アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自営業の夫を持つ妻です。現在従業員の給与計算、振込、年末調整、労働保険料等の計算、支払いをしています。
開業当時から、会社員として働く傍ら主人の仕事の経理業務を担ってきました。
しかし、私には報酬等もなく、主人にとってみたら簡単な仕事との認識です。私自身会社員であり乳幼児が2人おり負担に感じています。帰宅後、子どもを寝かしつけた後に経理の仕事をしていて、質問等を主人にしても家では休みたいといって聞いてくれないです。経営に口出しをするとかなり叱られますし、もうやりたくないのです。そこで質問が2つあります。①外注でそういった業務を依頼するなら、税理士か社会保険労務士どちらが良いのでしょうか?②主人にどう切り出せば納得してもらえると思いますか?
自営の仕事に一切関わらないようにしたいです。ちなみに主人は、そういった事務仕事をする気はサラサラありません。今30万円生活費として貰っています。以前、私が手を引きたいと言ったら5万減らすと言われました。これも妥当でしょうか?

A 回答 (4件)

旦那さんは事業をどこまで大きくしたいのでしょうか。


今の規模なら経理専任ですと手が余るかもしれません。
ただ総務と兼務ならそうでもなくなる時期が近づいています。

例えば従業員10人以上になると就業規則の作成が義務になります。
10人にはパートやアルバイトが含まれます。
他にも税金関係、労務関係などで小規模事業者の免除がなくなります。
具体的にどんな仕事が増えるのか調べてみましょう。
おそらく貴女が片手間に出来る範囲を超えるはずです。
従業員を10人以上にする前に人を雇うか、旦那さんが自ら嫌いな事務仕事をするか選択しなければなりません。
説得するならここでしょうか。

>私が手を引きたいと言ったら5万減らすと言われました。これも妥当でしょうか?

生活費の金額については夫婦間の取り決めなので正解はありません。
個人的には自営なので利益と金額が連動するのが妥当だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

事業はこれから大きくしていくようです。仰る通り、経理事務を雇う時期なのかもしれません。税理士に相談してまずは自分の抱えている仕事を整理していこうと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/22 22:38

私も先日、調べながら契約書を作成しました。

似てますね。
あなたのしている仕事は5万円相当とご主人は考えているのでしょう。
税理士は年末調整を一人分1,000円〜位でやってくれます。労務士は労働保険料の計算はしてくれます。
ただ、委託するための書類の事前準備作業は必要で、社保加入や住民税の特別徴収などがあれば、ますますあなたの仕事量が増えます。
きっぱり辞めるためには、事務経験者のパートを雇うのが一番だと思います。あなたがもらうお金を5万円減らされても、週3回1日3時間位で5万円以内の給料なら納得してもらえるのではないでしょうか。
税理士さんに、例えば領収書のファイリングまで頼みませんよね。そんなこともパートになら頼めますし、ご主人も他人になら横柄な態度はとらないはずです。
仮に自営業の仕事が厳しくなった場合、奥様が他からの安定した収入があるのは強いです。
ただ、今後会社組織にするつもりなら、今のまま手伝って、あなたも役員株主になった方がいいと思います。そして事業用のお金を握りましょう。発言権も断然強くなります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

やはり経理事務を雇うのが解決の一歩なのですね。まずは税理士に相談して自分が抱えている仕事を整理していこうと思います。色々とアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2017/05/22 22:35

税理士でしょう。


ただ、経理全般を指す見て貰うなら、経理事務員を雇った方が良いです。15〜20万位で雇えます。
ご主人にも、納得して貰いましょう。
貴女自身、経理事務を、断固、拒否します。
たとい、離縁されても。
その位の意気込みで掛かりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

やはり一度税理士に相談してみようと思います。他の方も仰る通り、事務員を雇うのが解決の一歩ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/22 22:30

ご主人は会社経営者ですか?個人事業主ですか?


税理士は頼んでいないのですか?従業員はいますか?商工会議所や労務士に労務委託はしていないのですか?確定申告や決算はあなたがやっているのですか?
私もあなたと近い立場の人間です。夫の性格も似ています。気持ちがすごーくわかります。
私でわかることならお答えしたいので、質問返しですみませんが、ご返信ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!境遇が似ているとの事、とても心強いです。主人は個人事業主です。税理士には確定申告や決算、毎月の記帳等をお願いしています。従業員は8人います。労務士等は委託しておりません。以前は確定申告や決算も私がやっておりましたが、規模が大きくなるにつれ手に負えなくなり税理士に委託しました。
経理事務を雇うのが1番なのですが、そこまでの業務量ではないので、税理士か労務士にある程度までやって貰えたら、というのが理想です。
私自身が責任感にかられ勝手にやっている部分もあります。従業員の就業規則や誓約書等も作成したりと、プロではないので不安があります。その事も含め、主人に頼まれてもいないのにやりすぎなのかな?とも思います。

お礼日時:2017/05/21 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています