プロが教えるわが家の防犯対策術!

憲法九条の改正に、アレルギーの人がいるのは何故でしょう?

質問者からの補足コメント

  • 皆様ご意見ありがとうございます。
    まだまだご意見をお待ちしております。
    意見の補足等もあれば歓迎です。
    この質問をした趣旨は、憲法九条の是非を率直に語って頂く場にしたかった訳であります。
    茶化すなどという次元の低い意図は毛頭ありません。
    そして護憲派と改憲派のディベートの場にするつもりもありません。
    あくまでも皆様の憲法九条に対する、偽りの無い本音を語って頂ければ私の参考にさせて頂きたいと思う次第であります。
    尚個々の回答者様へのお礼は、この補足に変えさせて頂きます。

      補足日時:2017/05/09 22:00

A 回答 (20件中1~10件)

日本及び世界の平和を真剣に考えているからです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えを具体的に書いて下さいますか?

お礼日時:2017/05/08 17:02

日本及び世界の平和を真剣に考えていないからです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

考えを具体的に書いて下さいますか?

お礼日時:2017/05/08 17:02

「戦争の放棄、戦力の不保持、交戦権の否認」



この3つを守っていれば平和に暮らせると、アメリカ様から教えられ、守ってきたからです。

でもそれは間違いだと、気づかせてくれたのが中国と北朝鮮です。
    • good
    • 5

戦争に拒否反応があるのです


九条で国が守れるというのは、どうかと思いますけどね
    • good
    • 1

今までは9条で日本は繁栄してきた


軍事費に金を掛けずに済んだ 平和のため繁栄のため目的は違うが60年どの政党も良しとした 利害が一致していたので なあなあで済ましてたツケが廻ってきた。
時代が変わり自国を守る事について考える時が来たダケ。

平和と水は何もしないで手に入る時代は終わった。
世界の平和を考えるのは宗教家に任せ現実を見よう
テロの様に陰から攻撃する連中 白旗揚げても攻撃される
専守防衛で日本が沈めば 攻撃した国にペナルティーは科せられるだろう
でも沈めば文句も言えない。
    • good
    • 0

もし9条を改正すると、日本に徴兵制が復活するのではないかという、懸念があるからです。


これまでも何度か、徴兵制復活が懸念されたことがありました。
1992年のPKO法案成立の時、1999年には、当時の自民党、自由党、公明党の議員で、憲法改正に必要な3分の2以上の議席となり、あるTV番組で、女性コメンテーターの方が「これは絶対徴兵制行きますよ」とコメントされていたのを覚えています。
 徴兵制復活を阻止するには、昨年から選挙権年齢が満18歳以上に引き下げられたのを好機ととらえ、若い方々にもっと政治に関心を持っていいただき、選挙の時には必ず投票し、徴兵制復活を考えているような候補者を、国会に送り出すのを何としても阻止する。これしか無いと思います。
    • good
    • 0

過去の歴史に学んだ方でしょう。


何もな学ばなければ、なるがままに何も言えない(言わない)だけです。

共謀罪反対も、過去の治安維持法の変貌に学んでのことも多いです。
    • good
    • 2

そんなアレルギーの人は法律も政治も素人で、わからないから拒否反応が出るんだと思う。


昔、日米安保条約が始まったときから人は成長してないんですよ。
    • good
    • 3

これが日本人の欠点です。



物事を合理的に考えるのが苦手なのです。

戦争はいやだから、見ない、聞かない、考えない
の三原則を、情緒で実行しているのです。

三原則さえ守っていれば、戦争は起こらない、と
情緒で判断します。

それを左側の人が煽り応援します。

左側、というのは、現代では社会主義者のことです。

社会主義を越えて共産主義に到れば国家は
否定されます。

国家があるから戦争になるのだ、国家こそ諸悪の
根源だ、と考えます。

だから、彼らは日本などどうなっても構わない
のです。

朝生でも、これを公言する人がいますし、
清美議員なども、こうした発言をしています。
    • good
    • 3

現状の占領時代に承認された憲法を堅持すれば、アメリカに依存した状態が継続したままになります。

その方が好ましいと主張しているに過ぎませんず、それを「アレルギー」と称しているように思います。

憲法9条があるから平和を維持できたのではなく、占領時代の憲法を継続してアメリカ・日本の双方の利益が一致したに過ぎません。その結果、わが国はある意味では国家主権を放棄してアメリカの意(国益を第一にして)に沿ってきたに過ぎないと思います。

独立国として国民・国土を守るために憲法9条を改正して正規(普通)の軍隊を保持することは、当然のことです。イデオロギーの如何を問わず、独立国は皆軍隊を保有しています。

憲法9条の改正に反対の意見を主張する方は、国益を優先した自主外交、自主防衛を行うことに反対しているように思います。

憲法9条改正イコール徴兵制の導入という意見に対して、ハイテクの時代に、徴兵制などは考える必要はないように思います。ハイテクの兵器の使用は専門家でないとできないと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!