっと演奏して終わり的な。
> 軽装(ジーパンとサンダルはNG)で良いという事なのですが
ということでしたらホテルのレストランなどでの普通の夕食時の格好で全く問題無いです。
シャツやブラウス+スカートやスラックス+パンプスやトラベルシューズなら何も問題無し。7月だと遅くまで明るいですが気温によっては羽織る物が欲しくなりますので、上着(男性は襟のあるものが着回しが効いて安心・便利。ユニクロのものとかでOK)があるとよいです。その方が軽装でも決まりますし。
繰り返しになりますが「きばった格好」は不要です。
あくまで軽装で。
参考まで。
私達が参加するツアー客に向けてのコンサートだと説明がありました。場所はどこで行われるのかは不明ですが規模も非常に小さいです。
>上着(男性は襟のあるものが着回しが効いて安心・便利。ユニクロのものとかでOK)があるとよいです。
カーディガンでは駄目だという事でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース アホな質問でお恥ずかしいのですがご意見頂けますと幸いです。 現在通勤時に、 画像と同じトップス+チノ 3 2022/07/05 19:20
- 高校 高校に履いていくローファーは何色が合うと思いますか? 色規定はないので茶色でも黒でも多少飾りが付いて 8 2022/03/27 15:42
- シューズ・ブーツ 20歳女子です。 私は身長が170cmあり、自分自身のファッションに少し悩んでいます。 靴はいつもス 1 2022/10/06 18:32
- 学校 女子高生の通学スタイル(?)について 高校一年生の女子です。制服に合う髪型や化粧、靴下の長さについて 2 2022/11/05 19:39
- レディース 体型の骨格や似合う服が分からないです。 以下、体型や似合わない服の詳細を、箇条書きでまとめました。 2 2022/07/28 02:57
- マナー・文例 ちゃんとしたルールやマナーを教えない親ってどういう心理なの? 昨年の冬祖母が亡くなってお葬式等あって 4 2023/05/15 07:53
- ライブ・コンサート・クラブ 現在高3女子なのですが今度父親の付き添いでネモフィラ?というバンド?のライブに行くことになりました 1 2023/02/02 00:27
- レディース クラシックコンサートに着ていく服装についてです。 今度、デートで昼〜のクラシックコンサートに行くこと 7 2023/07/01 16:56
- レディース タイトスカートの制服が採用されている職場で働いているor働いたことある女性に質問です。 私「男性」が 4 2022/08/07 17:04
- レディース みなさん、よろしくお願いします。 お洋服のコーディネートで迷っています。 黒地に白のお花プリントのミ 1 2023/03/30 02:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリアで着る服装について
-
セーヌ河のディナークルーズの...
-
ユーロの表記について質問です...
-
15世紀にモンゴルと結んでロシ...
-
ロシアを嫌う高齢者
-
フランスの硬貨はイタリアで使...
-
日独防共協定について
-
国別に色分けした世界地図で、...
-
スウェーデン料理は不味いです...
-
ヨーロッパでの「ドル」通貨の...
-
領土を金で買う例
-
日露戦争でのポーランド兵の扱...
-
日清戦争の終わり方がマズかっ...
-
トルコ旅行ではリラ?ユーロや...
-
ノルウェー、フィンランドの自動車
-
太平洋戦争の契機となったパー...
-
日露戦争の経過について教えて...
-
”罪と罰”の舞台、ペテルブルグ...
-
1870年代のロシア社会
-
日露戦争頃のロシアについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリア、ミラノのドゥオーモ(...
-
ヨーロッパ人はジーンズをはか...
-
海外旅行のファッションは貧乏?
-
長時間飛行機に乗る時スカート...
-
夏のヨーロッパに行かれた女性の方
-
セーヌ川クルーズの服装について
-
ドレスコードと手荷物用カバン...
-
最高気温-0度ってどれくらい?
-
[トルコ]夏のカッパドキアの気...
-
ヨーロッパ旅行の服装
-
旅行のバック選びと服装につい...
-
ホテルメインダイニングでの服...
-
ドイツ旅行でのドレスコードに...
-
10月上旬のドイツ・フランス旅...
-
5月下旬のヨーロッパについて
-
ロンドンのロイヤルバレエ鑑賞...
-
4月のイタリアの気候について
-
ドイツ クリスマス市に行く際の...
-
5つ星レストランでの服装
-
今週末サンクトペテルブルクに...
おすすめ情報