dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今は見かけ100%の時代という人がいます

ブスはどうすればいいのでしょうか?人権があるのです

美人とブスの待遇はあまりに違う。今は男もそうです。

なぜ今 見かけ100%なのでしょうか?他に価値観はなくなったのでしょうか?

当方病状悪く 長文は読むことが出来ません。すみませんm(_ _)m

A 回答 (42件中1~10件)

いくら美人でも、中身が酷ければ魅力を感じるのは初対面の時だけになりますよ。



内面は長くつき合わないと分かりませんから、第1印象では美人のが得でしょうけれど。

個人的に、見た目が悪いから上手くいかない的なことを言う人って、全てを見た目のせいにして現実逃避しているだけな気がします。
世の中、美人じゃない人が大半です。
それでも、好かれている人達はたくさんいますよ。周りを見ていると。
    • good
    • 0

今は皆忙しく、じっくり中身を見てる暇がないからですよ。


後は、洋服や化粧品会社が売り上げをあげたいので、国民を洗脳
しているのです。
それに、外見に内面も7~8割程度出ますし。表情、体型、服装、化粧髪型
で大雑把に性格も判断出来ます。
こんな時代だから、この風潮を逆手にとって自分の価値を外見で表現してみましょう
    • good
    • 0

今の時代顔なんて整形でなんとでもなるよ!


でも整形で顔変えると性格も変わるのか人の容姿をバカにしたり見下したりするようになる人多いな~って思う。そんな人を見てるとやっぱ顔綺麗でも性格腐ってたら意味ないのになぁ。と思います。容姿がいいと好印象与えるときもあるけど、やっぱ中身だよ。
    • good
    • 0

外見ばかり気にして中身が無いのはアウトやで、喋り方や仕草が汚いと幾ら美人でも引くは、祖ないな事気にしてたら疲れるだけ、人生は長い楽しんでなんぼやで!自分自身、外見はやΟざに間違い去れているけどね。

中身は明るいオッチャン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

これは東京弁なんでしょうか? なんか関西弁のような気もしますねえ^^

外見は気にせず 楽しめる人生にしたいですねえ。ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/26 19:54

美人でも中身がないと魅力を感じません。

美人でなくても聞き上手で相手を引き出してあげられる人が素敵。頭の回転は魅力です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね 美人でも愛想のない人は親近感湧きませんねえ。

美人でなくとも良い人は好きですねえ

頭の回転のいい人は頼りになるし気遣いもありますねえ、多くは。

お礼日時:2017/05/26 17:56

あまり自分を卑下しないほうが良いと思います。

実際あなたは、見かけは良いのではないでしょうか。私の考えは、見かけは大事だと考えます。人間以外の動物では、メスがオスを選びます。その基準が人間から判断すると、見かけだけだとされています(事実は不明です)。メスは見かけの良いオスを選び、一方オスは見かけの良いことをメスにアピールします。このカップルにより子孫を残します。その子のオスは、親の特性を受け継ぎ見かけが良いのでメスに選ばれます。次々に自分の子孫が繫栄します。これが良いか悪いかの判断は別ですが、私が思うに最近の子供たちは、昔に比べ美男美女になったように思います。(追記:アメリカ合衆国では日本人女性は当地の男性にとっては憧れの的となっているとのことです)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

見かけ=能力 と限るのなら仕方ありませんが そうとは限らないようです

仕事や人間力も必ずしも見かけに比例しません。見かけを肯定して描きまくるようになりましたが

心を大切にしたいですね。

お礼日時:2017/05/26 17:39

美醜と別の価値観があったって、やっぱり醜いのは嫌だよ。

それでも自分の弱点となんとなく付き合ってけるやつはかっこいいな。さらに別の道行きとして球磨川くんのことをおもった。努力できないまま努力できる連中に勝ちたいって言ってた。こいつはこいつでかっこいいな。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/cd6007 …
http://blog.goo.ne.jp/ldtsugane/e/4d719bf636fbc4 …
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EH99GY6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

球磨川くんって結構カッコイイんじゃない? でも気持ちはわかるなあ。

僕とか仕事も出来ないし 病気で何もできない。

お礼日時:2017/05/26 17:46

本当に「見かけ100%の時代」なのだとしたら、オシャレのセンスを磨けば済むことなのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウルトラマンのきぐるみでも着ればいいかもしれませんね

強烈なオシャレをすればいいかもしれません、有りの侭でありたくてもですね。

お礼日時:2017/05/26 17:24

「いけない」とはどういう意味かわからない。

法律違反?
「悪い」も同様に、意味がわからない。
わかったとして、誰がそういったのですか?
・・・とんちみたいに聞こえるかもしれないけど、
「いけない」とか「悪い」って定義づけてくれないと議論にならない。
・・・・まさか、醜くてもいいよ、悪くないよって、誰かに言って欲しいのかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ブスやブ男は嫌われやすい ブスは何か悪い事でもしたように言われることがあります

それで「いけない」「悪い」と書いているのです。

「私が何か悪いことをした?」と言いたい人は多いのではないでしょうか?

お礼日時:2017/05/26 17:20

>ブスはどうすればいいのでしょうか?


ブスは他人との交流を必要最小限にして、内面の思索に人生の自由時間を割り振ればよいでしょう。

多くの他人と交流する幸せは見せかけの幸せです。
内面の思索から得られる確信が人生を豊かで、幸福なものにします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

何か良い事書いてありますねえ。内面の思索から得られる確信が人生を豊かで幸福なものにする。

いいこと聞きました。

お礼日時:2017/05/21 22:31
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す