dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

麺と汁だけで平均780円代・・・チャーハンつけよう思ったら1000円軽く超える。

渋谷道玄坂付近でも、岐阜、愛知でもおよそラーメンの1杯の金額は高いです。

でも、渋谷ハチ公付近にあるはなまるうどんとかだとわかめ入り中もりでも400円でおなか膨れます。

同じように岐阜にある亀山うどんでも、ワンコインで大もりが食べれます。

そばやうどんは安いですよね? そばでも、池袋東口で見たのですが、2枚もりで490円です。

富士そばは、てんぷらやどんぶりセットにしても、ワンコインで食べれます。

うどんやそばよりも、ラーメンのほうがなぜ高いのですか?

A 回答 (14件中11~14件)

巷の高いラーメン屋を見て「これなら俺にもできて儲かりそう」ってヤツらが


同じように高い値段を付けてラーメン屋を始めるから、値段は高止まり。
でも高すぎて客がつかないからすぐに潰れていく。
それの繰り返しがあの業界。
結局はマスコミのいい餌にされているのに気が付かない。
    • good
    • 2

何となく~値段が高い方か


何となく~美味しそうに
感じるから。
    • good
    • 2

スープなどで長時間煮込んでいるため光熱費がそばやうどんよりかかっている場合があるため。

    • good
    • 1

往々にして堅気の人間が商いしているわけではないからです。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!