アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この前電車内で貧血で座り込んでた男子校生がいたんですが、座ってた大人たち誰一人席を譲ろうとしませんでした。
朝の満員電車で立ちたくないのはわかります。でも私は朝の電車でほとんど座ったことないし、私の父(50)も毎朝40分かけて通勤してますがほとんど座りません。
老人に席を譲るのはよく見るのに、あきらかに具合悪そうなこの前の男子校生とか、絶対譲るもんか的な雰囲気が出てて本当最低だなと思いました。親切の押し売りはよくないですが、高齢化社会の今、元気なら大人も立つべきだと思うんです。
堂々と足広げてイヤホンしながらゲームしてるクソガキとかとは話が別です。私だって学生ですが正直荷物重いし、疲れて立ってて倒れそうな時あります。でも学生だから座れないんです。座ったらおばさんにあからさまにため息つかれたりします。これって本当に正解なのかな?って思います。若者は絶対立つべき、そんな風潮もどこかおかしいのでは?って思うんですが...

A 回答 (22件中11~20件)

応用効かない人が増えてきたのかもしれませんね。


『優先席』で画像検索したら大抵はこんな表示。
具合悪そうにしてる人も描かないと譲るべき対象という意識が芽生えないのでは。
「大人は席を譲らなくていいのか」の回答画像12
    • good
    • 0

サービスされるのは当たり前ではない。

お願いして得るものだ。障害を持つ人でもそう言うがな。
    • good
    • 1

>堂々と足広げてイヤホンしながらゲームしてるクソガキ


こんなクソガキ共を育てて、躾している親だまの。
こんなクソガキ共が、数年もすろと、そんな大人になるのです、

ところで、何故?男子校生が ”貧血” で座り込んでたいると解るのかな?
ただ、具合が悪く座り込んでいるだけかもしれないのに ”貧血” と判断。
疑ってしまえば、席に座りたいが為に、具合悪そうなフリで座り込んでいる
今時の、クソガキはそれぐらいするのです。
(これは実際見かけた光景 具合悪そうに青ざめていた学生に 高齢者が席を譲り
座らせたのだが、座った途端 一緒に居た連れと大声でバカ騒ぎ 見かねた別の人が
高齢者に席を譲り 学生に注意しても 知らん顔 譲った高齢者は 顔を真っ赤にして 
2駅先で下りて行った。)

それが、現代 日本。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

横から見ていて顔が青かったので...
まあ、仮病って可能性もないとは言い切れませんが、結構何回も座り込んでたのでつらそうだなと思って。
そんなクソガキがいるのはさすがに知りませんでした。日本人は親切なんてもはや神話ですかね...

お礼日時:2017/05/27 23:56

見て見ぬふりをする人もたくさんいます。


正直あなたもその一人です。
それを見ていたのであれば近くの座ってる人に【この人体調悪そうなので代わっていただいてもよろしいでしょうか?】など声かけをしてもいいと思います。
座っちゃいけないと感じるだけでそんな決まりはないです。だから気にしないで座りたいなら座ればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その電車は結構混んでて、しかも私とその高校生の距離は離れてたので動けませんでした。でももし「この人のために代わってあげて下さい」と言えたとしても、こんな女子高生に大の大人が注意されるとか屈辱だろうし、そもそも譲るか譲らないかは人の自由だろって話になりますよね?
席を譲るのは自由だからこそ、私は目の前に人が座り込んでも自主的に動こうとしない、大人たちの倫理観を疑ってるんです。まるで見えてないみたいな態度が本当に気持ち悪くて。スマホとかで下向いてても気づくはずです。私の学校ではよく通学途中に具合が悪くなって帰る子もいるので、貧血とかでも本当笑い事じゃないんです。
弱者はお年寄りだけじゃないんです。つらそうな人全員弱者です。
>座っちゃいけないと感じるだけでそんな決まりはないです。だから気にしないで座りたいなら座ればいいと思います。 
その考えでいくと、道徳はこの世から消えると思います。

お礼日時:2017/05/28 00:22

貴方の含めて皆さん見て見ぬふりです。


心の中で同情している人は貴方以外にもいたと思いますが。行動に移す人はいなかった…
残念ながらその場に私がいたら私も無関心だっただろうと思います。

ですが貴方の啓蒙は無駄ではありません。教えてgooから広く伝わるといいですね。
    • good
    • 0

はい。

おかしいと思います。
僕は、席は最初に座った人が、ずっと座っていられる権利を持っていると思っていて、席を他の人に譲るかどうかはその人の自由だと思うので、若者は絶対立つべき、という風潮はおかしいと思いますが、貧血で倒れている男の子に席を譲らないのは、譲るべきですが、座っている人の自由だと思います。ただ、強調して言いたいのは、譲るべきということです。
    • good
    • 0

私も高校の時に足を骨折して松葉杖ついてたんですけど、誰一人として席譲ってくれなかったですね。


年寄りには優しいですが、若い人には厳しいような感じはあると思います。
    • good
    • 0

単に具合が悪いとは思えなかったんでしょう。


そう思ったのならば、質問者がまず、その男子に声を掛け、
状況を確認すればよかったのではないですか?
そのやりとりに周りが気づけば、おのずと譲る人も現れるでしょう。
    • good
    • 0

あなたが正しいと思います。


自分なら声をかけるし、
まわりもかけてくれます。
今度見かけたら、気分が悪い人がいるので、席を譲ってくれませんか?っていいましょう。
    • good
    • 1

それなら、あなたがそれをやればいい。


そして誰かがあなたに文句を言ったなら、それに答えてあげればいい。

口をつぐんでいる限りは、君の気持ちは伝わるすべがない。
諦めてしまえば、そこですべて終わる。
自分が必要だと思うなら、行動で示さなければいけない。
思うだけでは、何も変えられない。

誰かが変えてくれるとか、そういうのは駄目だよ?。
それだと「なんで席を譲らなきゃいけないの?」というのと、あまり変わらない。
席を立たないのは、その人が「誰かが譲るかも」「私じゃなくてもいいでしょ」「めんどくさいし」…と思ってるわけだから。
立場が異なるだけで、本質は変わってないということに気づいて。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!