
新しく入居する賃貸マンションですが、部屋の天井の電気がリモコンで付けるタイプではなく、ヒモを引っ張って電気を付けるタイプなんです。それで、いま住んでいるマンションの部屋のリモコン式の電気(入居するときに電気が付いていなかったため自分で購入)を入居する部屋に付けたいと見学のときに管理会社の人に言ったら、「これは最初から付いている設備なので取り替えは難しい、仮に取り替えても、退去時に元どおりにしてもらわないと困る」と言われました。
退去するまで、あんな大きい天井の電気なんて保管してられません。この場合はやっぱり取り替えてはダメなのでしょうか。不便な物からリモコン式の便利な物に取り替えるのに、なんか納得できません。
お礼は明日に書きます。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>この場合はやっぱり取り替えてはダメなのでしょうか。
大家しだいです。
ただね・・・
>これは最初から付いている設備なので取り替えは難しい、
他の人の回答にもあるが、昔の電灯器具で100vの電源線が器具に直結されているんではないの?
もしそうなら電気屋をよんで、(質問者さんが所有している電灯器具を付けられるように)、引っ掛けシーリング に変更してもらう必要があるよ。(当然電気屋に払う費用は質問者さんももちね。)
>仮に取り替えても、退去時に元どおりにしてもらわないと困る」と言われました。
原理・原則ではその通り。
ただ、大家に
・引っ掛けシーリングへの変更は当方の費用負担
・退去時には私の付けた電灯器具は残置する
といえば、OKと言ってくれるかもしれない。
No.9
- 回答日時:
ごめん。
書き間違い。【誤】また電気屋をよんで引っ掛けシーリングに戻すという作業が必要になる。
【正】また電気屋をよんで引っ掛けシーリング から直結に 戻すという作業が必要になる。
No.8
- 回答日時:
>外しても目立たなかったら取り替えて、最初からあった電気は押入れにでも閉まって退去時に直します。
いやいや、ちょっと待ってくれ。
5番目の俺の回答のここをよく読んでくれ。
>昔の電灯器具で100vの電源線が器具に直結されているんではないの?
>もしそうなら電気屋をよんで、(質問者さんが所有している電灯器具を付けられるように)、
>引っ掛けシーリング に変更してもらう必要があるよ。(当然電気屋に払う費用は質問者さんももちね。)
退去時に直すとしたら、また電気屋をよんで引っ掛けシーリングに戻すという作業が必要になる。
それは、やめたほうがいい。
No.7
- 回答日時:
>クロス(壁紙のことですか?)
そうです。
>どっちにしろ退去するときに、貸主負担で張り替えますよね?
まず、退去するまでの間、質問者さんは(場合によっては)、天井のクロスの(古い器具で隠れていた)汚れや傷みを毎日目にしなければいけないかもしれない。
第二に
(賃貸借契約書に、退去時のクロス張替の費用負担になんて書いてあるかわからんが・・・) 大家から、『あんた(質問者さんね)が電灯器具を代えたから、天井クロスの張替が必要になった。だからあんたの負担だ。』と言われる可能性はあるよ。
蛇足だが・・・
意外とみんな知らないんだよね。昔の電灯器具を代えた場合、天井クロスがみっともない状況になっていることを・・・
よくわかりました。
試しに天井の電気外してみてクロスがどうなっているか見てみます。
外しても目立たなかったら取り替えて、最初からあった電気は押入れにでも閉まって退去時に直します。
教えてくれてありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
>僕のリモコン式の便利なやつあげますから!って交渉してみます!
5番目の回答者です。経験者としてのアドバイスです。
天井の電灯器具を交換すると、古い器具と新しい器具とで大きさが異なり、天井のクロスの(古い器具で隠れていた)汚れや傷みが丸見えになる可能性がある。この場合は、クロスの張替も必要になる。
ご参考までに・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
- その他(住宅・住まい) 天井に照明をつけるための、天井部分の機械について 7 2023/03/10 12:36
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション、2択で迷っています。 一人暮らしで引っ越しを考えています。どちらも家賃は5万です。1 6 2022/03/29 19:52
- 国産車 車のプラグインハイブリッドについてお聞きしたいのですが、私は現在低層の一般的な賃貸マンションに住んで 7 2022/04/05 12:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸、浴室の壁がボコボコなことについて 3 2023/03/13 09:08
- カラオケ 友達とカラオケに来てるのですが、先程部屋にあるカラオケのリモコン?を落としてしまいました。 見た感じ 3 2023/08/15 15:55
- 分譲マンション 賃貸マンションの部屋の汚れ、と、オーナー、管理会社との関わり方について。 6 2023/03/11 13:33
- 照明・ライト ペンダントライトの交換について 6 2023/02/06 22:33
- 照明・ライト 蛍光灯の取り付け 8 2023/06/14 07:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クッションフロアのカーペット...
-
賃貸 ヒビ
-
賃貸アパートです。台所のコン...
-
賃貸物件での上階からの水漏れ...
-
賃貸マンションのドアに懸垂バ...
-
UR公団の原状復帰にかかる費用
-
重要事項説明書に「鉄道線路に...
-
風呂場の毛染めの跡について
-
賃貸マンションのカーテンレー...
-
洗濯機が洗濯機置き場に入りま...
-
賃貸住宅のキッチン(金具)の...
-
【至急】退去費用について詳し...
-
マンションの退去費用について...
-
同棲解消後の退去費用について。
-
新築マンションの退去時費用に...
-
賃貸マンション退去時について
-
立会いなしの賃貸マンション退...
-
戸建て賃貸の植木について
-
Jcomが無料で使える賃貸物件に...
-
賃貸 壁に穴 すぐ直す?それと...
おすすめ情報