
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ハ行の子音は、三つの音があります。
「は、へ、ほ」の子音はのどの奥から出す音です。
冬に手を暖めようとして、「ハー」ってしませんか?その音です。英語の「h」もこの音です。
「ひ」は「し」の音に似ていて、「し」より舌をすこし後ろに動かしたときに出る音です。ですから、よく「しち」を「ひち」、「コーヒー」を「こーしー」と発音する人がいますが、音が近いためです。
私たちになじみのある言葉で、この音があるのはドイツ語、韓国語ぐらいという話です。
「ひゃ」「ひゅ」「ひょ」の子音もこの音です。
「ふ」の子音は上唇と下唇を使って出す音です。ろうそくを「ふーっ」と吹き消すときに出る音です。英語のfは上歯と下唇ですが、近い音なので、日本語の「ふ」を表す時もfで表記します。
「ファ」「フィ」「フェ」「フォ」もこの音です。
これらの子音の違いを感じとりたいと思ったら、
ささやき声でゆっくりと「は、ひ、ふ、へ、ほ」と言ってみて、息が当たる部分の違いを意識する方法、
息をはくときにではなく、吸うときに「は」「ひ」「ふ」「へ」「ほ」と言おうとしてみる方法などがあります。
この回答への補足
返信ありがとうございます。
>「は、へ、ほ」の子音はのどの奥から出す音です。
「ひ」は「は、へ、ほ」とは違う音なのですか?ローマ字では「ha、hi、ho」と全部hから始まるのですが…。
>「ひ」は「し」の音に似ていて、「し」より舌をすこし後ろに動かしたときに出る音です。ですから、よく「しち」を「ひち」、「コーヒー」を「こーしー」と発音する人がいますが、音が近いためです。
余談かもしれませんが、中国語の音訳で「ヒ」の音にピンインが「xi」の漢字を当てるのもこれが理由なのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
歴史的には、ヘボン式ローマ字を開発したヘップバーン博士が、日本語の「ふ」の子音は h より f に近いと思ったからでしょうね。
音声学的には、
英語の h は[h]:声門摩擦音(声門で出る音)
英語の f は[f]:歯唇摩擦音(上の歯と下唇の間で出る音)
日本語の「ふ」の子音は[Φ]:両唇摩擦音(上下の唇の間で出る音)
ということになり(これは多くの場合のことで、違うこともあるのですが)、[Φ]の聞こえ方は[h]よりは[f]に近いので f が採用されたのでしょう。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ローマ字表記には未だに論争がありますね。
訓令式だと「フ」も「hu」なのですが、ヘボンさんは
ハ行では「フ」だけが、他の「ハヒヘホ」とは
発音が違うと認識したようです。(^^)
全くの独断ですが、hu は英語的な読みにすると
human , huge, humour , など 「ヒュー」的な音の要素が入ってしまうからでしょうかね??
詳しい方のコメントがあると思います。
ちなみに ヘボンも、英語的にはヘップバーン(Hepburn)ですよね。(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) Carlos Gho(s)n、Kevin Cos(t)ner の単語の中字を無音かす 1 2023/07/05 12:08
- 日本語 留学生に質問されたのですが、ヘボン式ローマ字と訓令式ローマ字の「さ行」と「た行」の書き方がなぜ違うの 3 2022/05/06 10:50
- 英語 「韓国式英語より、日本式英語の方が正しい英語の発音に近い」と言ってる人がいて、気になるので質問です。 3 2022/04/28 04:32
- 英語 出川イングリッシュや行ってQを見て思ったのですが、 テレビ番組で英語を話す際、英語が得意な人が英語を 3 2022/06/01 16:39
- 日本語 名前のローマ字表記 2 2023/01/26 02:23
- 野球 プロ野球ユニフォーム背中の苗字表記で、ヘボン式ローマ字は阪急以外にありますか? 教えてください。 1 2022/11/21 14:15
- パスポート・ビザ パスポートのローマ字は、ヘボン式ですか? 2 2023/08/03 01:34
- 洋楽 この投稿の1番最後?の人のムービーに流れる「fu〜 fu 〜fu〜」ってメロディーの曲はなにかわかり 2 2023/08/06 07:31
- 邦楽 ある曲を知りたいです!!!!! 1 2023/08/22 01:08
- その他(言語学・言語) 日本は、ひらがなカタカナ漢字とありますが 1種類だけの国ってこの字読めない。とかあるんですか? 英語 3 2022/11/22 15:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
年月の読みかた
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
老人にしか聞こえない音
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
電話の話し中の「ツーツー」と...
-
バスの音
-
枕草子の質問です。風の音、虫...
-
通話で呼吸の音が目立つ理由っ...
-
芭蕉の句のセミは何匹でしょう...
-
西洋の教会の鐘で巨大な鐘を揺...
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
字が読めません!
-
鳥の「キュキュキュ」という羽...
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
人の耳は何メートルまで人の声...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
年月の読みかた
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
”きく”の使い方
-
音に注目という言葉について…
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
平家物語の「祇園精舎の鐘の声...
-
母音+うについて a+う オー I...
-
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
-
「ちんちん」てなんですか?
-
老人にしか聞こえない音
-
『ギリシャ』と『ギリシア』、...
-
下敷きを曲げる時の音
おすすめ情報