アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ埼玉県の高校はバイク免許を取ってはならないのですか?群馬県は、3ない運動を廃止したのに、埼玉県だけは、見直す方針でいくのですか?
クソみたいなコメント入りません

質問者からの補足コメント

  • しかも、バイクは、危ないと認識させるには実際にやって見ないと分からないわけですし。

      補足日時:2017/05/11 08:52
  • 僕が言いたいのは校則を守れないのではなくその校則がおかしいのではないかなとおもいました

      補足日時:2017/05/11 09:55

A 回答 (14件中1~10件)

クソみたいなコメントしかできない人は人間性もクソみたいんなんでしょうね。


私もその校則がおかしいと思います。
多分、埼玉県には 物分りのいい大人がいないからでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ですよね!僕も思いました!

お礼日時:2017/05/12 08:33

高校は勉強するところ。

義務教育でもないから、稼いでバイク乗りたいなら、就職すればいい。それを自分の意思で進学しておいて、ルール云々を言うのがナンセンスです。たかが3年我慢するだけのこと。バイクがなくて不便になる高校生活なんてないですよ。
    • good
    • 3

わかってない逆らえなかった親父がほざいてるが、事なかれはそっちの方だよね。

親がお金出してPTA主催で安全講習会をして、PTAが外部苦情などすべての責任も持つとすればいいのよ。
    • good
    • 0

高校時代にバイクの免許とりましたが、未だになくなりませんね3ナイ運動。


事なかれ主義の典型的なものかと。

全盛期の時代でも、逆に学校で免許を取る事を認めるかわりに、教員も安全指導員の資格をとり
学校独自の運転技術試験を自分のバイクでパスし、さらに親子で校内の教習を受けてから、バイク通学を許可するという高校がありました。
ここは、事前にしっかりと交通教育を行っていたので、事故率0とは流石になりませんが、かなり低い数値でした。
ようは、自転車も同じですが、危険だからというのではなく、危険が伴うからこそしっかりと教育しなければならないと思うんですけどね。

なお、教習所と学校は繋がっていないでしょう。
というか、教習生の個人情報をいくら学校側からの要請があったとはいえ、渡すことは個人情報保護の違反となります。その昔は、原付については免許試験場に先生が張り込んでるというのもありましたが、今は聞かないですね。

この見直しについては、その県、および貴方が通う学校の方針ですから、そこにいる大人達が認めない限りは難しいのが現実です。
常識的にも法的にもおかしい校則というのは色々とありますが、校則を変えるには結局は生徒自身が声を上げるしかないでしょう。
    • good
    • 0

あと、バイク乗りから言わせてもらうと、原チャリ特に足元の空いたスクーターほど危ない乗り物はないよ。

重量配分が無茶苦茶だから。きちんと教習して中型に乗ってほしいね。ちゃんと保険も入って。そうなると、高校生では維持できない代物だと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

小型限定なんでおれは、cbf125に乗りたいと思います。維持費は、原付と同じくらいです

お礼日時:2017/05/11 13:06

そう。

だから何処かに所属するなら、そこのしきたりに従う我慢を学ばないと、「気をつけろよ」と言ってくれる高校が終わると、金にならないものは切り捨てる社会に耐えられなくて生きられなくなり、今の40代が孤独死で腐って発見され始めているんだ。フリーターが続けられないことを証明しつつある。
    • good
    • 4

群馬県と比べては、いけません。

群馬は、特殊な土地柄なのです。公共交通機関が、少なく、誰も当てにしていません。従って、アメリカ並みに、クルマは一人一台。16でバイク18で普通車の免許が、当たり前なのです。1、2年生の時は、バイクの話、3年生になると、クルマの話しかしません。かつては、学校の許可をもらうと、教習所が、割引きになる制度がありました。それが群馬県の、伝統文化なのです。埼玉には無理でしょ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

言っときますが確かに群馬よりは土地が違うかもしれませんが埼玉も、田舎だとほんとに駅とか無いですよ、見渡す限り僕の高校も田んぼです

お礼日時:2017/05/11 13:05

高校生でなくなればいい。

君はその高校の名を使ってしか進学できないんだから、ある程度そこの決まりに沿うのは必要だな。法に照らしても問題ない。辞めてバイクをとる自由がある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だけども、就職率は、低くなる

お礼日時:2017/05/11 11:47

コメントありがとう。


学校と教習所が繋がっているかは知りません。教習所は繋がってないんじゃないの。免許を発行するのは試験場ですよね。用紙に学校名を記載する欄はないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました!

お礼日時:2017/05/11 11:47

おかしくないですよ。



既にその時代を過ぎた大人たちが敢えて闘う可能性は限りなく低いので、
リアルな世代が声を大にして訴え続けないと響きません。

と、勝手に思っていたら、現在埼玉県教で検討しているらしいですね。
選挙権を18歳以上に引き上げることもキッカケになってるみたいです。

現在は 反対約55% 賛成約45% って感じみたいですが。
http://www.sankei.com/region/news/161005/rgn1610 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!