
22の女です。
現在就活中ですが、日を追う毎に
自分のやる気がなくなっていき、緊張感も持てなくなりました。
就活前は、自分は頭悪いし優秀じゃないので、とにかく人より早く動かなければと焦り、夏休みからインターンシップにいくなど、周りの友人よりも早くから行動してました。
でも、バカだから効率悪くて
業界研究とか企業研究とか何したらいいかわからないし、
そのまんま就活解禁しました。
解禁したあと、行けるだけ説明会詰め込みましたが、そのうち疲れはてて体調不良になりました。
すると、履歴書も書きたくない、携帯の着信バイブの音を聞くのもいや、スケジュールを開くのも嫌になりました。
やる気がなくなりました。
一応今も説明会いったり、選考に参加して、一次などはわりと通過してます。
しかしながら、面接の対策もしたくない
なにもしたくなくて、本当に自分のやる気のなさにストレスがたまります。
やればいいのに、やりたくなくて逃げてしまう。
休めばいいよといわれて、休んでるけど、就活のことが頭から離れない。
こんなにやる気なくてバカな学生企業も要らないだろうと思うので、
落ちてもそんなにへこみませんでした。
今の時点で4社落ちました。
でも、まあいっかとそこまで自分が頑張ってもないから、落ちてもへこみすらしないのだと思います。
こんなんじゃ、どこも内定出ないだろうし、将来真っ暗だなと思うと
さっさと寿命縮まらないかなあとばかり考えてしまいます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大変ですよね、
誰とも比べることではないけど、どーしてもまわりと比べてしまう。
ネットの情報もあることだし・・・
私の就活の時は 80・60・30・2の法則がありました。
80社にES出して、そのうち60社は1次面接、30社が2次面接、2社から内定
不景気で私立大学文系は就職率60%以下の時代です。
でも、なんとかなります。
適当にやりましょう。
大学の就職相談室などを利用しましょう。
私も1カ月ほど鬱のようになりましたが、なんとか復帰して就活再開、
内定をもらい社会人になって数年。まあなんとかやっていけてます。
就活も良い思い出です。
ありがとうございます。
氷河期ってホントに大変だったろうなと思います。
今でも嫌で仕方ないですが、とりあえずやってみます
ありがとうございます
No.3
- 回答日時:
貴女は自分が得意でない内容の仕事をやったから結果そうなったに過ぎません。
人には苦手なコト、得意なコト必ずあります。
自分の適性を見極めて仕事を探せば良いだけのコト。
色々やって合う仕事を探すのもありです。
自分のやりたいコトがあればそれをやるのも良いかも。
一度や二度の失敗で自分の可能性を0(ゼロ)にしてしまうのですか?
もったいないですよ。
No.1
- 回答日時:
4社落ちたくらいで凹まない凹まない。
業界研究や自己分析なんて、就活本売りたい人達の戦略ですよ。踊らされているだけ。
スーパーマンじゃないんだから、自己分析なんてやっても平々凡々な自分が見えるだけだし
業界研究なんてやっても、実体のない嘘だか本当だかも怪しい曖昧な知識が手に入るだけです。
説明会も、既に判っていると思いますけど、行っても収穫はほとんどないですよ。
数撃てば当たる宝くじ位のつもりで、ジャンジャン応募して行くと良いです。
履歴書等も手書きで作る必要はないし、コピーを大量に擦って手間を節約しましょう。
嫌なことはさっさと片付けてしまいましょう。
とりあえず一つ内定出すところまで頑張れば、後は気楽になりますよ。
別にへこんではないです。
へこまないことに、むしろ自分ヤバイなあって思います。
就活本売りたい人が、確かに大袈裟に宣伝してあおってるなあとは思います。
少し気が楽になりました。
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 就職 INFPの就活 1 2023/08/17 19:18
- 就職 23卒 いまだに内定がありません。 それどころか持ち駒さえ無いです。 23卒で現在就職活動中です。 10 2022/06/13 17:08
- 就職 短大就活生です。 明日初めて面接を受けます。私は医療事務を学校で習っているのでクリニックに面接に行き 2 2022/07/22 15:42
- 新卒・第二新卒 長文失礼いたします。 新卒として4月から会社員をしています。 私は大学生の就活時に、ある地方自治体へ 2 2022/06/28 21:49
- 就職 就活活動について 24卒の就活生です。 3月から就活が解禁されて今は説明会に参加したりエントリーシー 1 2023/03/14 18:56
- 新卒・第二新卒 24卒の女、就活生です。 就活解禁前からずっと地元就職を考えていました。地元だけで働ける企業の説明会 4 2023/04/04 07:37
- 就職 短大就活生です。 今週の土曜日初めて面接を受けます。私は医療事務を学校で習っているのでクリニックに面 1 2022/07/21 09:03
- 就職 短大就活生です。 今週の土曜日初めて面接を受けます。私は医療事務を学校で習っているのでクリニックに面 1 2022/07/20 18:20
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒の就職活動について 今年高校を卒業した18歳女です。 極度のあがり症で、去年の春頃に行われた面接 1 2023/03/08 14:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学教授は自分の教え子が超一...
-
大学四年生同士のカップルです...
-
就活 面倒くさくなった 大学4年...
-
来週、就活の本社面接で東京へ...
-
面接時、前もって休みたい日が...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
大学を休学するか、退学するか
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
3留が決定しました
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
大学選びに後悔してます
-
内定承諾後の辞退について 現在...
-
就活生です。 自己PR、学生時代...
-
「やりがい」とは何ですか?
-
志望の動機
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
大学のサボり癖について 大学2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学教授は自分の教え子が超一...
-
大学四年生同士のカップルです...
-
現在大学3年生の男です。 大学4...
-
大学三年生です。いくつか営業...
-
学生時代に就活に疲れた経験が...
-
内定が出ません。 面接が苦手で...
-
就活ってホントに縁とかありま...
-
就活 面倒くさくなった 大学4年...
-
22の女です。 現在就活中ですが...
-
将来を考えすぎて、悲観的にな...
-
23卒です。この時期だと早期選...
-
何か生きてる意味があまり分か...
-
30代フリーター内定辞退からの...
-
就活失敗したら、人生終わりま...
-
こんにちは。 22の女です。新卒...
-
典型的な就活疲れに陥りました。
-
就活中。気分が落ち込む、沈む...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
来週、就活の本社面接で東京へ...
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
おすすめ情報