プロが教えるわが家の防犯対策術!

「あの人は確かXXXでしたよね」のような言い方をよく聞きますが、この時の「確か」って「多分」というニュアンスだと感じていました。しかし、それを確かめてみようと辞書を引いてみたら「確か」に「多分」という推定の意味は載っていなかったです。

「多分」のニュアンスだと思っていたのては私の間違いで、実際例の場合「間違いなく」という意味なんですか?

A 回答 (5件)

「多分」は、話し手が「推量とか分析といった思考をめぐらせた結果、導き出された不確かな判断」に使います。


一方「確か」は、話し手の「記憶の中にある少し不確かな情報を引っ張り出してきた」時に使います。

前者は話し手の思考からくる話で、後者は記憶からくる話、という大きな違いがあります。
    • good
    • 7

確か?。


多分ではなく、不確定、漫然とした不確定ではなく、100%確定が不可。
自分の持っている、情報で判断する限り確定だが、完全ではない。
    • good
    • 0

「確か」は確信を持って使うことが多く、あまり質問調(語尾に「?」がつく)では使わない。


 対して「多分」は、確信を持つ決定的な要素が欠けている状態で使うことが多い。

例えばマツコデラックスの性別について聞く場合。
バラエティ番組をよく見ている人に聞けば「確か男だったはず」と答え、
初めてマツコデラックスを見た人に聞けば「多分、女だと思う…」と答えるのでは?
    • good
    • 0

>辞書を引いてみたら「確か」に「多分」という


>推定の意味は載っていなかったです。
いえ、載ってますよ。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/136390/meaning/m …
→ [2][副(=副詞)]かなり信頼できると判断・推察するときに用いる語。
まず、まちがいなく。[例]「【確か】割引で買えるはずだ」

http://www.weblio.jp/content/%E7%A2%BA%E3%81%8B
[二](副)
自身の記憶や経験などに基づいていて,はっきりとは言い切れないものの,
間違いなくそうであると思われるさま。まず間違いなく。
(例)「あれは【確か】一昨年のことでした」

調べた辞書の情報量が少なかっただけでしょう。
-----------------------------------------------------
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/thankyou
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
    • good
    • 1

この場合は、多分~としたら主観の領域。

話している相手が知っているとは限らない。確か~としたら相手にも確認を促しており、知っている可能性が有るので同意も求めている。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!