![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
転売自体がすぐさま違法ではありませんが、売買契約上それを禁止することはあり得ます。
ただし、限定商品なんかを業として買い占めて法外な値段で売りぬく行為は営業妨害ですから、法律で禁止されてることになります。ダブ屋行為が条例で禁止されてるのはこの手のことであって、だから、チケキャンなんかが転売してるからといってすぐさま逮捕されるわけでもないのです。個人間で取引する分には法律上は知ったことではありません。ただし、販売元がチケットの転売をいかなる理由でも禁止したり、そういうことが分かったチケットを無効にすること自体は基本的には自由ですから、USJやジャニーズで入れなって困る人が居るというだけです。もちろん使えないチケットを売った人に返金してもらうとかその辺の損害賠償に関してはまた別の法律があるので微妙なところでしょうが、普通は泣き寝入りですね。
ちなみに一般的なものの価格であっても、独占禁止法とか公正取引委員会などの監視がったりもするので、上や仲介が好き勝手に決めらえないものも当然あります。談合とかも当然アウトです。
質問者のケースでは、法律上はすぐさま違法ではないですが、A店とB店に対するあなたとの売買契約による点が一つ多いです。初めから転売目的、あるいは大量に仕入れて売りさばくわけですから売ることや買い取ることを拒否するのは店側の自由です。また、差額をせしめる目的で売買を邪魔すれば、本来のA店やB店の商売を邪魔することにもなるので、営業妨害として訴えられるリスクはありますが、あくまで客観的にも悪質なケースです。
No.3
- 回答日時:
個人輸入じゃなければ
普通に商品を転売することは法律で禁止されているわけではありません
法律で禁止されているのはチケットです
ただし、転売をお断りしている店もあるから
その店で購入するのであればその店のルールは守ろうね
といった感じですね
じゃあなぜ転売は批判されるのか
一つは先程言った通り、転売をお断りしている店からの購入でも
平気で転売する人ばっかりだから
そしてもう一つが
明らかに人としてどうなんだというほど、値段を吊り上げて転売する人が多いから
限定物や抽選、数量限定物などはこれが顕著に現れます。
ものすごく人の足元見て商売をする人がほとんどなため転売屋 = 悪なんです
質問文に書いてある例であれば
問題にはならないでしょう
同じ商品でも自販機によって値段が違いますよね
でもそれに文句を言う人はそんなにいません
それと同じようなもんです。
多少の値段の違いは、土地代や人件費の違いで片付けられますから
転売を受け入れている店舗もありますから
例えば、自分の店で作っているオリジナル商品をもっと広めたい!
というお店があれば、そういった商品の広め方もありでしょう
ただし、その例の商品が数量限定物であれば
A店の近くに住んでいる人が、普通なら
近くの店で定価で買えたのに
あなたが在庫のいくらかを買い取って
B店で高く売ることで、A店の近くの人は
遠くで定価以上で買う羽目になります
そういった観点から見れば
全面的にOK!とはいえないですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 【16インチまたは17インチノートパソコン】で1番定価が高いのに販売価格が下落してい 3 2023/08/20 11:38
- 財務・会計・経理 管理会計論 運転資金 2 2022/11/21 14:28
- 憲法・法令通則 ブランド商品と全く同じロゴを入れた全く同じ商品を発注し仕入れて、ブランド商品と同じ値段で売ってみた。 3 2022/09/02 20:32
- ヤフオク! ヤフオクで同じ商品が沢山出品されてるのはなぜ 8 2022/10/15 02:18
- インターネットビジネス インターネットのオークションに参加される方の考え方についてご意見頂きたいです。 先日とある某有名サイ 2 2022/04/25 12:32
- その他(悩み相談・人生相談) よく女性は男性から奢られないとそれだけの価値しかない女性だと思ってしまうと言うような意見を聞きますが 2 2023/02/20 11:57
- その他(買い物・ショッピング) お店の駐車場が満車になるくらいのセールが開催されたときに、車で出向くと、大体は駐車場に入ることも順番 5 2023/03/17 19:14
- Amazon Amazonギフトカードの残高を現金に変えたくて、Amazonで買った品を売る方法で現金に変える予定 3 2023/02/18 13:52
- 飲食店・レストラン イーコストというコストコの商品を仕入れて販売している店が静岡県や神奈川県にあるのですが、とある商品は 1 2023/04/22 14:09
- 企画・マーケティング CM・広告を見て購買意欲を刺激され商品を買う連中は、本当に必要で良質で適正価格の商品なら 1 2022/12/15 12:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水の販売方法を知りたいです。
-
水を売りたいのですが?
-
小売業・サービス業ってどこで...
-
お土産品の卸し方について
-
販売元と発売元はどこが違うん...
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
個社とは何をするものなのでし...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
着信に折り返すと現在使われて...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
会社でNIコラボというグループ...
-
車輌の損料計算方法について
-
いなば食品といなば物置って同...
-
「ご」は必要?
-
営業に向いてる人って実は内向...
-
会社が廃棄処分する什器類を、...
-
落し物を郵送する際に、一緒に...
-
企業に訪問する時は手土産を持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水の販売方法を知りたいです。
-
水を売りたいのですが?
-
システム販売って何ですか?
-
製造品出荷額と商品販売額の違...
-
仕入商品の賞味期限シールを貼...
-
お取り寄せ商品の転売について
-
駄菓子屋で昔売っていた焼きそ...
-
お土産品の卸し方について
-
小売業・サービス業ってどこで...
-
販売元と発売元はどこが違うん...
-
転売がダメな理由は?
-
問屋さんに商品を卸すには?
-
下着や靴下を販売するのに販売...
-
セールの利益はどうなってるの?
-
土産物のコスト、販売について
-
ヤクルトレディのお仕事について
-
グリコパナップのアイス部分は...
-
転売屋は何故ダメなのでしょう...
-
ソリューションウォーターに関して
-
高校の文化祭で 焼きそばをやる...
おすすめ情報