電子書籍の厳選無料作品が豊富!

我が子は異常ではないのか。
生後4ヶ月の赤ちゃんを完ミで育てています。
夜寝ている時以外は日中ほとんど泣いています。
ミルクを飲んでいる時も泣くことが多いです。
毎日毎日朝起きて、寝るまでミルクをあげる→泣く→あやす→ミルクをあげるの繰り返し
泣きの原因はお腹が空いたのか、眠いのか、構って欲しいのか、区別がつかず、大体3時間おきにミルクをあげています。
夜は夜通し寝てくれるので助かりますが、日中はほとんど昼寝をせず、あやすのに一苦労です。
抱っこが嫌いで、抱っこすると余計に泣きます。
・普通の横抱っこ×
・横抱っこ横揺れ×
・横抱っこ縦揺れ△泣き止む時も
・横抱っこ歩き回る△泣き止む時も
・縦抱っこゆらゆら△しばらくは泣き止むが落ち着きがなく少しすると泣く
・斜め抱っこ×
・前向きおすわり抱っこ△しばらくは泣き止むが少しすると泣く
・ラッコ抱き×
・抱っこ紐ゆらゆら△
どこかで、抱っこが嫌いな赤ちゃんは自閉症の可能性があると聞いたことがあり、もしかして我が子は異常ではないのかと思ってしまいます。
抱っこを嫌がるので、寝かす時以外は極力抱っこをしません。
ベビーカー、ベビーラックゆらゆら、チャイルドシート、は好きで、寝る時があります。
なので、毎日出かけるようにしています。
近くでお話ししたり、いないないいないばあや、おもちゃを持たせる、絵本をみせると泣き止みます。
ですが、毎日毎回ミルクの合間を持たせるのが大変でしょうがないです。
よく、三ヶ月、100日たったら楽になると聞きますが、なりません。
毎日毎日抱っこを嫌がれると心が折れます。
いつになったら抱っこで泣き止んでくれるのでしょうか。
このようなお子さんをお持ちの方、どのように切り抜けていましたか。
アドバイス下さい。

A 回答 (2件)

ウチも生後4ヶ月の娘を子育て中で先月から訳あって完ミで育ててます。

逆にうちの子は午前中は朝起きて2時間くらい起きてたら眠くなってグズグズ言い始め午後からも2、3時間起きてますがあとは寝てます。起きてるときは抱っこか 座椅子があるのであたしが座椅子に座り膝を立ててあたしの膝を娘が背もたれにするような感じで座らせて【首がまだ座ってないので手で首を支えたりしつつ】喋りかけたり、あやす感じなので、もぅ、暑くなってきたので娘の背中がすぐに汗ばんでくるんですよ(^_^;)親の勝手な思いですけど、たまには少しでいいから1人でゴロンと横になって過ごせよ〜って思いますよ。近くで話し声がすると落ち着くのであれば画面は見せずにTVをつけるとか、ケータイ画面は見せずにユーチューブを流すとか。
そして、泣くのは単に眠い、寂しい、お腹減っただけでなく痒いとか、暑いとか、寒い、痛い、ゲップを出したりない、オムツが汚れたなど様々な事で泣くみたいです。だって、赤ちゃんは泣く事以外では表現できませんからね。

抱っこが嫌=発達障害かな?と思わず 大人だって十人十色なんだから赤ちゃんだってそうですよ。うちの娘は『赤ちゃんが眠る』とか『赤ちゃんが落ち着くの』とか言われているのも全て当てはまりませんでしたよ(^_^;)例えばお包みとか。彼女は縛られるのが嫌みたいで窮屈なんでしょうね。手足を自由に伸ばしたいみたいです。そして車に乗せて運転してると赤ちゃんは寝るとか言いますけど、うちの子はチャイルドシートに縛られるのが嫌みたいで(笑)ギャン泣きですよ。『普通はこうなのに〜』って考えず『この子の個性』として見てはどうですか?

ちなみに赤ちゃんはお腹減ると舌をペロペロしたり口を鳴らしたりするみたいです。うちの子もそぅしてます。大人もご飯はまだいいかなって時もありますよね?赤ちゃんもそーゆー時があるみたいで、うちの子もだいたい4時間なんですけど、5時間開く時もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1人で遊んで欲しいですよね…
これも個性と思うようにします。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2017/05/30 16:56

>近くでお話ししたり、いないないいないばあや、おもちゃを持たせる、絵本をみせると泣き止みます。



ベビージムはどうでしょうか。
https://192abc.com/36094
自分で手を伸ばし、触ると音が出たり、鏡に自分が写ったりとうちの子どもは好きでしたよ。
全く遊ばないというお子さんもいるので、デパートの玩具売り場やトイザらスの玩具で遊べるコーナーにある玩具を色々試してみてはどうでしょう。
発達で好む玩具が変わるので、玩具も幾つか必要ですよ。
遊んでほしいのではないかな。

人の声が聴こえると安心するのでラジオをつけているといいかもしれません。


もしかして、日中もずっと寝ていると思っていらっしゃるのでしたら、ミルクとミルクの合間に10分だけしか寝ないとか、抱っこでウトウトしたから下ろそうとしたら起きてしまったとか普通にありますよ。
夜ぐっすり寝てくれるのでしたら無理に寝かせるより、起きている時間を機嫌よく過ごせるようにと考えたほうがいいかもしれませんね。

赤ちゃんが変というより、お母さんが赤ちゃんのサインを読み取るのが下手なような気がします。
まだお母さんになって3ヶ月ですものね。

>大体3時間おきにミルクをあげています。

この月齢でしたら3時間間隔が開くものですから、お腹が空いているというサインは受け取れているのではないかな。
ミルクを飲ませたら「美味しかったね~」と声を掛けて、オムツを見てあげ、変えたら「綺麗になって気持ちいいね」と声を掛けてあげましょう。
そして直ぐ寝そうになければ、玩具で遊ぶ方に誘ってあげ、眠そうにしていれば抱っこで寝かせてあげます。
すぐ目覚めて泣いたら抱っこして泣きたんだら遊んであげて。

小さいうちはその繰り返しですよ。
日中、少し長く寝る時間が2箇所くらいあるはずなので、そこがお母さんの休憩時間です。
自分の時間はないに等しいです。
本当に赤ちゃんの下僕状態です(笑)
「王子さま(お姫様)がお目覚めになられた~。乳母がいま参ります!」と一人遊んでみたりしたものです。
夜ぐっすり寝てくれるのでしたら、そこで自分の時間が取れるのでいいですよね。

赤ちゃんは寝ないものと気持ちを切り替えてみてください。
声に出して「可愛いね。本当に可愛い。」といい、顔を見て笑ってあげてね。
お母さんが笑うと子どもも笑います。
これ単なる反射なのですが、笑うと可愛くなりますよ。

うちの子は昼夜逆転して、夜起きて泣くので困りました。困って、明け方ベビーカーで外に散歩しに行きました。
薄暗い中、ベビーカーを押しているお母さんが一人。心配してトラックの運転手さんがとまって「どうしたの?」と声を掛けられたり。
色々ありますよ。
今、大変と思っても忘れちゃいます。

その月齢ごと、その年齢ごとに悩みが生まれますからね。
その心配したり悩んだりした時間が、やがて愛しいと思わせてくれるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メリーがあるので、それで遊んだりはあります。
起きている時間を機嫌よく!そうですね
本当に私はサインを読み取るのが下手なんです…なんで泣いてるのーって毎日言ってます
アドバイスありがとうございます

お礼日時:2017/05/30 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!