dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメラを取りに行っている間にいなくなってしまったので、写真がなく、ご容赦ください。

今朝がた、自宅のベランダで育てているイチゴの花に蜂のような虫がおり、花粉を集めていました。
蜂がイチゴの受粉を手助けしてくれていると聞いたことがあったので、”町中なのにいるんだなぁ~”と嬉しくなったのですが、よく見るとお腹が平たく、蜂ではないのでは?と思いました。
町中の小さなベランダにわざわざやってきてくれた昆虫君の正体が知りたく、お詳しい方にお知恵拝借したく存じます。

特徴:
1cm弱の大きさ
蜂に似ているが、胴の部分が平たい
胴の色は金色に近い明るい黄色と黒
蜂のように縞が一本でつながっていなくて、破線のよう
お腹側に模様がない。

「蜂に似た昆虫」「お腹平たい」などで画像検索してみましたが見つからず。
お判りになりました方いらっしゃいましたら、ご教授ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ヒラタアブの仲間ではないでしょうか。


成虫は花の蜜や花粉を食べているためハチと同様に授粉に役立っています。
幼虫は植物に付くアブラムシを食べてくれますからそれはそれで役立っていますよ。
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/ky …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンの調子が悪くてログインできず、お礼が遅くなってスミマセン!
教えてくださったURLを確認しましたところ、特徴が似ている写真がありましたので、
おそらくこれだと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/08 04:18

たぶん「ハナアブ」だと思うよ。


ハエの仲間だが、花の花粉を餌にします。
チョッと見は蜂に似ているが、ハエの仲間なので刺したりしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンの調子が悪くてログインできず、お礼が遅くなってスミマセン!
ハナアブで検索してみたところ、特徴が似ている写真がありました。
きっとこれですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/08 04:19

ハナアブ


みつばち
でグーグルから各々画像検索してみる
https://www.google.co.jp/imghp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンの調子が悪くてログインできず、お礼が遅くなってスミマセン!
ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/08 04:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!