プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

英語

視覚/知覚動詞+O+動詞の原型、視覚/知覚動詞+O+現在/過去分詞について

視覚/知覚動詞+O+動詞の原型を受身の形にしたい時はto不定詞が使われますよね、
The boy was seen to fall down.
訳:その男の子は転ぶのを見られた
このような感じに

ここで、知覚/視覚動詞+O+現在/過去分詞の形を受身にしたい場合はどうすればよいのでしょうか?

その男の子は母親に叱られるのを見られた
この文を英文にしたい場合

The boy was seen to be scolded by his mother.
翻訳アプリではto不定詞を用いて↑のように表していたのですが、翻訳アプリなので文法が合っているのか分からないので質問させていただきました。
(あまり使わない表現だと思いますが文法を知りたいので別の言い回し等は聞いていません^^;)

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。

    載せて頂いたサイトは全て英語でちょっと分かりませんでした、、^^;
    要するに受身を表す分詞の形は適切な表現が無いって事ですよね、、?

    では文法問題で分詞を使った視覚/知覚動詞+O+過去分詞をつかった問題はまず出てこない、という理解の仕方で問題ないでしょうか?^^;
    言い回しなどは聞いてませんと言ったのは↑を問われる問題が出てくるだろうと思ったので書かさせて頂きました(-ω-;)

    あと1つ、書いて下さった
    The boy was seen being scolded by his mother.
    について、↑のbeingは動名詞の形ですか、、?

      補足日時:2017/04/28 15:54

A 回答 (2件)

ここで(↓)”The boy was seen knocked down by a car.” と言えるかどうかを延々と議論しています。



https://forum.wordreference.com/threads/two-past …

誤解を招くので、あまり使わない方がいい、というところでしょうか。


ちなみに、
"I heard my name called".
1. My name was heard to be called.
2. My name was heard called.
についてはこちら(↓)。
https://forum.wordreference.com/threads/passive- …

やっぱり評判はよくないですね。
まあたしかに、なぜわざわざ受動態を使わなければならないのか、思い浮かべにくいのかもしれません。


>別の言い回し等は聞いていません

とはいえ、
The boy was seen being scolded by his mother.
なら、よさそう、くらいは言わせて下さい。^^;)
    • good
    • 1

> 要するに受身を表す分詞の形は適切な表現が無い



人によるってことです。
「知覚動詞+O+過去分詞」を受身にした形に、何の問題も無いという人もいるし、一瞬、何のことか理解できない人もいる。

だから、先に挙げたスレッドでは
”The boy was seen knocked down by a car.”
が言えるかどうかで、議論になっている。

不自然だという人は、これを読んで不自然に思わない人のことが理解できない。
逆に、言えるという人にとっては、これのどこが不自然なのか理解できない。
だから、探せば用例はたくさん出てくる。



> 文法問題で分詞を使った視覚/知覚動詞+O+過去分詞をつかった問題はまず出てこない

大学入試レベルではまず出さないでしょう。

そもそも「知覚動詞+O+過去分詞」がそれほど頻度が高くない。
「知覚動詞+O+現在分詞」または「知覚動詞+O+形容詞」の方がはるかに多い。

だから、「知覚動詞+O+現在分詞」または「知覚動詞+O+形容詞」の受け身形なら出るかもしれない。
でもまあ、「知覚動詞+O+過去分詞」の受身を問題として出されたとしても、これでもう分かるようになったんじゃありませんか?
実際、用例がないわけじゃないから。



> The boy was seen being scolded by his mother.

これは
Someone saw the boy being scolded by his mother.
「男の子が叱られているのを見た」
「知覚動詞+O+現在分詞」の受け身形です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございました!

お礼日時:2017/04/28 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!