
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も餅まきをやりました。
セキスイハイムで1日で棟上をし、屋根まで出来ましたが、ベランダから餅まきをしました。プレハブでは珍しい部類に入るでしょう。場所は岡山県の郡部です。田舎で近所の人が大勢集まりました。大量に餅をまきましたので、準備も大変でしたが、一人で買い物袋いっぱいに持って帰られる人が多く喜んでいただきました。餅と一緒に菓子もまきました。
市部でも木造の在来工法では時々やっているのを見ますから、決してなくなったのではないと思います。実際に見学するのは情報がないと相当難しいでしょうね。
回答ありがとうございます。ベランダから餅まきというのははじめて聞きました。
近所の方に喜んでいただけると、準備が大変でもやったかいがありますね。
No.9
- 回答日時:
岐阜県南部です。
街の方はやりませんが、山間部地域にくると田舎のお屋敷が多いせいか白餅を撒く家はあるようです。
近所のおばちゃん方はエプロンで上手に受け取ってますよ(笑)
撒かないまでも紅白の餅をご近所に配る事はします。
でも他所からいらっしゃった方はやらない場合がほとんどです。
余談ですが、結婚式の時もお嫁さんが来ると餅や菓子を撒きます。
私が嫁いだ家では用意した350セット(菓子の詰め合わせ)が
10分でなくなったそうです。(本人そんな騒ぎ知らずでした)
田舎はめでたい事があると知らない家でも嫁さん拝見しに行きますからね♪
結婚式でもするのですか。棟上に限らずお祝い事の慣習なんですかね。350セットが10分でなくなるほどの賑わいは驚きです。
回答ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
こんにちは!現在、山形で新築中のものです。
家も来週に棟上式なのですが餅まきはやらないつもりです。住宅会社に確認しましたがやらない人が多いみたいです。最近は餅まきっていっても子供もそんなに集まらないようですし、昔はその場で宴会とかやってましたが業者の方も車が多くてあまり喜ばれないようです。でも昔ながらにやっている方もいますけどね!
では
なるほど、餅まきをしても今のように子どもが少ないと、集まらないかもしれませんね。車が多くて喜ばれないというのも納得です。
やらない人も増えてるのもいろんな事情があるのですね。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
北関東からです。
30年ほど前の父主導の前の住居は簡素な上棟式で
もち投げは省略でした。
10年ほど前の2件目の時は、自力新築であったので
少々こだわりました。
自分でついた杵つき餅で。
近所の子供たちにも声をかけ、我が子とともに風習を
味あわせたかったからです。
でも、「もち投げ」はしませんでした。
ラップに包んで上棟銭とお菓子とジュースとともに手渡しでした。
ご自分で餅をつくところから始めるとは中々のこだわりですね。きっといい思い出になったでしょう。
餅まきの投げ銭は上棟銭というのですか、初めて聴きました。回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
山形県の村山地方ですが、
今でも、家の骨組みが出来たときに、丸餅と五円玉を撒いてますよ。
まぁ田舎なので、一戸建てが多いからなのかもしれませんが。。。
子供のころは、すごく楽しみでしたね。
回答ありがとうございます。
山形でも五円玉をあわせてまく習慣があるんですね。私の地元でも、子どものころの餅まきはちょっとしたイベントでした。
皆様の回答を読んでいると、意外にやっている地方が多くて驚きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 つっかえ棒のように長さが調節できる棒(ねじまき式ではなく)を探しています
- 2 新築の棟上げについて質問
- 3 昔あった町の不動産屋さんって今はめっきり見ませんね。どこも大手の支店、営業所ばっかり。淘汰されちまっ
- 4 棟上げ式について教えて下さい。
- 5 予算きつきつでマイホーム建てます...棟上げについて教えてください
- 6 庭をコンクリートにする場合、どのような手順で、どんなふうに工事が行われ
- 7 近所のマンション建築工事で地下水の汲み上げ?のような排水が行われていたのですが、これはどういった目的
- 8 住宅ローン本審査後の転職について 住宅ローン本審査後、3回に分けて融資が行われると言われ、今2回目の
- 9 近くのとある公園で、大人数のBBQが行われる見たいなんですが、かなり住
- 10 ここ最近引っ越しをして今までは畳の上に布団を敷いて寝ていましたが今のマンションになりロフト部分に敷布
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
田舎が嫌で嫌で、もう田舎鬱状...
-
5
裏庭にまで勝手に入ってくる近...
-
6
金八先生のオープニングみたい...
-
7
田舎のお母さんを東京に呼ぶのは
-
8
地方出身者はなぜ東京に住みた...
-
9
都会から地元に戻りましたが・・
-
10
親と同じマンションで別の部屋...
-
11
お金を使わない遊び
-
12
田舎ってすごいジロジロ人の顔...
-
13
田舎でオシャレするのはいけな...
-
14
大泉学園って金持ちが住む街で...
-
15
見た目で嫁ぐ場所は決まる?
-
16
都会が怖いです
-
17
人生疲れました。ひっそりと静...
-
18
セフレって作るの当たり前なん...
-
19
田舎と都会、どっちが好きですか?
-
20
田舎で働く事って年間53万円損...
おすすめ情報