公式アカウントからの投稿が始まります

私は、小麦アレルギーを持っており、会社の原則全員参加の食事会の対象者になりました。
食事会の詳細を担当者にお問い合わせする際に、
症状を伝えたうえで、
①どういう方法なら対応できますか?
②こういう方法を行いたいのですが、可能でしょうか?
どちらがよろしいですか?

質問者からの補足コメント


  • アレルギーがあっても問題ない料理を用意するか
    対応できるか、自己判断で出席にするか、対応できないとか、安全性とかを考慮して欠席するか
    とかを担当者の方に判断してもらい、担当者の方が決めた方法に従います。


    出席します。ただし、メニューによっては何も食べずに、その場にいるだけとか、一部料理の私の分はいりません。
    とかをこちらで方法を指定して、担当者の方に判断してもらい、行動します。

    という意味です

      補足日時:2017/05/02 11:17

A 回答 (6件)

①どういう方法なら対応できますか?


②こういう方法を行いたいのですが、可能でしょうか?
の両方、またはその折りあうところで、という形でしょう

まず①で担当者、提供する施設に対応できるか打診。
「差し替えや、一部は品数が減らされる」という状況ぐらいなら対応できるところも多いので。
無理ならとりあえずメニューと成分表だけは手に入れる。
社内の担当者にやりとりしてもらうと、行き違いがあったり、手間も増やしますし
社内の担当者に「こういう事情で食事会場と連絡をとり打ちあわせたいのだが」という旨を伝え
許可をもらい、結果詳細を紙にして渡せばいいのではないでしょうか。
間にアレルギーがわからない人が入るといろいろ危険です。

対応できない、または対応に限界がある部分は②で対応する。

ただし
あなたの「アレルギーの症状の重さ」によってはこの限りではないですね。

たとえば、まったくの小麦製品。パンや麺、その他小麦がしっかり使用されているものだけがNGなのか
ソテーにはたかれている小麦、添加物、醤油などに含まれている小麦、ドレッシングに含まれているものでもだめなのか。
もっっといえば、他の席の人の散らしたパン屑とか
小麦製品と同じ製造過程で作られたものや、共有した食器や調理器具さえ危険なのか。
人に寄って必要な対応レベルが違います。

あとビールのカンパイとかもあるなら。周囲に「すみませんアレルギーでいただけませんのでお茶で」
などうまく事前に入っておかないとでしょうね

症状の重さで必要なことがまったくちがうので、なんともいえませんが。

本当に最重度なら欠席か、食べモノ飲み物は何も手をつけないとか。

どういう趣旨の食事会かわかりませんが
食べられないならいっそ、司会を買って出るとか…。
    • good
    • 0

私だと宗教上の理由により食べられない物と言うのと同じ扱いです。


弊社スタッフにもアレルギーの方がいますが、
リストアップしていますので食事は選んで出しています。
    • good
    • 0

自分で何も判断できない こどもか?

    • good
    • 3

メニューにかかわらず、その場にいるだけで食べ物も飲み物も一切口にしないのがベストです。


そういう席では、少しぐらいとか言って飲食を強要するアホが必ずいますから、最初からすべてシャットダウンするしかないですよ。

どうしても食べなければならない状況になったら、救急車を呼んでから食べるしかないですね

ちなみにわたしなら、その日は体調不良で休みますね。
    • good
    • 0

食事の成分表(無かったら入ってるかどうか)を聞き


後は自分で対処 相手に判断を任せない
社会人だから 自己判断 最悪食べなければデス

担当者には小麦アレルギーのことを告げて 残すか分からないが御免なさい デス。
    • good
    • 2

①できいてみて解らないようであれば②で自分で方法を提示する。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!