アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うつ病とバイトについて悩んでいます。
3年程前に当時付き合っていた彼からのDVと、アルバイトを辞めた事をきっかけに、うつ病になりました。

病院では社交不安障害/不眠症/自律神経失調症/パニック障害もあると言われ、まず療養が必要だと言われ、3年の間には、外に出るのが怖かった時期や、働きたいと思って面接に行き、雇ってもらえても初出勤の日に涙と震えが止まらず行けなかった時期などがありました。

最近までずっと夜に起きて朝方~昼にかけて寝る生活が続いていたのですが、ここ数ヶ月朝起きて夜寝るという生活環境に戻す事が出来て、不眠症の薬も少し自分で減らす事が出来て、病院の先生にもこのまま減らしていけるなら、来月から薬を減らそうと言われ、生活リズムはやっと良くなってきました。

そこでアルバイトがしたいという気持ちも出て来て、数年前の様な当日行けなくなるかもしれないという思いはありましたが、まずは人とあまり交流しなくて良い、倉庫内の仕事(派遣)へ面接へ行き雇って頂き、先月29日に研修へ行き、それから月・水・金の5時間~7時間程度でしたが、何とか働けていました。

ですが12日に体調が優れなく、電話でお休みを頂き、本日は出勤出来るという事になったのですが、1度休んでしまった事がどうも引っかかり結局仕事へ行った後の事など色々考え込んで休んでしまい、このタイミングで携帯も止まってしまい、連絡も出来ておらず無断欠勤の状態です。

仕事先には通院している病院などはあるかと聞かれた時、うつ病で…とは言えず、ありませんと答えてしまったので、うつ病である事は伝えていませんでした。

電話をし、本日無断欠勤した事の謝罪をしたいのですが、理由を何といえば良いのか分からず、素直にうつ病と言い、そうゆう人は雇えないと言われたら仕方ないのかなという気持ちはありますが、素直に言っても信用してもらえるかなど不安で、まだ電話が出来ておりません。

私のうつ病を理解してくれている友達に相談した所、生活リズムがやっと治ってきた回復期に焦ってバイトを始めて、一気に変えようとしすぎたんじゃないかと言われました。

まだバイトをするのには早いのか、もしそうだったら今の仕事もまた同じ事を繰り返す可能性があるなら、また、無断欠勤したにも関わらず会社から電話がなかった為、辞めた方が良いのかも分からなくなってきました。

文章が上手くまとめられず申し訳ございませんが、同じ病気になった事のある方や、現在社会復帰している方など、アドバイスを頂けたら幸いです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

うつ病とか、精神疾患の治療を受けてる方の特徴的行動として「いきなり休む」「無断欠勤」があるように感じてます。


あなたは「結局仕事へ行った後の事など色々考え込んで休んでしまい、このタイミングで携帯も止まってしまい、連絡も出来ておらず無断欠勤の状態です。」と言っておられます。
色々考え込んでしまったのは性格からなのか、病の症状なのか不明ですが、携帯電話が止まってしまっても連絡はできるでしょう。
勤務先では、無断欠勤=社会人として資格なしと判断します。
仕事は遊びではないのです。お金を貰うのです。責任があります。
あなたが「無断欠勤」した分は会社は迷惑してます。

無断欠勤は良くない、迷惑をかけると分かってるがしょうがない、というかもしれません。
それは身勝手な行動です。

あなたが事業主で仕事をしていて、従業員が何人いて、今日はこの仕事をしてと計画をしてて、急に休まれてしまったら、困るでしょう。想像してみてください。
決められた日時までに商品を届けないといけない。そのためには、あの人にこれをしてもらって、自分はこれをして、と段取りを取っているのです。
どんな仕事でも責任者は予定を立て、段取りをしてるのです。
その段取りを、台無しにされて「色々考え込んでしまって、連絡もできませんでした」などとほざかれたら、たまったものではありません。
無断欠勤する人は、迷惑なのです。いらないんです。
人に迷惑をかけておいて「どうしましょうか」などと言ってるんですから、お気楽なものです。
あなたにとっては「しょうがない」として解決する事でも、勤務先にとってはそれではすみません。
いくら謝罪されても、取り返しのつかない事だってあるんです。

「素直に言っても信用してもらえるかなど不安で、まだ電話が出来ておりません。」ですか。
自己中心的な考え方です。
電話一本しないあなたがどうして信用してもらえるのですか。
「不安だったから」ですか。
それは、あなたの問題です。人様は無関係。知ったことではないんです。
信用してもらえなくても、それはあなたが負うべき責任でしょう。


アドバイス。
病気はつらいし、うつは理解をしてもらいにくい疾患ですが、やるべきことをすること。
自分の気持ちがああだった、こうだったというのは、世間では知ったことではありません。
やるべきことをする事ができないという状態でしたら、社会復帰などは無理です。

社会復帰をされてる人は「社会人としてすべきことは、体調や不安とは無関係でする」ことができるから、復帰できてるのです。

自分の心の調子が整わない病気なのですから、これを責めるつもりはありません。
精神疾患に罹患された人は平気で「無断欠席」「連絡が付かなくなる」状態になります。
自ら「信用されない人間の行動」をとってる事にまず気がつくべきです。

信用されない人間の行動を「病気のためにとらざるを得なかった」としても、それによって迷惑を掛けられた人はたまったものではありません。
そのような人が、就業先で認められるような社会に日本はまだなってません。
仕事に対してギリギリあるいは少ない人数で対応してるからです。
これを知らずに「病気なのを伝えてないので、理解してもらえない」「信じてもらえないかもしれない」などと言ってることが、てっぺんから間違ってます。

来るべき日時に来て、仕事をしてくれる人を社会は求めてます。
社会復帰するには「仕事をする日時には出勤して、仕事をする」だけでいいのです。

健常人でも、無断欠勤したら「クビ」になりますよ。
精神疾患を患ってる方だろうが健常者だろうが、会社では「あてにならない人はいらない」のです。
あてにされるとは、自分のやることが与えられるという意味です。

自分のやることが与えられてるのに、無断でそれを放棄してしまう人など、社会復帰など永遠にできません。
    • good
    • 0

まじめすぎるんですね。

でも大丈夫です。
辞め癖だけはつけずに頑張っていきましょう。
No1さんのような厳しい意見もあります。
ま~でも、こういう意見を言う人は自分が大病・大けがした時はどうなんでしょうね。

私も鬱で休職→同じ職場で復帰しています。はじめは欠勤や遅刻や早退があったりしましたが、辞めずに、数年勤務しています。
信用を取り戻すには何年もかかりますし、今まで以上の苦労もありますが、何事も修行だと思っています。

早めに連絡して詫びて、次回の出勤から頑張れば大丈夫です。
あとは挨拶です。
仕事中がちょっと暗くても挨拶がしっかりできていればなんとかなる時もあります。

ぼちぼちでもやっていきましょう。
    • good
    • 0

よくわかりませんが、深く考えるのが良くないのだと思います。



一般的にどこかの上場企業などで正社員として働いているような人でも、休みを申請しますと
却下されるような人はいたりします。

単純にその人が休むと、代わりの人がいないので嫌だったりするという単純な理由だったり
します。

>そうすると休みも取れないことになるので、自分の仕事を調整したりして、一気にある日
>会社を休み、朝「今日具合が悪いので休みます」なんて感じで休み宣言を入れたりします。
>素直にうつ病と言い、そうゆう人は雇えないと言われたら仕方ないのかなという気持ちはあり
>ますが、素直に言っても信用してもらえるかなど不安で、まだ電話が出来ておりません。

一般的に社会人というのは、その会社でもしも自分が今日休むと、人手が足りないだろうなあ~
みんな困るだろうなあ~と思ったりしますと、その日風邪をひいて熱があったとしても会社に
出社していると思います。

無断欠勤というのはマズイでしょうから、「今日は風邪で1日休みますが、明日はきっと行ける
と思います」という風に上司とか、責任者あてで電話をかけていると思うのです。

相談ではなくて報告ですから、「そういう風に言われてしまえば、仕方ないなあ~」と
思うのです。

無断欠勤というのは、「あの人まだ来ないね」とか心配もするでしょうし、もしも朝1番とかに
「今日休みます」と宣言されれば、「午後から応援のバイトを呼べる」ということができる
のかもしれません。

でも、連絡がないとどうすることもできないで困る。

何度かそんなことを繰り返す人がいれば、それはきっと辞めてもらうしかなくなる・・・

とある会社で昔ボーナス支給式がありました。会社の偉いおじいさんが飛行機でやってきて、
封筒に入った現金と明細を手渡しするのです。

「○○」と苗字を呼んだ時に、「すみません、風邪で休んでいます」と言うと、その100万円
くらい入っている封筒を目の前のごみ箱に投げて、「捨てておけ」と言われました。

たぶん、その社員は上司が飛行機で来るということを知っておきながら休んだので、その社員を
解雇しておけ! という意味だと思います。

当時私は歩くことが困難な大事故に遭っていたのですが、「○○さんがボーナス支給式に来たら
60分くらい話をされるので、立っていることは困難だろうから、お前椅子を用意して座って
おいたらどうかな?」と上司が言うので、「怖くて椅子に座れませんし、休めもしませんし、
我慢して立ったおきます」と支給式の数日前にそう答えました。

ボーナス支給式に出た私は、名前を呼ばれた際に、あしを引き釣りながらよちよち歩きで前に
出て、「ありがとうございます」と言って両手で受け取ると、何か汚いものでも見るかのような
目で見られました。

瀕死の重体という感じから少し回復した感じではありましたが、「あいつはボーナス支給式を
あんな足の悪い演技とか見えない状態で出ていた」と驚かれたそうです。

もうあそこまで回復しているのか? とか、あいつは逃げないのか? とか何か関心して
もらえたようでした。

人生って誰にでもミスとかあると思うのです。1度失敗をした時に、それを次でどうするのか?
という部分で、たぶん逃げてしまうので、電話してもいけなくなるのだと思うのです。

私はボーナス支給式に出ないとボーナスもらえない可能性があるので、そのお金が欲しかった。
わずかその1か月くらい前に歩けなくなり、3日に1回とかのペースで新しい病院に行くので
毎回初診料を支払いタクシーに乗るので、もう預金が付きかけていたのです。

「ボーナスもらったら辞めれば良いし」と考え、足を引きづってボーナス支給式に出たら、
ほんとにその日休んで、ボーナス袋をごみ箱に投げ捨てる人がいて、「これからの人生
会社を休む時にはよく考えよう」とそう思いました。

たった1日会社を休んだだけで人生終わる人がいたりするのです。そう考えた時から、体が
回復していくスピードがあがり、専門医にみてもらった時に、数十万人に1人とか、数百万人に
1人くらいしかそんなに回復できないと驚かれました。

それはきっと汚いものでも見るような目で見られたりした時に、このままではいけないと
自分がそう感じたからだと思うのです。
    • good
    • 0

法定雇用率というのがあります。

健常者49人いたら、50人目は障がい者を雇用する、法律です。

取り急ぎ、障害者手帳を申請し、自分が疾患持ちであることを伝えましょう。伝えるのは、派遣先ではなく派遣会社です。

そして、スポット業務(単発)に切り替え、カウンセラーや医師と話しながら、ゆっくり社会復帰していきましょう。

大丈夫。
私も「うつ傾向の見られるパニック障害」と診断されながらも、2年程訓練施設に行き、今では社会人です。

外出が怖かったですよね。私も怖かったです。一人暮らしだったので、4ヶ月程引きこもり、栄養失調で倒れ、自力で何とか救急車を呼びました。

精神障害は、「不便」ではありません。多くが命に関わる病気です。
    • good
    • 0

仕事を始めるにあたって先生に相談しましたか?


どうも相談してないような気がします。
自己判断はしなかったほうがよかったかもしれませんが
別にアドバイスすることはないです。
多分勤務先は首になるでしょうけど。
あなたは素晴らしい人間です。
だってすごくまじめな方です。
誠実な方です。
あなたとあなたの周りの方々に真剣に考えています。
なんとか病気を乗り越えようとしています。
ここに相談するほど真剣に考えています。
普通はなかなか相談できませんよ。
素晴らしいの一言に尽きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!