dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家から塩うにが冷凍された状態で送られてきました
解凍して一週間くらいで食べきってと言われましたが、塩うにが食べてはいけなくなるサインとかってありますか?
臭いとか色とか教えて頂ければ助かります

A 回答 (4件)

解凍して、1週間との事ですが、ビンや、タッパーに入れ、しっかり封がして有れば、1ヶ月は、持ちます。


それ迄は、食べ切るでしょう。
塩付けなら、以外と、長持ちします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに持つんですね!
解凍して5日目になりますが問題なく食べれてます

お礼日時:2017/05/03 18:10

臭いは海産物の傷んだ臭い、としかいえないですね。

色は一般に黒っぽくなってきます。ご心配なら再凍結されては?この手のものは食感と風味が若干おちるくらいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

種類の関係か、元々黒っぽかったりしてるので見た目より臭いで判断するようにします

お礼日時:2017/05/03 15:34

量があるなら、半解凍で小分けして再度冷凍保存すれば良いのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

量はそれほどないのですが、
そうすればよかったかもしれないですね…解凍してしまったので悪くなる前に食べきってしまいたいと思います

お礼日時:2017/05/03 13:39

香りが違ってきますからすぐわかりますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

花粉症で鼻がほとんど効かなくなっていますが、海鮮物の腐った匂いとかだったらわかりそうなので、注意しておきます

お礼日時:2017/05/03 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!