電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ちょっと仕事での作業順で疑問が湧いたので質問させて下さい。

皆さんなら以下の5つの作業があった時どういう順番で作業しますか。
あまり難しく考えず「もし自分だったら」と気軽に考えて見て下さい(笑)

--------------------------
作業A:所要時間60分
作業B:所要時間50分
作業C:所要時間15分
作業D:所要時間05分
作業E:所要時間05分
--------------------------

条件として
・与えられた時間は120分
・終わらなかった分は別の人へ引き継ぐ
・準備、片付け、休憩、引き継ぎなど作業以外の時間は考慮しない
・作業を並行したり、短縮したり、延長したりは無し

作業A~Eの所要時間の合計が135分なので、要は絶対に全ての作業が終わらない時、
どの作業を残して引き継ぐか?というのが質問の趣旨です。

時間が掛かる順でもいいですし、時間が掛からない順でやって、
作業Aを15分だけ残すというのもありです。

皆様の回答お待ちしております。

A 回答 (3件)

Cを最後に残します。



あとは、
A・B・D・Eの順ですね。

自分の作業が終わらずに、次の人に引き継ぐ可能性があることを考えると、
時間のかかる方から、先にします。

また、最後の方が疲れてきて集中力がなくなってくると思うので、
楽そうな仕事は最後…です。
    • good
    • 0

優先順序からやるのが普通ですが、それが無い場合は、


次の人に負担がかからないことを最後にします。
それが仲間に信頼される基本です。
ですから一番負担がかからないことが「作業A」なら
「作業A」を最後にします。
    • good
    • 0

切良く15分の仕事を残すと思います。


引き継ぐにも新しい仕事の方が自分も後の人もやりやすいと思うので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!