dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学生の頃から
”女子は字が綺麗”みたいな偏見があり、
字の汚い私はすごく嫌な思いをしていました。
高校生になり、やはり字が上手くなりたい!と思ったので、現在、五十音から練習しています。
ネットで正しいペンの持ち方を検索し、やっているのですが、人差し指と親指がすぐ疲れて痛くなってしまいます。
持ち方がおかしいのでしょうか?
それとも指に力が入りすぎているのでしょうか?
字をうまく描くコツなどもあれば教えてください

「小学生の頃から ”女子は字が綺麗”みたい」の質問画像

A 回答 (5件)

気にする事でないよ❗


綺麗に書こうと思うから硬くなると思います。
文字なをか人が読める文字を書けば良いと思いますけどね‼
    • good
    • 1

ゆーきゃんの美人筆字ってのがあります!!それおすすめです。

自分の友達もそれでものすごくきれいにかけるようになりました。
    • good
    • 0

写真と同じ持ち方を私も実践してみましたところ、下の方で手を握っているため、書く時にどうしても力が強く入ってしまい、疲れてしまうのだなと実感しました。

あと1センチほど上を持ったら、結構変わるものです(*^^*)
あと、習字を習っていたものから二ついわせていただくとすれば、一つは持ち方は完璧です(*^^*)そして、もし今から習字を習い始めるとしても全然遅くありませんからねっ。私も雑な字でしか書ききれなかったのですが、習字を短期間しただけで、雑な字でも上手いねって言われるようになりました(*^^*) 今のあなたの字はとても綺麗だと思いますが、本格的になりたいのならならってみるのもオススメします!
    • good
    • 0

写真を見る限りでは、ペンを押さえる位置が低すぎますね。


これでは疲れるでしょう。
「ペン先から今押さえている位置までの長さ」を今の倍ぐらいにして押さえてみてください。
    • good
    • 0

私も男子に字が汚いとか言われて傷つきました、、、


でも今は字綺麗だねとか可愛いって言ってもらえます!
ポイントは小さく書くことです1マスの4分の1くらいで書けば多少字が汚くても綺麗に見えます。あと、丸を意識して書けば可愛らしい女子文字になるとおもいます(*^^*)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!