
2歳 お昼寝いつまでしてましたか?
2歳1ヶ月の子供がいます。
お昼寝っていつまで必要なのでしょうか?
現在、朝は7時半起床 夜は9時就寝 お昼寝1時間半〜2時間です。
ここ最近、お昼寝をしようとすると、まだ遊びたい!と言って泣きます。なんとか諭して寝せると、1時間半から2時間は寝ますが いつまでお昼寝させるべきか、まだ遊びたいと言ってるのを無理に寝かしつけるのも…と色々考えてしまいます。
みなさんお昼寝はいつまでさせていましたか?
また、何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ウチも朝6時起床。
8時半就寝の子供が2人います。4歳5ヶ月と2歳1ヶ月です。
うちは保育園なので毎日お昼寝して帰って来ます!
休みの日でも下の子はお昼寝させてます。上の子は朝から外で遊んだ日は
疲れるのかお昼寝しますが、雨の日などは体力の消耗が激しくないのか、中々お昼寝してくれない時もあります。
うちは寝ないと夕方からグズグズし始めるので、本人が嫌だー眠くないーと言っても、とりあえず寝よう!と布団にゴロンさせてしまえば寝ます笑
早く起きる時もあるし、本人がスッキリすればいいのかな〜と思ってますが、友達の子は幼稚園に通ってて、3歳からお昼寝しなくなったそうです。夕方6時には眠くなるそうですが…
お子さんに合わせていいと思うので、
お昼寝しなくてもご機嫌に過ごせるならしなくてもいいかなーと思いますよ。保育園に通う予定ならお昼寝は習慣付けた方が楽ですよ。
No.5
- 回答日時:
その子により色々ですよ。
家庭保育でも保育園児でも2歳になってしなくなったという話どちらも周りで聞きます。うちは家庭保育で2歳4か月。0歳児の時は昼寝なし、やっと昼寝習慣ついたのが1歳半の時で今も14時過ぎから2時間位します。けど日によっては元気有り余っていて「遊びたい!」という日もあります。そういう時は遊んであげると大体16時に昼寝スタートで夜寝かしつけで苦労します(´;ω;`)もう抱っこやトントンじゃ昼寝してくれるほど赤ちゃんではない年齢ですし、遊びたい時は遊ばせていいのでは?16時昼寝→18時過ぎても寝てる時はうちは起こしちゃいます。さっさとお風呂に入れて夕飯にして早寝させます。15時以降に昼寝が習慣にならなければ時々なら昼寝が遅れても、なくても構わないと思いますよ。ないならないで昼寝しない習慣が段々についていくはずです。
No.4
- 回答日時:
うちの長男は昼寝しませんでした。
なので夜7時に就寝です(笑)二歳クラスの幼稚園では10月まで昼寝がありました。11月からは年少さんにむけて昼寝がなくなりました(^^)No.3
- 回答日時:
その子によって違います。
2歳でも昼寝しない子もいますし、うちは3歳半でも2時間昼寝します。周りに徐々に昼寝しない子が多くなってきますが、やっぱり昼寝しないとだめって子もいます。息子を見てて思う基準は、ためしに昼寝させないでみて、夕方頃どんな感じか?ということです。
17時前後に眠くてグズったりフラフラ、うとうとしてたりすると、やっぱり昼寝しないだめなんだなと思います。息子は16時半まで昼寝しても、21時半に寝るので…寝過ぎて寝れないということもあまりないです。動いてるから体力消耗が激しいのかも?だんだん体力ついてきたら昼寝なしで大丈夫になるでしょうね。
まぁでも2歳なら昼寝しますよね。布団に転がして寝たふりして、イヤイヤ泣いても相手しないことです。
No.1
- 回答日時:
私はまだ1人しかお昼寝が無くなった子がいないので参考にならないかと思いますが
1人めは4歳まで保育所、5歳から引越しの関係で幼稚園に入れてました
保育所は全員お昼寝があるので5歳まではしてもいいのでは?
2人めは1歳8ヶ月でお昼寝してほしいのに嫌がります。もっと遊びたい!という様な感じで全力で暴れて泣きます
4歳位までは普通に寝かせた方がいいのかなと
やはり全力で遊ぶ年頃なので休憩も必要かと
寝ない子もみんなが寝てるからと横になるだけして起きてる子もいましたが
2歳なら普通に昼寝はしてもいいかと
参考にならない意見ですいません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 赤ちゃんが朝4時半に起きます。 生後6ヶ月です。 前までは6時半起床だったのですが、 さいきんになっ 4 2022/06/15 09:30
- 赤ちゃん 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 正直、低年齢の赤ちゃんは寝かしたら ずっと寝ているイメージがあったの 1 2022/09/10 04:27
- 赤ちゃん 赤ちゃんの生活リズムの整え方 4 2022/05/24 11:57
- 赤ちゃん 子供睡眠時間について 8ヶ月になる子供がいます。 7ヶ月ごろはミルクを飲んでそのまま21半ごろ寝て朝 1 2023/03/16 04:00
- 夫婦 旦那ってこんなもんですか?? 8 2022/05/28 23:49
- 父親・母親 不眠症で悩んでます 94歳の母親がデイサービスに週二回通ってます。 その施設で1時から約2時間程の昼 3 2022/07/21 13:26
- 赤ちゃん 子供の寝かしつけ主人だとよく寝ます 5 2022/08/12 07:18
- 子育て 1歳10ヶ月の娘のママです。 娘が1ヶ月前から変な行動をとるようになりました。 うつ伏せで寝転がって 9 2023/03/14 07:47
- 子育て 眠たいです。疲れました。体力がないのでしょうか?甘えですか? 生後6ヶ月の子供がいます。 前までは1 10 2022/07/01 11:26
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠時間・睡眠の状態について 2 2023/03/18 20:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育園。お昼寝時寂しがって泣...
-
お昼寝中に急に号泣・・・
-
来年の4月から幼稚園ですが、年...
-
2歳児の睡眠時間について
-
昼寝を一人でしてくれない、す...
-
昼寝をしない子供をきつく叩い...
-
10ヶ月の息子。夜中遊びが続い...
-
保育園での生活リズムの整え方
-
赤ちゃんがまだ寝ています。昼...
-
生後8ヶ月の男の子のままです...
-
赤ちゃんの生活リズムの整え方
-
うちの奥さんと息子2歳6ヶ月は...
-
ディズニーランドのオフィシャ...
-
2歳半の昼寝
-
3歳児の夜泣き
-
もうすぐ3歳、お昼寝の時間につ...
-
夜になるとハイテンションにな...
-
睡眠儀式・・・髪を鷲摑みにし...
-
短時間の昼寝中に夢精してしま...
-
1歳8ヶ月児 寝る前、ベッド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遅めの昼ごはんについて
-
昼寝をしない子供をきつく叩い...
-
お昼寝中に急に号泣・・・
-
ママ友と遊ぶのは、午前?午後?
-
公園遊びは、週何回、何時ごろ...
-
昼寝は寝かしつけしなくても寝...
-
保育園。お昼寝時寂しがって泣...
-
生後8ヶ月の男の子のままです...
-
一時保育でお昼寝できない娘は...
-
1歳半の息子、毎朝4:30に起...
-
2歳児 早起き、なんとかズラし...
-
1歳3ヶ月の息子が居ます。 午...
-
うちの奥さんと息子2歳6ヶ月は...
-
2歳児のお昼寝と就寝時間について
-
子連れで友人の家にお邪魔する...
-
お昼寝しない、一人遊びしない...
-
睡眠儀式・・・髪を鷲摑みにし...
-
いつも眠そう‥。
-
来年の4月から幼稚園ですが、年...
-
短時間の昼寝中に夢精してしま...
おすすめ情報