
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
健康に関して気にしすぎないことが一番いいと私は思ってます。
いろんな人があれは悪いこれはいいと好き勝手に言っていますが
ほとんどは自分が儲けるために言ってるだけです。
これが偏見っていうのも含めてです。
味噌汁を朝1杯飲んだ人、飲んでない人、2杯飲んだ人
これを各1000人ずつ集めて産まれてから死ぬまで平均7,80年でしょうか
全員に同じ行動させて統計とったらそれなりのデータになると思います。
しかし実際はそこまでの調査はやってないし
健康に気遣っている人は他にも色んなことをやってる可能性が高いと思いませんか?
どれが何にいいか、何が悪いかなんてほとんどわからないんですよ。
特に長期的なものは。
はっきり悪いとわかるようなものはそれなりに規制が入ります。
No.4
- 回答日時:
ほとんどの味噌は、加熱処理してしまっているので、発酵食品ではないようですよ。
あなたのも間違いなく。加熱処理していなければ売り場に出てからも発酵するので呼吸穴があります。
温かいモノを摂るとか、水分補給、具材の栄養を期待するという意味では、良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤だし という味噌を初めて購入...
-
青臭いです、つるむらさき…
-
豚汁
-
【料理】味噌汁の作り方 味噌汁...
-
寿司屋の赤だしというのは
-
味噌汁の動き
-
美味しい味噌汁のつくり方
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
首吊りに500回以上失敗して...
-
お土産のラーメンで賞味期限が1...
-
茹でた乾麺のうどんを冷蔵庫で...
-
中華屋さんで定食頼むとスープ...
-
ごま豆乳鍋を作ったのですが、...
-
なぜ丸亀製麺は高くてまずいの...
-
顆粒スープの素
-
ビシソワーズとポタージュの違...
-
あなたが好きなお粥のおとも。
-
関西風のうどんのだしの作り方
-
市販の鍋焼きうどんについて 使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豚汁
-
出汁入り味噌を使わない理由は...
-
味の素を味噌汁に入れると味変...
-
味噌汁にダシを入れるタイミン...
-
味噌汁は沸騰させちゃいけない...
-
青臭いです、つるむらさき…
-
味噌汁は体に良いと言いますが...
-
赤だし という味噌を初めて購入...
-
みそ汁の作り置きってどのくら...
-
味噌汁に具を入れない人が多い...
-
味噌の味が染み込んだナスの作...
-
ライフネットスーパーの品切れ...
-
疑問です。 とん汁って味噌汁の...
-
美味しい味噌汁の作り方。教え...
-
お味噌汁を作る時に、直に味噌...
-
夜分遅く失礼します。おふくろ...
-
味噌汁にホンつゆを入れるのは...
-
味噌汁のアレンジ
-
味噌汁の美味しい作り方
-
だし入り味噌にダシの元を足し...
おすすめ情報