A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
mª × mⁿ = mª⁺ⁿ 例 4² × 4³ = 4⁵
mª ÷ mⁿ = mª⁻ⁿ 例 4⁵ ÷ 4³ = 4²
m¹ = m 例 4¹ = 4
m⁰ = 1 例 4⁰ = 1
m⁻ⁿ = m⁰⁻ⁿ=m⁰ ÷ mⁿ = 1/mⁿ ∴m⁻ⁿ = 1/mⁿ
最後の法則を使うと 1000⁻³ = 1/1000³
又は最後以外の法則を使うと
1000⁰=1 だから
1000⁻³ = 1000⁰ ÷ 1000³ = 1/1000³
どちらでも
1000⁻³ = 1/1000³ =
1/(1000×1000×1000) = 1/1,000,000,000 = 1/10億
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学のサインコサインの和積の公式についてです。 積和、和積には、どちらもA-Bのように差を求める項が 2 2023/07/02 15:18
- 時計・電卓・電子辞書 電卓 2 2023/04/20 21:44
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- 外国株 ラサールグローバルリート毎月分配型の収支について 2 2022/04/19 17:04
- 統計学 統計検定2級の過去問について 1 2023/01/04 16:40
- 離婚・親族 特有財産を含めての財産分割計算 について 3 2023/03/21 22:37
- 物理学 電子レンジが物を加熱する仕組みについて 吸収できるエネルギーに限界値はあるのか知りたい。 表題の通り 4 2022/05/06 20:10
- その他(法律) 「離婚訴訟での和解案が出た場合の弁護士の報酬について」 1 2022/07/20 15:49
- 数学 上の微分方程式を計算するとき、なぜマイナスで割るといけないのか教えてください! 3 2022/06/01 01:03
- 化学 1.0×10のマイナス14乗÷2.0×10のマイナス3乗の計算の仕方が分かりません汗 なぜ答えが5. 1 2023/02/16 23:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リサイクルとエントロピー増大...
-
思考とエネルギー?
-
どうすれば4乗根3の2乗(?)がル...
-
エントロピーの意味がわかりま...
-
エントロピー 無秩序 について
-
生物学は、科学の法則が当ては...
-
エントロピー関数の導入 例えば...
-
断熱流と等エントロピー流の違...
-
「論理」と「理論」の意味を小...
-
標準反応エントロピー
-
係助詞の結びの省略って なにが...
-
数字の法則
-
中学生は何で借りパクするよう...
-
標準状態において、1molの水が-...
-
最大エントロピー原理をpython...
-
混合による、融点の低下のメカ...
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断熱圧縮は等エントロピー変化...
-
標準反応エントロピー
-
「空」とは何だ?
-
物理化学です。
-
dU=TdS-pdVはどうやって出て...
-
エントロピーは増大する一方で...
-
《ひとがほろびる》とは どうい...
-
地球の誕生とエントロピーについて
-
嗚呼 あれから四十年 頭はボケ ...
-
日本語のアクセントについて教...
-
Matthiessenの法則
-
自分に都合のいい事だけ記憶し...
-
混合による、融点の低下のメカ...
-
飽和した食塩水に砂糖は溶ける...
-
宇宙は、開放系ですか?それと...
-
エントロピー減少の物理学的説...
-
エントロピー
-
マイナス3乗の計算を教えてくだ...
-
人間はいつも「やらなきゃいけ...
-
時間が過去から未来に進むとさ...
おすすめ情報